日本语生中継---日语继生中(高级)

日本语生中継---日语继生中(高级)
日本语生中継---日语继生中(高级)

第1課「今、いないんですけど」―伝言―

[聞き取り練習I ]

母親:もしもし、杉田でございます。

山崎:あ、もしもし、山崎ですけど。

母親:ああ、山崎君。

山崎:あの、伸介君いらっしゃいますか。

母親:伸介ね。今、図書館に行ってるんですよ。

山崎:ああ、そうですか。何時頃、帰ってきますか。

母親:そうねえ、5時から塾があるから、その前には一度戻ると思うんだけど。

山崎:ああ、そうですか。

母親:あ、図書館から直接、塾に行くかもしれないし、ちょっとわかんないわねえ。帰ってきたら、こちらから電話させましょうか。

山崎:あ、いや、あの、じゃ、伝言お願いできますか。

母親:はい、いいですよ。

山崎:明日のサッカーのことなんですけど、ちょっと用事ができて、行けなくなっちゃったんで、

母親:はい。

山崎:それを、伸介君にお伝えいただけますか。

母親:はいはい。明日のサッカー、休むって言っとけばいいのね。

山崎:はい。よろしくお願いします。

母親:はあい。

山崎:じゃあ、失礼します。

母親:はい、さようなら。

OL:はい、ヤマト印刷でございます。

会社員:あの、みやこ出版の岸田と申しますが、いつもお世話になっております。OL:こちらこそ、お世話になっております。

会社員:あの、神崎さんは、いらっしゃいますでしょうか。

OL:神崎ですか。神崎はあいにく、会議中で席を外しているんですが。ご用件は?

会社員:あの、注文していた本の印刷の部数に変更がありましたので、お電話したんですが。

OL:印刷の部数の変更ですか。

会社員:はい。

OL:じゃ、戻りましたら、神崎に電話かけさせましょうか。

会社員:あ、お願いできますか。

OL:はい。

会社員:えっと、あの、みやこ出版の岸田です。

OL:みやこ出版の岸田様。

会社員:はい。

OL:あの、念のため、電話番号をいただけますでしょうか。

会社員:あ、はい、えっと、029の852の7765ですね。

OL:852の77???

会社員:852の7765ですね。

OLはい、わかりました。じゃ、神崎に伝えときます。

会社員:よろしくお願いします。それでは、失礼いたします。

OL:失礼いたします。

伊藤:もしもし、仙台大学学生寮です。

沢田:あ、あのう、夜分遅くすみません。305号の竹下さん、お願いします。

伊藤:はい、ちょっと待ってください。

沢田:はあい。

――――――

伊藤:もしもし。

沢田:はあい。もしもし。

伊藤:あの、いないみたいですけど。

沢田:え?そっすか。まいったなあ。

伊藤:もしかして、沢田か。

沢田:あ、はい???

伊藤:やっぱり。おれ、おれ。伊藤だよ。

沢田:い、伊藤。伊藤かあ。気がつかなかったよ。

伊藤:なんだよ。

沢田:あのさ、あの、ゼミの発表のことで、どうしても今日中に竹下に連絡取りたいんだけどさあ。

伊藤:じゃ、携帯に電話してみたら。

沢田:え、あいつ、携帯持ってんの?

伊藤:おお、こないだ、買ったって。電話番号はえっと、090の???。

沢田:ちょ、ちょ、ちょっと待って。えっと、なに、090の。

伊藤:090の5108の。

沢田:5108の。

伊藤:3032。

沢田:3032。オッケー。5108の3032ね。ああ、助かった。ありがと。じゃあね。

伊藤:じゃあな。

職員:もしもし、山根小学校です。

母親:もしもし、二年二組の木村太一ですけど。

職員:あ、どうも。

母親:いつも息子がお世話になっております。

職員:ああ、いや、こちらこそ、お世話になっております。

母親:あの、息子が昨夜から熱を出しまして、それで、学校を休ませようと思うんですが。

職員:ああ、そうですか。

母親:担任の中村先生にお伝え願えますでしょうか。

職員:ああ、はい、わかりました。二年二組の木村太一さんですね。

母親:はい。

職員:え、今日、熱で休むと。

母親:はい、よろしくお願いいたします。

職員:はい、わかりました。じゃ、お大事に。

母親:ありがとうございます。ごめんくださいませ。

職員:はