2000年考研日语试题及解析

2000年考研日语试题及解析
2000年考研日语试题及解析

2000年考研日语试题

时间:2年前| 阅读:3430次| [划词已启用]

Ⅰ文字と語彙(15点)(一)次の文ののある漢字の読み仮名はどれであるか、それぞれ選択肢abcdの中から最も適切なものを一つ選び、記号で答えなさい。(5点)1.強い人に負けたので、別に悔しいとは思わない。aむなbくやcさびdいや2.そんなに強引にやろうたって無理ですよ。aつよひきbきょういんcつよびきdごういん3.社長は一切の事務を長男に任せて引退した。aいっせいbいっせつcいっさいdいっせ4.マッチやナイフを弄ぶのは危険なことだ。aいじあそbもてあそcまちあそdもたあそ5.彼の発言は私たちがその問題を解決する上で示唆的であった。aじさbしすうcしさdしさつ 6.戦争であの町はすっかり廃れてしまいました。aすたbこわc はいdすか7.私に言わせると、彼の判断は偏っていると思う。aかたよbまがcかたどdかたま8.その話はいま彼らの間では禁物になっている。aきんぶつbきんものc きんじものdきんもつ9.ふだん無口な彼も酒を飲むと、意外に思われるほどしゃべりだすのである。aぶこうbむくちcぶくちdむぐち10.静脈注射をすれば、直るのもはやい。aせいみゃくbしょうみゃくcじょうみゃくdせいまい

(二)次の文のをつけた言葉の赤色の部分はどんな漢字を書くか、それぞれ選択肢abcd の中から同じ漢字が使われるものを一つ選び、記号で答えなさい。(5点)11.そくたつで送ったので、間に合いました。a 終日仕事にそくばくされているから旅行はなかなかできない。b そのことは松尾さんに頼んであたってみたが、そくざに断られた。c 何一つふそくのない家に生まれたのだから、貧乏の味を知らないd 事態はきゅうそくに収拾に向かうほかなかった。12.何ともいえないきょうふにおそわれる。a この問題にはきょうつう性があると思う。b わざわざおいでいただいてきょうしゅくです。

c 世界的なふきょうが漸次回復しつつある。

d その事件は社会に大きなはんきょうを呼んだ。13.都市の限られたくうかんの中で、見事に大自然を表現しています。a 北

国の都市の人々は自然を保護することに非常にかんしんを抱いている。b 彼は病後の身を起こして、作品のかんせいを急いでいる。c その先生に会ったことはないが、彼の著書からかんせつ的に影響を受けてる。d 何かが起こりそうだということをちょっかんした。14.私も行きたいのですが、チケットのはつばいびはいつですか。a 原則としてこの債券はばいばいが禁じられています。b あの坂はこうばいが激しいから道は広くても車はのぼりにくい。c かれはばいしょう問題で困っているとはいうものの、意外と平気な顔をしている。 d 期限が過ぎたということで、ばいがくの値段を支払わされた。15.道がこんでいるからスピードをかげんしてください。a げんみつな身元調査を行わなければなりません。b 彼は年齢のわりにげんだい感覚を持っている。c 九月は八月に比べ交通事故はげんしょうした。d 交通違反をげんじゅうに取り締まるのは交通安全を図るからだ。(三)次の文のにはどんな言葉を入れたらいいか、それぞれ選択肢abcdの中から最も適切なものを一つ選び、記号で答えなさい。(5点)16.大通りで遊んでいる子供を見るとします。aはらはらbいらいらcのろのろdふらふら17.僕の顔の店があるから、そこへ行こう。a大きいb広いc立つdきく18.なかなか勇気が出なかったが、今日は自分の気持ちを彼女に打ち明けた。a思い切ってb 思い悩んでc思い上がってd思い込んで19. 問題が問題だから、そう簡単に解決できそうにない。aなにしろbなんともcなにやらdなにとぞ20.食事はまずいし、部屋は汚いし、ホテルだった。aとぼしいbみっともないcひどいdだらしない21.長い間考えていた問題が一度に解けてしまった。aすっとbそっとcやっとdはっと22.欧米向けの輸出は今もに伸びているが、アジア向けが経済危機で低迷している。a景気b完全c豊富d好調23.あまりのおそろしさに生きたがしなかった。a気持b心地c 気分d感じ24.消防自動車はを鳴らしながら、火事現場に駆けつけた。aメロディーb サイレンcベルdスピーカー25.円相場の影響でドルのが上下している。aレースb レールcレーダーdレートⅡ文法と構文(25点)(一)次の文のにはどんな言葉を入れたらいいか、それぞれ選択肢abcdの中から最も適切なものを一つ選び、記号で

答えなさい。(20点)26.すべての人思いやる心持ち、感謝の気持を忘れずに、余裕のある生き方をしたいものですね。aへbにcがdを27.部長の言うなりしているほうが無難だと思いますよ。aにbでcとdまで28.親に内緒にしているものをどうしてあなたに話せますか。aこそbでもcすらdしか29.これは先生にお借りした本だからなくししたらたいへんだ。aてbでもcてはdても30.体が大きいとはいっても、そんなには食べられないだろう。aまさにbなんとcまさかdなにか31.彼女は飛び上がらん喜んだが、成績はそうでもなかった。aだけにbだけでcばかりでdばかりに32.兄がどうしてもやりたいと言うなら、父も許さないはないだろう。aものbことcべきdつもり33.世の中にこんなばかげた話があってたまる。aものかbわけかcことかdはずか34.彼女は泣き出しそうだったから、それ以上私は何も言わなかった。a今だにb今にc今にもd今にして35.彼は自分がやったすずしい顔をしている。a ぐらいbくせにcのでdものの36.色彩が美しいで、ほかに何のとりえのない絵だ。aからbなどcなんdのみ37.友達は遠くからわたしを見つけて懐かし手を振った。aげにbっぽくcさにdみに38.北京上海などの大都市の交通問題は年ごとに深刻さを増してきている。aかbだのcとdだって39.あの子は背が高いが、見る体が弱そうだ。aからはbからだはcからにdからまで40.社員の皆さんに一生懸命働いておかげで会社も発展することが出来ました。aあげたbいたcくれたdもらった41.出張先で祖父の死を急いで戻った。a知らされてb知らせてc知られてd知ってもらって42.やるべきことはすべてやった。これでよいのかちょっと不安だ。aそればかりかbそれどころかcとはいうもののdなんといっても43.今日は秘書に急に、仕事がはかどりません。a休ませてb休んでいてc休まれてd休ませていただいて44.本日は天候の悪いなかをくださいまして、まことにありがとうございます。aいらっしゃりb お越しcおいでになってdお見え45.「先生、母があすと言っています。」a行きたいbお伺いになりたいc参りたいdお伺いしたい(二)次のabcd文の線のついた言葉の中に一つだけ他の三つと違った使い方があるが、その違ったものを選び、記号で答

えなさい。(5点)46.a もう少し考えれば分かるものを、どうしてそこから先を考えようとしないのだろう。b早くから勉強すればいいものを、なにをまだぐずぐずしているのだろう。cもうそろそろ来てもよさそうなものを、いつまで待たせるつもりだろう。d大劇場でもっと良いものを見せてくれるから、こんな所のものは見なくてもいいだろう。47.a 広げると大きいが、小さく畳めばポケットにだって入れることができる。b辛すぎるのは良くないんだってことは分かっているんだが、習慣でどうしても辛いのを食べてしまう。c勉強した以上、外国人とだって恥ずかしがらずに話してごらんなさい。dデパートへわざわざ買いに行かなくても近所の店にだって売っているよ。48.a うまいものを見ると、つい手が出る。b乗り物に揺られると、ついねむり込んでしまう癖がある。c田中さんはついさきほどいらっしゃったばかりです。d自分でいけないと知りつつも、つい怒鳴ってしまうんだ。49.a 解決の方法は二通りあるが、どちらがいいかまだわからない。b思った通りに彼が賛成してくれたので、仕事は順調にすすんだ。c言われた通りの時間に来たが、会議は時間通りに開かれなかった。d今のところ計画通りに進んでいるが、結果がどうなるか少し心配だ。50.a こうなった以上はやれるだけやってみるより仕方がない。b事前に良く準備しただけのことがあって予定通りに終えることが出来た。。cこの問題に関心を持っている人がどれだけいるだろう。dたくさんありますから、お好きなだけお取りください

Ⅲ.読解(34点)次の文の(一)(二)(三)を読んで51ー67の問に答えなさい。答えはそれぞれ選択肢ABCDの中から最も適切なものを一つ選び、記号で答えなさい(一)(12点)「勤勉こそ美徳である」という言葉は、21世紀には死語にしたい。「心豊かに生きることこそ美徳である」という言葉をそれに代えたい。これまで日本人はよく働く国民であると世界的に評価されてきた。ところが、最近は(51)事情がだいぶ変わってきた。働くことだけに一生を費やしてしまう日本人は「働きばち」とたとえられ、

非難の対象にさえなっている。もちろん、「働きばち」にも(52)言いわけがないわけではない。狭い国土、高い人口密度、乏しい地下資源。日本という国が生き延びていくには、とにかく働くしかなかったのである。これを支えてきたのは勤勉以外の何ものでもない。しかし、そうは言っても、世の中というのは常に動いている。20世紀の日本と21世紀の日本が同じはずはない。勤勉さのお陰で物質的に恵まれた日本は、そのことを土台にして新しい方向へと進んでいかなければならない。(53)というこれまでの考え方は、当然、反省さらなければならないし、働きさえすればあとはどうでもいいという思想も改めなければならない。たとえば、過労死の問題。人間は生きるために働くべきなのに働いたために死んでしまう人がいる。何かを変えなければならない時に来ているのである? そこで考えられるものの一つがコンピューターである。コンピューターという言葉を聞いただけで何か難しい、面倒くさいというイメージを持つ人がいるが、そういう人に会って話を聞いてみると、たいていこれまでの考え方を変えずにコンピューターを頭から嫌っている。これまでの考え方というのは、もちろん「勤勉こそ美徳である」という考え方である。なぜコンピューターを使うのか、その最も大事なところがきちんと理解されていない場合が多い。つまり、仕事をこれまでよりもたくさんするためにコンピューターを使うのだと考えている。しかし、(54)これは大きな間違いである。間違いと言って悪ければ、改めるべき習性と言ってもいいかもしれない。私は長年、コンピューターの開発に努めてきたが、(55)。まったくその逆である。少しでも皆の仕事量を減らそうと思って努力してきたのである。コンピューターの最大の利点は仕事にかかる時間を短縮するということである。たとえば、これまで二日かかった仕事が、コンピューターのおかげで2時間ですんでしまう。利用者はこの点をもっとよく考えてほしい。あとの時間はすべて遊べとは言わないが、少なくとも何時間かは仕事以外のことに使えるはずである。その何時間かをいかに豊かに使うかに、これからの(56)日本がかかっていると言っても過言ではないのである。51、下線51に「事情がだいぶ変わってきた」とあるが、これはどういうことか、次の中から最も適当なものを一つ選びなさい。A、よく働く国民の一生の過ごし方

が変わった。B、世界の日本人に対する見方が変わった。C、働くことに対する日本人の意識が変わった。D、日本人の働きすぎという評価が変わった。52、下線52の「言いわけ」とは、どんな言い分けか、次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、働かなかったら日本は生き延びられなかっただろうという言い分け。B、働かなければ日本の国土はっ狭くなっただろうという言い分け。C、働かなければ日本は生き延びられなかっただろうという言い分け。D、働かなかったら日本の人はますます増えただろうという言い分け。53、(53)には次のどれが入るか、最も適当なものを一つ選びなさい。A、物質がすべてB、勤勉よりも物質C、物質よりも勤勉D、土台がすべて54、下線54に「これは大きな間違いである。」とあるが、それはなぜか、次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、コンピューターの使い方を良く理解する前にコンピューターを使っているからB、コンピューターを使って少ししか仕事をしようとしないからC、コンピューターは一日2時間だけ使うものだからD、コンピューターの最大利点は仕事がたくさんできるから55、(55)には次のどれが入るか、最も適当なものを一つ選びなさい。A、使う人の仕事量を減らすために開発を急いできたのではないB、利用者に正しく使ってもらおうと思って開発を急いできたのである。C、使う人の仕事量を増やすために開発を急いできたのではないD、コンピューターの利点を理解してもらおうと思って開発を急いできたのである。56、下線56に「日本がかかっている」ととあるが、この「かかっている」と同じ意味の「かかっている」を次のなかから一つ選びなさい。A、壁に美しい風景の絵がかかっているB、あの宝石には多額の保険がかかっているC、今度の計画には会社の将来がかかっているD、富士山には今日も雲がかかっている(二)(10点)履歴書に大学名を書かなくてもいいという企業が現れた。レコード業界トップのソニーである。脱学歴に踏み切った背景には、出身大学にこだわらず、個人の能力を思う存分に伸ばすという社風がもとからあった。同社は創業21年で、若手グループの力が、有能な若いアーチスト(芸術家;能工巧匠)を大量にここの世界に送り出してきたという実績を持つ。ヒットを生むアーチストを見抜くには、学歴など何の役にも

立たない。どこの大学を卒業したかではないのだ。若者たちが何を求めているのか、そして、彼らが一体、世の中に何を問いかけているのか、(57)それらを確かにつかむ先見の明がこの会社にはあったのだろう。「A」大企業に就職すれば年功序列で、特にミスをしなければ生涯安泰に暮らすことができる。いわゆるブランド志向がまかり通っていた。しかし、そのブランド志向もいずれ影をひそめるに違いない。「B」就職を目の前にした新卒の学生たちは、ブランドや給料よりはむしろ、やりがいのある仕事、充実感を覚える仕事への意識を強めている。気に入らない仕事はしたくないという若者が増えている。「C」一方、学歴に対する企業の意識もかなり柔軟になっている。ちなみに、「日本の100社’89」(日本経済新聞社)のトップインタビューによると、期待される人材として、「世界を相手にする気概と体力のある人」「国際化に積極に挑戦する人」「やる気十分の人材」「覇気のある若者」「個性を発揮する創造的人材」「有言実行型」「チャレンジ意欲のある若者」「他分野に挑戦する活力ある人間像」「若おじん(缺乏朝气的年轻人)はだめ」「信念と行動力の人」「好奇心と執着心のある人」「大胆な発想のできる人」「アイデアマン」などとなっている。企業自体、出身大学よりも個人の能力や個性に重点をおく採用方針へと転換しているのが現状である。企業は社会の動静に鋭く対応する姿勢を見せている。「D」(58)、依然として有名大学へと進学希望者が殺到している。脱学歴社会へと変貌している現実を知ってか知らずか、学校や世の母親達は、より偏差値を上げなければと、子供たちの*をたたく。悲鳴を上げている子供たちの声が(59)かれらには届いていない。その圧力に耐えかねて非行に走り、自殺に追い込まれている子供たちがあわれである。脱学歴社会は着実に進んでいるのだ。偏差値だけで人間を判断しない社会になりつつある。人の気持の分かる、人間的に豊かな若者こそ21世紀の担い手になるだろう。57、下線(57)の「それら」は何を指すか、次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、若者たちが何を求めているかということB、若者たちが何処の大学を卒業したかということC、若者たちがヒットを生むアーチストを見抜くことD、若者たちが個人の能力を思う存分に伸ばすこと58、(58)にいれるのに最も適当なものを

選びなさい。A、したがってB、とはいえC、もっともD、しかも59、下線59の「彼ら」とは誰か、次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、企業のトップたちB、進学希望者C、学校や世の母親達D、人間的に豊かな若者たち60、「かつては『寄らば大樹の陰』という言葉が定説になっていた。」という一文は文中「A」「B」「C」「D」のうち、何処に入るか、次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、「A」B、「B」C、「C」D、「D」61、本文の内容に合うのは次のうちのどれか、次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、脱学歴社会は確かに進んでいる。高い学歴に加え、他人の気持も分かる豊かな人間性を持った人人が次の時代を築いていくだろう。B、脱学歴社会は確かに進んでいる。企業も学歴を無視して、個人の能力や個性に重点を置く採用方針をとるようになった。C、脱学歴社会は確かに進んでいる。若者も学校より社会に対して目を開き、やりがいのある仕事や充実感のある仕事を求めて会社を選ばなくてはならない。D、脱学歴社会は確かに進んでいる。しかし、子供たちはそれとは無関係に偏差値をあげるために*をたたかれ、学歴を身に付けざるを得ない状況に追い込まれている。(三)(12点)ある本を読んで複雑な気持になった。この本には「毎朝10分、本を読んだ女子高校生達」という副題らしきものがついているが、要するに、ある私立女子高校で始業前の10分間、毎日読書させた結果、遅刻も減って、生徒達が本好きになったという教育報告である。どうしてこのような「朝の読書」を実践したのか、教師側の座談会や卒業前の一クラス全員の感想文もついている。(63)それによると、読書は強制するものではないという意見に対して、読書の動機づけは必要なのではないか、最初の環境の整備こそ教育の役割で、後は自分で習慣になるという。「A」生徒達の感想文を読むと、これまでコンビニ(昼夜商店)で漫画雑誌や週刊誌を見るだけの自分が、進学校の生徒と同様に本屋さんに行き、対等に本を探しているのが誇らしいという意見や成長した自分を感じるという意見が並んでいる。「B」気になることはあるが、教育実践としては評価すべきことなのだと思う.少なくとも教師が生徒達のことを真剣に考えている様子が行間から伝わってくる。荒廃した教育の現場を思えば、(64)こ

れは特筆すべきことだろう。したがって、「朝の読書」実践教育にケチをつける(挑毛病)ものではない。それに、読書がたしかに習慣であることも否定できない。「C」というのは、根本の疑問として、本を読むことが本当に素晴らしいことなのか、ということがあるのだ。読書好きの人間が素晴らしい人格者とは思えないのは、本好きで、しかも嫌な人間を多く知っているからだ。本を読む人と読まない人の中に素晴らしい人間と嫌な人間がいる比率は同じようなものだ。人間形成に、たしかに読書は役に立つかもしれない。結果としてダメになるかもしれない。しかし、逆は決して真ではない。きっかけが無ければ本を読まないではないかという意見には、本は読まないでもいいのだと答えよう。われわれは好きだから(65)。「D」以前も書いたことだが、繰り返す。本は必ずしも役立つものではない。むしろそういう(66)有用性から依然と自立しているからこそ素晴らしいのである。ところが、本は必ずタメになるという活字信仰が、逆に自由な空間から外に本を追いやっているのが現状のようで、その幻想こそが活字離れを生んでいるのではないか。62、下線62の「朝の読書」を実践した教師達の意見は、次のどれか、最も適当なものを一つ選びなさい。A、読書は強制するものではない。B、読書を習慣にするには動機づけが必要である。C、教育論と読書論はことなる。D、読書好きの人間が素晴らしい人格者だとはいえない。63、下線63の「それ」は何を指しているか。次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、筆者が読んだ本の副題B、クラス全員の感想文C、教師の座談会D、「朝の読書」の教育報告64、下線64の「これ」は何を指しているか。次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、「朝の読書」の教育実践B、女子高校生達の成長C、筆者の疑問D、教師の取り組みかたの評価65、(65)に入る文はどれか。次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、タメになっているに過ぎないB、考えているに過ぎないC、書いているに過ぎないD、読んでいるにすぎない66、下線66の「有用性から依然と自立している」とはどういうことか。次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、役に立つかどうか、とは別の価値を持つということB、役に立たないことにこそ価値があるということC、役に立つことは

はっきりしているということD、役に立つかどうか、よく考えるべきだということ67、「しかし、と私は考える。それは教育論であり、読書論はまた別である。」という文は文中「A」「B」「C」「D」の何処に入れるか、次のなかから最も適当なものを一つ選びなさい。A、「A」B、「B」C、「C」D、「D」Ⅳ.次の文章ののある部分を中国語に訳しなさい。(16点)衰退を逃れる道先日ある企業の会合に呼ばれて公演した。会場は立派なホテルの宴会場であったが、「実はこのホテル、今月中で閉鎖することになっております」と案内してくれた従業員から聞いて驚いた。彼はこのホテルで27年働いてきたが、来月から勤める先が決まっていないという。(68)彼の厳しい顔付きは、まさに今の日本の経済危機の深刻さを表徴しているように思われた。

(69)新聞には『ある国際機関による日本の成長率、下方修正へ』という記事もでる。昨年12月に、予測した99年の日本の実質経済成長率マイナス0.5%が、更にマイナスの度合いが高まるであろうというのである。マイナスの成長率は衰退率と言った方がわかりやすい。いや、実は今から12年前、1987年、そのころ私はニューヨークに住んでいたが、歴史学者のポールケネディが「大国の興亡ーー1500年から2000年までの経済力の変遷と軍事闘争」という本を出し、大きな反応を呼んだ覚えがある。(70)「経済力の裏付けのない軍事支出が続けば、やがて国は衰退する。スペイン、フランス、イギリスがたどった轍をアメリカも歩んでいる」と、この本は説いたのである。…… ところで、(71)目下、我が国は不景気の最中、しかし、少なくとも日本の指導者達は「日本は衰退の道を歩んでいる」とは言明していない。不況と言ってもそんなに慌てることはない。われわれは膨大な貯蓄を保持している。その額は日本のGDPの倍以上であり、アメリカの国債などにも投資されている。それで、バブル(泡沫经济)の清算さえすれば、自動的に成長軌道に復帰する。三段階の『再生ステップ』さえ踏めばソフトランディング(軟着陸)ができる。いわば「乗っていた電車が速度を出し過ぎて脱線し、目下その復旧工事中、しばらくお待ちください」とでも言っているようだ。しかし、「大国の興亡」の論旨を

使えば、「経済力の裏付けの無い赤字支出をバブル清算のためにいつまでも続ければ、次の世代にはくに衰退する」という議論も成り立つのではないであろうか。軍事支出は一応軍事産業を維持し、経済に寄与するが、バブル清算支出は全くの「無」のようなものである。さて、アメリカ経済はクリントンが大統領に就任したころから上昇をはじめ、現在も繁栄を続けている。…… ここで大事なことは、この改革が急速な技術の進歩を追いながら、それを促進する形で行われたということである。(72)大げさに言えば、文明の流れに沿った改革であったから成果を上げたのである。われわれの科学技術文明がつくった最高傑作といえば、今のところ、自動車とコンピューターが挙げられるのではないだろうか。今日、これらなしには生活できない。自動車は物質とエネルギーの面での豊かさを求める文明を象徴しているが、一方、コンピューターは知識と情報の豊かさを求める文明を代表している。言うまでもなく、われわれの文明は前者から後者の方に焦点が移っている。(73)アメリカの改革はこの変遷を先取りしたことになる。即ち、指針を過去にではなく、未来に求めて行動を取ったといえるのである。…… ところが、(74)今世紀の科学技術文明は「この日の下に今までに全く無かった光と影を与えた」のである。影とは言うまでもなく深刻な環境問題、光とは生活の質の向上に資するさまざまの利益である。コンピューターと通信ネットワークを駆使するライフスタイル(生活方式)も最近のもの。こう考えてみると、(75)新しいグロバール(全球)文化が形成されるであろう21世紀には、やはり、様々のフロンティア(新的领域)の開拓や未知への挑戦が活発に行われ、創造力が求められるチャンスが多いことは間違いないであろう。21世紀のこの特徴をよく理解して始めて我が国は衰退を逃れるのである。

Ⅴ、次の文を日本語に訳しなさい。(10点)76、正因为漫画在年轻人中间如此受到欢迎,所以它的影响是不可忽视的。77、礼节就是不伤害别人的心,不说也不做别人厌恶的事。相反地,那种使人感到拘束的礼节,不是真正的礼节,不过是徒有礼节形式的冷淡无情的表现。78、要在保持自然景观原来面貌的基础上发展有特色的旅游业,因为开发必须与

自然景观的保护相协调统一。79、大自然,不管以何种方式出现,它都会给孩子们提供一个父母们无法提供的、更为广大深远的、更丰富的世界。

Ⅰ文字と語彙(一)1.b 2.d 3.c 4.b 5.c 6.a 7.a 8.d 9.b 10.c (二)11.d 12.b 13.c 14.a 15.c (三)16.a 17.b 18.a 19.a 20.c 21.a 22.d 23.b 24.b 25.d

Ⅱ文法と構文(一)26.d 27.a 28.c 29.b 30.c 31.d 32.b 33.a 34.c 35.b 36.d 37.a 38.c 39.c 40.d 41.a 42.c 43.c 44.b 45.d (二)46.d 47.b 48.c 49.a 50.b

Ⅲ.読解(一)51、B52、C53、A54、B55、C56、C(二)57、A58、B59、C60、A61、B(三)62、B63、D64、D65、D66、A67、C

Ⅳ.(参考译文:日译中)(68)使我觉得他严肃的表情正是表现了日本经济危机的严重性。(69)报纸上甚至有了这样的报道:《某一个国际机构预计:日本的增长率继续下降》。报道说:去年12月预测的1999年日本的实际经济增长率为-0.5%,可能负增长比例还要增加。(70)这本书写道:“没有经济力做后盾的军事支出继续进行的话,国家将会衰弱。西班牙、法国、英国所覆的辙,现在美国正在行驶。” (71)眼下我国正处在不景气当中,但是我国的领导者至少还没有声明:“我们正走向衰弱。”虽然不景气,但是用不着那样慌张。(72)夸大一点说:正因为是顺从文明的改革,所以取得了成功。如果说我们创造的科学文明的顶峰,在现阶段不是可以举出汽车和计算机吗?。(73)相当于美国的改革在这个变迁中先走了一步。也就可以说:方针不是着眼于过去,而是着眼于未来而采取了行动。(74)本世纪的科学技术文明给我们的生活带来了前所未有的光和影。“影”当然不必说是严重的环境问题,“光”是对提高人们生活质量有用的各种利益。(75)在有可能形成全球文化的21世纪,仍然会活泼地进行对新的领域的开拓和对未知世界的挑战,毫无疑问,追求创造力的机会是非常多的。

Ⅴ、(参考译文:中译日)76、漫画が若者の中でこのように歓迎されるため、この影響を軽視してはいけないのです。77、礼儀とは人の心を傷つけないこと、他人が嫌がることをしないことである。逆に、人を縛るような礼儀は、本当の礼儀ではなく、礼儀の形だけを持つ冷淡無情の表現に過ぎないのである。78、自然景観の本来の有様を保つもとに、特徴のある観光業を発展させるのが必要である。と言うのは、開発は自然景観の保護と調和統一しなければならないからである。79、大自然はどのような形で出ようにも、子供達に親達が提供できないより幅広い、より豊かな世界を提供する。

2000年日语能力测试四级真题和答案-打印版

2000年日语等级考试的4级试题和答案 2000年4級日本語能力試験 第一部聴解(略) 第二部文字語彙 もんだいⅠ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。 (れい)この学校にがくせいがなんにんいますか。 学校1がくこ2がっこ3がくこう4がっこう 正解は4です。 とい1はこの中に三万円のとけいがあります。 ①中1うえ2そと3なか4よこ ②三万円1さんまんねん2さんまんえん3さんぜんねん4さんぜんえん とい2土よう日の朝、雨がたくさんふりました。 ①土よう日1かようび2どようび3すいようび4にちようび ②朝1あさ2ばん3ひる4よる ③雨1ゆき2くも3かぜ4あめ とい3休みの前にテストがあります。 ①休み1やすみ2やつみ3おやすみ4おやつみ ②前1あと2まえ3とき4さき とい4きょうの午後は、一人でほんを読みます。 ①午後1こご2こごう3ごご4ごごう ②一人1いちじん2いちにん3ひとり4ふたり ③読みます1よみます2やみます3のみます4こみます とい5パーティーがありますから、花を百本かいます。 ①花1いす2かさ3はし4はな ②百本1ひょっぽん2ひょっぼん3ひゃっぽん4ひゃっぼん とい6北の国のうみの水はあおくてきれいです。 ①北1きた2にし3ひがし4みなみ ②国1みち2まち3こく4くに くに私の国南の国 こく国民中国米国日本国 ③水1き2みず3すい4もく もんだいⅡ___のことばはどうかきますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。 (れい)あしたやまへいきます。 やま1川2天3山4田 正解は3です。 とい1にほんごのことばをここのつおぼえました。 ①にほんご1日本話2日本語3日本詰4日本詔 ②ここのつ1八つ2四つ3九つ4六つとい2きんようびにあたらしいおんなのせんせいがきました。 ①きんようび1全ようび2余よう日3企ようび4金よう日 ②おんな1安2立3女4文 ③せんせい1先生2生先3赤生4生赤 とい3ひまなじかんにらじおをききます。 ①じかん1时間2時間3时闇4時闇 ②らじお1ラジオ2ラジホ3ヲジオ4ヲジホ ③ききます1開きます2関きます3聞きます4闇きます とい4どけいのしたにかれんだーがはってあります。 ①した1止2上3木4下 ②かれんだー1ケレングー2ケレンダー 3カレングー4カレンダー もんだいⅢ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。 (れい)このこうえんは____ひろくありませんね。 1とても2あまり3ちょうど4たくさん 正解は2です。 ①とりがたくさんそらを____います。 1とんで2はしって3のぼって4さんぽして ②このへやはストーブがついていて、____です。 1すずしい2つめたい3あたたかい4あたらしい涼しい冷たい暖かい新しい ③はやしさんはからだが_____、よくはたらきます。 1せまくて2よわくて3たいへんで4じょうぶで狭くて弱くて大変で丈夫で ④えきではひとがでんしゃにのったり____しています。 1おきたり2おりたり3ついたり4とまったり 起きたり降りたり着いたり止まったり 止まる 姚明氏のビジネス界進出の足取りが止まることはない このうち9号線南区間は北京西駅に止まる初の地下鉄だ 4つ星ホテルに泊まる 温家宝総理は11日、泊まるホテルで日本の麻生太郎首相と会見した ⑤____でほんをかります。 1ほんや2こんばん3としょかん4えいがかん ⑥きょうは____です。あしたはみっかです。 1ふつか2はつか3よっか4ついたち ⑦しけんはおわりました。きょうしつを____ください。 1すわって2でて3かえって4べんきょうして ⑧____なまえをかいてください。つぎに、しつもん

日语高考日本文化常识题背诵题

日本国基本概况以及民族风俗 一、基本概况 1、国名全称为日本国。 2、地理位置 是本是一个地貌特征奇特的群岛国家。它多山地、多地震、多温泉、多火山、多森林、多河流、多湖泊,但平原狭小,资源贫乏。日本位于亚洲大陆东部,东临太平洋,北濒颚霍茨克海,西隔日本海、朝鲜海峡、黄海、东海与俄罗斯、朝鲜、韩国、中国相望。 日本国土面积为37.8万平方千米。日本列岛由本州、北海道、四国、九州四个大岛和3 900多个小岛组成,四个大岛的合计面积约占全国总面积的96%。日本地域狭长,四面临海,全国海岸线总长度约达3.4万千米。 3、山川河流 山地面积约占全国部面积的75%,其中一般山地和丘陵占65%,火山地和火山麓占10%。并湾山系和南湾山系纵横贯穿四个大岛,相汇于本州中部。主要山脉有奥羽山脉、木曾山脉、赤石山脉、越后山脉、飞弹山脉、日高山脉、四国山地、九州山地等。富士山为全国第一高峰,世界著名火山,被日本人誉为"圣岳"。是日本民族的象征,该山海拔3776米。 日本列岛河流密布,共有河流上百条,主要有利根川、信浓川、石狩川、北上川、天盐川、木曾川六大水系。其中信深川最长,为367千米,而利根川流域面积最广,达16840 平方千米,为日本第一大河。湖泊较多,共有600多个,最大的是琵琶湖,面积为672平方千米;最深的是田泽湖,最深处达423.4米。 4、气候 日本列岛的气候属于温带海洋性季风气候,主要特征是多雨、多雪、多台风。终年比较温和湿润,夏季东海岸多雨,冬季日本海沿岸多雪,夏秋之交多台风,年均降水量在1700-1800毫米左右。 日本的平均气温多在10摄氏度以上,最冷的月份一般为1月和2月,最热的月份一般为7月和8月,梅雨和台风也是日本气候的特点。 5、人口、民族 日本人口为1.2594亿,人口总数居世界第八位。 日本人主要是大和族,属蒙古人种东亚类型,占人口的99.3%以上,是日本民族的主体,约有1.24亿人。少数民族只有阿伊努族,旧称"虾夷"族。 6、行政区划 日本行政区划为都、道、府、县制。全国共分1都(东京都)、1道(北海道)、2府(大阪府、京都府)、43县,下设662个市、1993个町、81个村和23个特别区。 7、宗教 日本是多宗教国家。神道教和佛教是并立的两大宗教,为多数日本人所信奉,其次是基督教新教和天主教的信徒较多。 8、教育 学制为小学6年、初中3年、高中3年、大学4年,大专2-3年。实行9年义务教育。

2009年浙江高考英语试题及答案

2009年普通高等学校招生全国统一考试(浙江卷) 英语 第一部分:英语知识运用(共两节,满分30分) 第一节单项填空(共20小题;每小题0.5分,满分10分) 从A.B.C.D四个选项中,选出可以填入空白处的最佳选项,并在答题卡上将该项标号涂黑。 1.——Hey , you haven‘t been acting like yourself. Everything OK ? ——. A. I‘m fine, thanks B Sure, it is C. That‘s good D It‘s OK 2. I don't understand what the engineer means, but I‘ve got rough idea of Project plan. A. the; a B. 不填;the C. the;不填 D. a ; the 3.______ and short of breath, Andy and Ruby were the first to reach the top of Mount Tai. A. To be tried B. Tired C. Tiring D. Being tired 4.——I‘ve read another book this week . ——Well, maybe is not how much you read but what you read that counts . A .this B. that C. there D. it 5. The incomes of skilled workers went up. , unskilled workers saw their earnings fall. A. Moreover B. Therefore C. Meanwhile D. Otherwise 6. The system has been designed to give students quick and easy to the digital resources of the library. A. access B. passage C. way D. approach 7. There is a great deal of evidence that music activities engage different parts of the brain . A. indicate B. indicating C. to indicate D. to be indicating 8. The medicine works more effectively you drink some hot water after taking it. A as B until C although D if 9. Over the past decades, sea ice in the Arctic as a result of global warming. A . had decreased B decreased C has been decreasing D is decreasing

2000年普通高等学校招生全国统一考试 日语

2000年普通高等学校招生全国统一考试日语 第一部分:单向选择(共45小题:每小题1分,满分45分) 1.あした学校___パーティーがあります。あなた行きますか?AへBにCがDで2.こんだ地下鉄であしを踏まれて、せっかく___靴が汚れてしまった。 AをBのCにDで 3.すみません。ここ__新宿へ行くバスが通りますか。AにBからCをDで4.「山田さん、今日は忙しそうだ___。」「うん、手伝ってくれない?」AかBわCねDよ 5.できるだけ一週間に2回___3回母に電話をかけるようにしています。 AとBでCもDか 6.教室を片付ける___ずいぶん時間がかかった。AのにBのでCからDでも7.タバコの火___火事を起こすことが多い。AまでBだけCのでDから8.こんな時に、お母さん_いてくれるといいんだが。AでもBにもCしかDとも9.今日、最後に教室を___人は窓を閉めてください。A出たB出ているC出ていたD出る 10.彼の言っていることはいくら聞いても___分からない。 AさっぱりBしっかりCゆっくりDかなり 11.今とても疲れていて、眠いんです。___その話は後にしてくれませんか。 AだからBまたはCそしてDそれに 12.今度___試合に勝ちたいと思います。AさえBしかCこそDほど 13.左のボタンを押してみた。___テープがゆっくり回り始めた。 AそこでBするとCそしてDそれに 14.この問題は小学生には難しすぎて___できないでしょう。 AなかなかBだんだんCますますDいよいよ 15.彼は今度の試験は絶対に自信があると言っていた。__、結果は50点しか取れなかった。AところでBそれではCところがDそれから 16.このごろは疲れやすくなって、___おかしいと思ったら、やはり病気だった。 AどうかBどうもCどうぞDどうして 17.今は何もできませんが、___将来必ずこの恩はお返しします。 AそれにBだからCそしてDしかし 18.大学を卒業する皆さんには___世の中に役立つ人間になってもらいたいものです。 AかなりBぜひCあまりDまた 19.図書館で借りた本に誰かに絵を書かれて___、本当に困った。 AもらってBしまってCおいてDあって 20.さっきまで光っていた星が___しまいました。 AとめてBけしてCやめてDきえて 21.「それでは、お先に失礼___ます。」「あ、お疲れ様。」 AしていBいたしCされDさせ 22.もし雨___明日のハイキングは来週に延期します。AたらBならCではDので 23.事務所に山田さんという人がいますから、その人にこれを___ください。 AわたしてBわたってCこたえてDあずかって 24.車はもう用意して___ますので、どうぞお使いください。 AしまいBみCありDおき 25.毎日水を___、1か月ぐらいで花が咲くでしょう。 AやればBくれればCもらえばDさしあげれば 26.陳さんは買い物に行った___で、まだ戻っていません。 AためBときCたびDまま 27.最近、映画館に行く___家でビデオを見る人が多くなった。 AうちにBかわりにCあいだにDたびに 28.そちらは寒い日が続いている___ですが、皆様お変わりありませんか。 AというところBとのことCというものDというわけ 29.日本語がお上手ですね。誰かに教えて___ましたか。 AくれBあげCやりDもらい 30.あなたのやさしい__がすきです。AことBものCところDころ 31.カラオケ大会で急に歌を___、ほんとうに困った。 A歌ってB歌われてC歌わせてD歌わされて 32.そんなことをしたら、また先生に怒られ___。 AそうだBようだCみたいだDらしい 33.銀行に__てから、家へ帰ります。AよっBやっCとおっDよめ 34.買ったばかりの参考書を王さんにも見せて___。 AもらったBくれたCいただいたDあげた 35.「その本、借りてもいいですか。」「どうぞ。わたし、今ちょうどよみおわった__ですから。」 AころBわけCはずDところ 36.ゆうべは遅くまで___ので、今朝はいつもより遅く起きた。 A寝ていたB眠っていたC眠れていたDおきていた 37.わたしは今回の運動会の選手に__た。A選びB選ばれC選ばせD選ばされ38.この雑誌はどちらかというと男性__だ。AむかいBむきCらしいDみたい39.花子さんは今日は女性___ないかっこうをしていますね。

考研日语真题深度解析

考研日语真题深度解析 第一,从试卷结构来说,和历年是完全相同的。从2005年开始,考研日语的结构就是完形填空、4阅读1翻译1作文。分值也完全相同。 第二,从出题的形式来说,也是承袭历年的考查方式。 今年完形填空是一篇关于主观意识和个人习惯形成的文章,文中提到的内容有改变环境可以改变人的思想,从而建立新的习惯,文中举例说明,在中国靠右行,在日本靠左行,在美国又是靠右行。完形填空下面的语法题,都是平时经常练习的内容,在我们的考研日语课程中也反复给大家提到这些语法点。比如说第二题,疑问词后面加助词も或者か。这种题目在09年和10年的真题中都出现了完全一样的考法。比如说找相同使用方法的题目,今年考的れる表示被动,选择项中有两个是可能,一个是尊他。这个语法点也是我们在真题精讲和模考的课程中反复强调的一个考点。另外,这次考试中出现的でも、ながら、たり、ほど等语法点都是我们课程中练习过的考点。 完形填空也呈现出新趋势,那就是对单词的考察。历年考试中初级语法和中高级语法各占50%左右比例,这次考试中与其说语法,倒不如说更多地考察单词,比如语法题中出现めずらしい、いちじるしい等词就是在考单词的意思。目にする是看见的意思,选项中出现見回す、見渡す、見つめる、見かける,其中見かける才是看到的意思。另外还有それぞれ、めいめい、いちいち、おのおの,这几个此种それぞれ、めいめい、おのおの都是各自的意思,いちいち是一个一个的意思。 第三,从阅读理解出题方式来说,和历年别无二致。 それ、その所指代的是什么?这种考题在历年阅读中一直都是经典题型。我 们在真题精讲和模考试题的课程中反复提到该题的解题方式,按照老师说的方法去找关键词,就能很快找到正确答案。阅读理解的最后一题还是考作者想表达什么意思。其解题方法也是在我们的课程中多次重点强调。这次阅读理解的内容比如说其中的一篇是讲日本节日,探讨的是农耕文明下节日的感受和现在商业化社会人们思想的转变这样一个话题。从文章内容来看,三篇阅读都有相同的特点,学生对该话题比较容易理解,从题目来看,需要在一定的理解上选出答案。因为以往的试题解题的时候比较直白,有时候不用看懂全部文章只看对应的关键部分就能找到正确答案,这次考试文章偏容易,题目需要大家在理解的基础上才做得出来。可以说这也是阅读的一个新的考察趋势。 第四,今年的翻译是关于学校教育的一个话题,如何提高学生组织能力,提高自信等内容。根据学生的反馈,大部分同学都顺利做出了今年的翻译题。

2012~2014年 全国高考日语真题及答案

2012年普通高等学校招生全国统一考试日语试题 第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分) 16.この手紙を航空便( )お願いします。 A と B が C の D で 17.全員が無事であること( )お祈りします。 A と B を C に D が 18.王さん( )親切な人にあったことがありません。 A ばかり B まで C ほど D ながら 19.温度がマイナスになると、水が氷( )なります。 A で B に C を D へ 20.ほら、見てごらん。あそこに?危険?( )書いてありますよ。 A を B に C が D と 21.わたしはこれ( )大丈夫だと思いますが、王さんはどう思いますか。 A に B で C と D へ 22.最近、中国では小学生をピアノ教室に( )親が多くなっています。 A 通う B 通える C 通われる D 通わせる 23.交通ルールを守らない( )ことをしてはいけませんよ。 A ように B ような C ようだ D ようで 24.庭の花は気持ち( )太陽の光を浴びている。 A いいそうに B いさそうに C よいそうに D よさそうに 25.色違いの靴下をはいてしまって、周りの人に( )、はずかしかった。 A 笑われて B 笑わせて C 笑って D 笑えて 26.もっと速く走れる( )なりたいです。 A みたい B そうに C らしく D ように 27.わたしは昨日うちへ( )とき、会社で友達に傘を借りました。 A 帰って B 帰った C 帰る D 帰り 28.これまで漫画をたくさん読んで( )が、こんなにおもしろいのは初めてだ。 A きた B くる C いった D いく 29.?日本語がお上手ですね。??いいえ、それほどでも( )。? A あります B ありません C ありました D ありませんでした 30.昨日の夜、傘をささずに雤の中を歩いていたので、風邪を引いて( )。 A みました B おきました C ありました D しまいました 31.私はもう30年もふるさとに帰って( )。 A みる B ある C いない D こない 32.ドアにも窓にも鍵が( )はずなのに、泥棒がどこから入ったのだろう。 A かけておいた B かかっておいた C かけてあった D かかってあった 33.天安門広場へ行きたいんですが、( )行きますか。 A どうしても B どうしてか C どうやっても D どうやって 34.田中さんは中国でずっと働いていて、中国にとても( ) のです。 A 細かい B 詳しい C 細い D 近い 35.友達の劉さんは日本の小説を( )持っています。 A 何冊か B 何冊で C 何冊だ D 何冊を 36.言われた( )やればいいから、そんなに難しく考えなくていいよ。 A つもり B ところ C とおり D あいだ

2000年日语能力考试3级试卷及答案

日语能力考试3级试卷及答案 关键词:日语,3级,真题 第一部文字語彙 問題Ⅰ___のことばはどう読みますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 (例)きょうは空がきれいです。 空1あめ2くも3そら4ゆき 正解は3です。 問1妹といっしょに海まで走って行きました。 ①②③ ①妹1あに2あね3いもと4いもうと ②海1いけ2うみ3はし4まち ③走って1かえって2とおって3はしって4わたって 問2大使館の前に車が二台止まっています。 ①②③ ①大使館1たいしかん2たいしがん3だいしかん4だいしがん ②二台1にたい2にだい3にけん4にげん ③止まって1きまって2こまって3しまって4とまって 問3そふはさいきん少し目が悪くなりました。 ①②③ ①少し1すくし2つくし3すこし4つこし ②目1め2くち3はな4みみ ③悪1ちかく2ひどく3よわく4わるく 問4去年のお正月に母に洋服と手紙を送りました。 ①②③④⑤ ①去年1きょねん2きょうねん3さくねん4さこねん ②お正月1おしょがつ2おしょうがつ3おしょげつ4おしょうげつ ③洋服1よふく2ようふく3よもの4ようもの ④手紙1てがみ2てかみ3しゅがみ4しゅかみ ⑤送りました1とりました2やりました3おくりました4おこりました 問5家族は今度のしけんのてんを知って安心しました。 ①②③④ ①家族1かそく2かすく3かぞく4かずく ②今度1こんと2こんとう3こんど4こんどう ③知って1いって2しって3わかって4もらって ④安心1しいぱい2しんぱい3あんしい4あんしん

問6このしまには電気も水道もなくて、せいかつはとても不便です。 ①② ①水道1すいどう2すいとう3すいど4すいと ②不便1くびん2くべん3ふびん4ふべん 問題Ⅱ___のことばは漢字をつかってどうかきますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 (例)となりのえきまであるきました。 えき1鳥2馬3駅4験 正解は3です。 問1かぜがなくなって、そらがあかるくなりました。 ①② ①かぜ1凪2風中正字3風中虫字4風 ②あかるく1明るく2月日るく3赤るく4赤字上面三行るく 問2日本語のじゅうしょのかきかたをおしえてください。 ①② ①じゅうしょ1任所2住所3双人傍王字4往所 ②かきかた1書き力2書き刃3書き万4書き方 問3いぬがあしでド?をあけました。 ①②③ ①いぬ1丈2丈帯一点3太4犬 ②あし1只2足字边3足4吊 ③あけました1閉けました2関けました3閑けました4開けました 問4おとうとはやさいをりょうりしてゆうはんをつくりました。 ①②③④ ①おとうと1兄2兌3弟4第 ②りょうり1料理2科理3料埋4科埋 ③ゆうはん1夕飲2夕飯3夕餌4夕飼 ④つくりました1作りました2双人傍加乍りました3提手傍加乍りました4柞りました 問5山田さんはせんしゅうデパートでとけいをかったといいました。 ①②③④ ①せんしゅう1先週2先連3先通4先遠 ②とけい1時訂2時討3時計4時記 ③かった1売った2買った3置った4貸った ④いいました1舌いました2告いました3言いました4話いました 問題Ⅲ______のところに何を入れますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 (例)じしんでいえが____ いますね。 1ゆれて2きえて3にげて4まわって 正解は1です。 ①こんしゅうのつぎは____です。

2010-2014年全国高考日语卷真题

2010年普通高等学校招生全国统一考试日语试卷 第二部分:日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分) 16.周りが暗かったの、写真がうまくとれませんでした。AやBかCはDも 17.?面白そうな本だ。??うん、読むなら?貸してあげるよ。?AよBかCねDぞ18.この方の絵は中国国内ではもちろん?海外人気があるようだ。 A.くらいB.ばかりC.までD.ほど 19.もう5時です。いまから7時の電車に間に吅うでしょうか。 A.までもB.でもC.にもD.とも 20.ボタンの花は、昔は種類が多くなかったが?今、200種以上にもなっている。 A.ではB.でもC.にはD.にも 21.これ以上勉強を続けるのはと思う。AむりでBむりにCむりだDむりな 22.まだまだ時間があると思っていたけれど?このスピードでは約束の時刻に。A.間に吅うべきだB.間に吅うはずだC.間に吅うことはない D.間に吅いそうもない 23.急に後ろから、びっくりしました。 A.声をかけてB.声をかけられてC.声をかけていてD.声をかけさせて24.子供にも分かる、わたしはやさしい言葉で説明しました。 A.ようにB.そうにC.ためでD.ままで 25.?ね?このはがき?しゃべるんですよ??へえ、はがきがしゃべるんですか。めずらしいですね。。? A聞いてくださいB聞かれてくださいC聞かせてくださいD聞かされてください 26.田中さんは甘いものが嫌い。A.みたいだB.ようだC.べきだD.たがる27.最後に事務室を人は窓を閉めてください。 A.出るB.出たC.出ているD.出ていた 28.飛行機は?6時に出発したんだから?もうそろそろころです。 A.着いたB.着いているC.着いていたD.着く 29.友達とレストランで食事を、そこに中村さんが入ってきました。 A.すればB.するならC.しているD.していれば 30.教室から食堂までの距離なら10分で。 A.行きますB.かかりますC.行けますD.散歩します 31.あの子は両親に心配ばかりいます。AしてBもってCおもってDかけて 32.幸いなことに?父の心臓の手術はうまく。 A.いたB.いったC.なったD.あった 33.あした、発表する人は5人なんですが?あなたはですか。 A.いくつB.なんにんC.なんばんめD.なんかいめ 34.一流の大学に吅格して、喜んでいることだろう。 A.これほどB.それほどC.あれほどD.どれほど 35.すれば?きれいに字がかけるんです。A.これB.こうC.このD.こんな36.会議が始まるまでに、この資料のを20人分お願いします。 A.コピーB.テーマC.ニュースD.スケッチ 37.こんなに夜おそくまでどこへ行っていたんだ。 A.ぜったいB.やっぱりC.だいたいD.いったい 38.山の奥にこんなきれいな湖があるなんて?だれも知らないでしょう。 A.かならずB.なかなかC.おそらくD.ぜひ

历年日语考研真题

公共日语真题 我今年考的,发现自己有两套电子版的真题,发给大家共享 2005年全国硕士研究生入学考试统一考试日语试题 Ⅰ.基礎知識(20点) 次の文章を読んで、1~20の問いに答えなさい。答えは選択肢ABCDからもっとも適切なものを一つ選びなさい。 だれにも会いたくない。少しも口を利きたくない。(1)ただ一人でじっとしていたい。そういう気持ちのときがしばしばある。これは意気阻喪のときではなく、情意沈潜のときである。 わたしは純白か漆黒かの尾の長い猫【ア】なら、見当たり【イ】次第何匹でも飼いたいと思っている。(2)、室内にとじこめられたペット用の外国産のものではなく、自由に戸外を駆け回る野性的な日本産種のほうがいい。尾の短いのは人工的でいけなく、尾の長い自然的なのが【ウ】最高だ。 (3)、何故に猫か。猫は飼養動物のうちでもっとも人間に近い生活をしている。屋内に人間と同居し、同じ寝具に眠る。用があり、(4)喉を鳴らしてすり寄って来るが、そうでなければ、呼んでも返事をせず、【エ】すまして他所(5)向いている。猫は人の顔色を読むと【オ】いわれているが、往々、もっともよく人間の顔色を無視する。そして庭の隅や、縁側の片端や、机上などに、ただじっと蹲って一人で夢想している。そうした夢想の中に、肉食獣としての本来の野生がある。【カ】猫のうちには驯服され(6)何物かが残っているとわたしには思える。 それを、わたしは自分のこととして感ずる。人に会いたくなく、口を利きたくなく、一人でじっとしているとき、その沈潜しているわたしの情意は、道徳的な習慣な、換言すれば世間的な一般的なものであって、その底には、胸の(7)に潜む野性的なものが存在する。それは猫の驯服と同様に、人間の道徳や習慣では完全に覆うことのできない何物かが存在するのである。そしてその野性的な何物かの中にもっとも多くの芸術の萌芽がある。 芸術が一種の創造であるという要素は、この驯服されない野性的な深い何物かの上に建設される(8)にある。この建設のない場合、芸術は創造的要素を失い、生命力が【キ】希薄になる。 猫の野生は、その柔軟温順な外観から(9)ところに存在していて、こうした野生は内心的なものであって、猫の夢でもある。その内心的なものに対する驚異と恐怖とから、猫に関する伝説が生まれる。猫に関する迷信的伝説は道徳的な美の外側にあるものが多く、(10)それが報恩とか復讐とか言うことから発したものであったとしても、それは(11)独自の展開をなして、不思議な力を発揮する。 (1)~(11)に入れるのにもっとも適切なものはどれか。 1. A.そして B.ただし C.もっとも D.とはいえ 2. A.それで B.それが C.それも D.それを 3. A.ようするに B.もちろん C.なぜなら D.ところで 4. A.気が合えば B.気が済めば C.気が向けば D.気が利けば 5. A.を B.に C.から D.へと 6. A.きりない B.きれない C.きらない D.きない

历年考研公共日语真题

历年考研公共日语真题 2000年全国考研日语真题和答案 Ⅰ文字と語彙(15点) (一)次の文ののある漢字の読み仮名はどれであるか、それぞれ選択肢abcdの中から最も適切なものを一つ選び、記号で答えなさい。(5点) 1.強い人に負けたので、別に悔しいとは思わない。 aむなbくやcさびdいや 2.そんなに強引にやろうたって無理ですよ。 aつよひきbきょういんcつよびきdごういん3.社長は一切の事務を長男に任せて引退した。 aいっせいbいっせつcいっさいdいっせ4.マッチやナイフを弄ぶのは危険なことだ。 aいじあそbもてあそcまちあそdもたあそ5.彼の発言は私たちがその問題を解決する上で示唆的であった。 aじさbしすうcしさdしさつ6.戦争であの町はすっかり廃れてしまいました。 aすたbこわcはいdすか 7.私に言わせると、彼の判断は偏っていると思う。

aかたよbまがcかたどdかたま8.その話はいま彼らの間では禁物になっている。 aきんぶつbきんものcきんじものdきんもつ9.ふだん無口な彼も酒を飲むと、意外に思われるほどしゃべりだすのである。 aぶこうbむくちcぶくちdむぐち10.静脈注射をすれば、直るのもはやい。 aせいみゃくbしょうみゃくcじょうみゃくdせいまい (二)次の文のをつけた言葉の赤色の部分はどんな漢字を書くか、それぞれ選択肢abcdの中から同じ漢字が使われるものを一つ選び、記号で答えなさい。(5点) 11.そくたつで送ったので、間に合いました。 a 終日仕事にそくばくされているから旅行はなかなかできない。 b そのことは松尾さんに頼んであたってみたが、そくざに断られた。 c 何一つふそくのない家に生まれたのだから、貧乏の味を知らない d 事態はきゅうそくに収拾に向かうほかなかった。 12.何ともいえないきょうふにおそわれる。

山东高考日语试题及答案

判断:1、相对湿度φ越小,表明湿空气的干燥程度越大() 2、相对湿度反映湿空气偏离饱和状态的程度和吸湿能力的大小。() 3、当温度t升高时,湿空气的焓h一定增加。() 4、露点温度就是等焓线与饱和线交点对应的温度() 5、混合状态点C将混合前两状态的连线分割成的两段的长度,和参与混合的两种气体质量成正比。() 6、空气相对湿度取决于空气干球温度和含湿量。若空气的含湿量不变,干球温度增高,则相对湿度变小。 7、空气的干球温度、湿球温度和露点温度有什么区别?三者之间的关系如何? 答:用温度计测量出来的空气温度称为干球温度t。用纱布包着温包的温度计测出的空气温度称为湿球温度ts,湿空气达到饱和的温度称为露点温度tl,三者的定义不同。三者之间的关系为:通常情况。t>ts>tl;饱和空气时。T=ts=tl。 8、白天空气的温度为30 ℃,相对湿度为50%,夜间温度下降至20 ℃,夜间会出现结露吗? 答:从焓湿图查得白天t=30 ℃、Ф=50%时的露点温度t1=18.8 ℃,夜间温度大于t1,所以不会产生结露现象。 9、已知湿空气的干球温度t=30℃,相对湿度φ=0.6,求湿空气的含湿量d,露点td、湿球温度tas。(作图) % 宅调区域一般是指离外墙0.5m,离地面0.3m至高于精密设备0.3一0.5m范围内的空间。 第三章-----------1、空调室内有工作人员18名(新风量为16m3/h.人),室内体积250m3,室内有局部排风为300m3/h,维持室内正压需要换气次数为1.2次/h,空调显然冷负荷为3600W,送风温差为8℃,求该空调房间的最小新风量。 解:人员需新风量为:18×16=288m3/h 维持正压所需新风量为:1.2×250=300m3/h 加上局部排风量为:300+300=600m3/h 空调总送风量的10%为:3600÷8÷1.2÷1.01÷1000×3600×10%=122.7m3/h 取三者最大值600 m3/h为最小新风量。 2、室内要求参数tN=23℃,?=60%,(hN=49kJ/kg);室外参数tw=35 ℃,hw=92.2kJ/kg,新风百分比为15%,已知室内与热量Q=4.89kw,余湿量很小可以忽略不计,送风温差△t0=4℃,采用水冷式表面冷却器,试求夏季设计工况下所需冷量。 1、有冷热量抵消的现象,会造成能量浪费,称为(一次回风) 1. 按空气设备的设置情况分类,空调系统可分为(集中系统)、(半集中系统)和(全分散系统) 2. 按负担室内热湿负荷所用的介质种类分类,空调系统可分为 (全空气系统)、(全水系统)、(空气-水系统)。制冷剂系统 3. 新风量应满足以下要求有(卫生要求)、(补充局部排风量)和(保持空调房间的正压要求)。 4. 集中式一次回风空调系统系统组成是(空调房间)、(送回风管道)、(冷热源)和(空气处理设备)。 5. 一次回风主要缺点是(需要再次加热),解决办法是(机器露点送风)和(二次回风)。 6. 典型的集中式二次回风空调系统()、()、()和()。 7、二次回风主要缺点是(系统较复杂)和(机器露点较低)。 8、空调系统中的新风占送风量的百分数不应低于(10%)。 9、在实际工作中,一般规范规定,不论每人占房间体积多少,新风量按大于等于()采用。

1999年日语能力测试2级阅读翻译

1999年日语能力测试 2级阅读翻译 阅读 问题一 所谓的谈话式打字机简单地说就是一种电动打字机与电视组合而成的机器。其特征之一就在于能根据儿童的不同反应做出回应。 将谈话式打字机放置在一个小房间里。在这里儿童可停留 30分以内的任何时间,甚至可以马上离开,并且完全处于一种自由的状态。而且小房间里没有任何“请做某某事”、“不许做某某事”等指示或禁令。儿童们可以做任何喜欢做的事情,并始使他们终保持在这种状态下。 进入房间之后,儿童们基本上都会对放在房间正中央的这台奇妙的打字机产生兴趣,并开始摆弄。也有的儿童什么东西也没有碰,这属于例外情况。儿童们试着以各种方式敲击打字机的按键,被敲击的字母在显示出来的同时,也同时会每次发出相应的字母的读音,例如如果敲击字母a,打字机马上就会发出/ei/的读音。 这是一种非常有趣的体验。据说某位三岁的儿童,因为非常喜欢机器总是能够根据自己的要求做出反应,连续敲击同一按键达 75次。 儿童们有的是比较系统地逐个敲击每一个按键的,也有的仅敲击数字部分来进行玩耍。 此外也有的儿童胡乱的敲击所有的按键,但所有的儿童都十分乐于享受可以自由探索打字机 键盘的乐趣。 在这一过程中,他们开始了解机器的构造。如果完成了这一过程,儿童们就会开始厌烦,其停留在房间里的时间也会变短,可以说这是以他们敲击打字机的次数逐渐稳定为标志的。 在这时,儿童们将进入下面的学习阶段,因为如果他们不利用这个机会,离开之后就可能无法再次回到这里。 在第二个阶段中,如果在没有任何举动的情况下电视机的屏幕上忽然显示出字母,紧接着这些字母会被逐个发音读出来,而且除了屏幕上出现的字母的按键之外,所有的按键都无法再被按动。这时候儿童们一般都会发出“欸!”的惊叹,并且会开始努力寻找可以按得动的按键。如果儿童们找到可以按动的按键并敲击它,这个字母就会被打出来,并且会再次听到这个字母的发音,此外每隔一小段时间,屏幕上还会显示出其它字母…… (中略) 这样,在儿童们出于兴趣而热衷于找到与屏幕上出现的字母相应的按键的反应过程中,他们会在不知不觉中逐渐学会字母表中的各个字母以及一些标点符号。(节选自波多野谊余夫、稻垣佳世子《知性好奇心》)

2004年考研203日语真题(原文)

2004年 Ⅰ.聴解(20点)(略) Ⅱ.基礎知識(10点) 次の文章を読んで、1~20の問いに答えなさい。答えは選択肢[A][B][C][D]からもっとも適切なものを一つ選びなさい。 20世紀の技術は、それ以前の技術とはまったく異なるものである。昔の技術は、アートと言う言葉が示すように、その道の専門家の直感と努力によって磨き抜かれた技芸であり、芸術に迫る何ものかであったわけで、化学と何の関係もない(21)であった。ところが、20世紀における技術は、[34]科学によって確立された対象についての法則を、[39]意図的、体系的、網罹的に組み合わせて用い、新しいものを手当たり次第に作り出すというものである。これが現代技術のもつ顕著な特色である。たとえば化学においては、1936年に高分子の構造が明らかにされ、この理論に(22)、ナイロンが発明(23)以来、高分子合成工業が強力に推進され、新しい物質が次々と作り出されてきた。新しい薬品なども同様の考え方(24)どんどん作られている。宇宙科学も、1957年のスブートニク以後の発展は(25)、今日では宇宙空間に人が住む場所を建設するというところ(26)きている[35]わけである。原子力発電(27)。 最近のもっとも注目すべきことは、DNAの存在の確認と、遺伝子とその意味の(28)が進み、多くの生物の遺伝子構造が明らかにされ始めていることである。その結果、[36]遺伝子工学と呼ばれる分野が形成され、遺伝子組み換えなどを(29)、新しいタンパク質を合成しようとする生命情報科学の時代に入っていこうとしている。過去半世紀間に科学技術が膨大数の新しい物質を作り出してきたように、遺伝子工学はこうして自然界に存在しない生物をどんどん作り出そうとしているのである。 このように見てくると、今日の科学技術のほとんどあらゆる分野が、アナリシスの時代からシンセシス(合成)の時代に入っていきつつあると考えられる。したがって、[37]20世紀を化学の時代というならば、21世紀はシンセシス中心の科学技術の時代となることは間違いない。 (30)、一つの大きな問題が浮かび上がってくる。これまでの化学は、神が創造した地球と自然、そしてそこに存在するものを観察し、理解するということを行ってきた。そのかぎりにおいて、化学は[40]謙虚であり、[38]科学は価値中立であるとされてきた。しかし、神(31)がもっていたものごとを創造する秘密を、今日私たち人間が(32)、あらゆる法則を無原則的に組み合わせて、できることは何でも行い、どんどんと新しいものを勝手に作り出しつつあるわけである。そして、それらは決して地球と自然、生物や人間にとってよいばかりではない。一見よいもの(33)見えても、長期にわたって眺めてみれば、深刻な問題をもたらすものもたくさん作り出しているのである。(略) (21)~(32)に入れるのにもっとも適切なものはどれか。 21.[A]とおり[B]ところ[C]もの[D]べき 22.[A]おいて[B]ついて[C]わたって[D]もとづいて 23.[A]して[B]した[C]されて[D]された 24.[A]で[B]が[C]は[D]に

0Mixjvn2000年日语一级真题语法部分

Time will pierce the surface or youth, will be on the beauty of the ditch dug a shallow groove ; Jane will eat rare!A born beauty, anything to escape his sickle sweep .-- Shakespeare 2000年日语一级真题语法部分 問題Ⅳ次の文のにはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1)あんまり腹が立ったので、つい言わずのことを言ってしまった。 1じまい2がてら3もがな4ながら (2)田中さんは、責任はお前にあるとばかりの態度だった。 1言う2言わん3言った4言わず (3)山本さんは、意見を求められると、とばかりに自分の説を展開し始めた。1待ちます2待ちました 3待っています4待っていました (4)彼は、事件には関係していない、知らぬふりをしていた。 1かとは2かなにか3かのごとく4かといって (5)次の首脳にふさわしい人物は、彼をおいて、ほか。 1にはいない2にすぎない3に考えられる4にはいるだろう (6)この事業が成功したのも、貴社のご協力がこそです。 1なければ2あったら3なかったら4あれば (7)真実を明らかに、あらゆる手を尽くす。 1するまじく2すべからず3せんがため4せざるべく (8)もうすぐ海外旅行に行くというのに切符の手配、パスポートも用意していない。 1をとわず2はおろか3にひきかえ4といえども (9)警官者、そのような犯罪にかかわってはいけない。 1なる2たる3なりの4ならでは

日语考研题目(练习)

模擬試験(語彙?文法編) 一次の下線部の漢字の読み方をひらがなで書きなさい①訝る②仰々しい ③匠の技④雄叫び ⑤月極⑥嚆矢 ⑦垂涎⑧恋路 ⑨御仏⑩不惜身命 二次の下線部のカタカナを漢字に直しなさい。 ①ハえある表彰 ②シンカが問われる ③ジョウキを逸する ④ジュウメンを作る ⑤キンゲンを糧にする ⑥ソウコウの妻 ⑦スンブンも違わない ⑧ホンカイを遂げる ⑨セイヒを問わず ⑩シンシンキエイの監督 三次の外来語を中国語で訳しなさい。 ①ダミー②プレミア ③クライシス④オルゴール ⑤オノマトペ⑥マイナンバー ⑦ゴッドハンド⑧ペーパードライバー⑨パラレルワールド⑩ケースバイケース 四次の慣用句を日本語で説明しなさい。 ①つぶしが利く

②ぐうの音も出ない ③大風呂敷を広げる ④首の皮一枚 ⑤生き馬の目を抜く 五次の()に適当な仮名を1字ずつ入れない。 ①夏の風物詩は数あれ()、やはり夏の主役は花火大会だろう。 ②ラグビーが盛んな土地柄なので、見る()()()屈強そうな男性が多い ③帰省ラッシュに勝る()()劣らない込みようだった。 ④稽古は裏切らない。流した汗の量()()上達する。 ⑤万華鏡は一度()()()同じ模様を見ることができないという。 ⑥この度は私の不徳の致す()()()により、皆様には大変不快な思いをさせて しまいました。 ⑦電車に揺られる()()約60分、大月駅到着です。 ⑧老婆心()()()忠告しておきます。 ⑨サイト開設と同時に飛ぶ鳥を落とすが()()()アクセスが殺到していた。⑩これも、本人の努力と家族の方々の並々ならぬご支援があって()()だと思いました。

2009年7月日语能力考试一级真题答案及算分方法

2009年7月日语能力考试一级真题答案及算分方法 大轮教室 2009-07-07 10:06:21 作者:傅芸来源: 文字大小:[大][中][小] 真题及答案正在整理中 一级文字词汇参考答案: 問題Ⅰ問1-15 1 2 4 1 4 2 3 1 2 4 3 4 3 3 2 問題Ⅱ問16-20 3 1 4 2 1 問題Ⅲ問21-35 2 4 3 4 1 2 3 4 3 2 1 4 2 1 3 問題Ⅳ問36-40 2 1 4 3 1 問題Ⅴ問41-55

4 4 1 3 2 2 3 1 1 4 4 3 2 3 1 問題Ⅵ問56-60 1 3 1 2 4 問題Ⅶ問61-65 1 3 4 1 3 一级听解有图题参考答案 1 ④ 2 ② 3 ② 4 ① 5 ① 6 ③ 7 ④ 8 ③ 9 ③ 10 ④ 11 ④ 12 ① 13 ② 14 ② 一级听解无图题参考答案 1④ 2 ③ 3 ② 4 ③ 5③ 6① 7① 8②9④ 10② 11③ 12② 13② 14 ④ 15② 一级真题读解参考答案: 問1-7: 3 1 4 3 4 2 1

問8-11: 1 2 3 1 問12-15: 2 3 1 3 問16-24: 4 1 2 2 4 3 4 4 3 一级真题文法参考答案: 2 1 3 1 4 2 1 4 4 3 2 4 3 4 1 3 3 1 2 2 3 4 1 2 4 2 3 1 3 1 4 3 2 1 4

计算分数方式: 日语能力测试满分400。 文字、语汇(满分100);聴解(满分100);読解、文法(满分200)。一级是280分及格 计分方法举例如下: 1级的分数计算公式 比如文字词汇分5个大题,前2部分大题中每小题配点为1, 后3部分大题每小题配点为2,即(20×1+15×1+10×2+5×2+5×2)共75分。 1) 文字、语汇: 55问(20×1+15×1+10×2+5×2+5×2)共75分 得分=配点总分÷75×100 2) 聴解: 25问(14×1+11×1)共25分

相关文档
最新文档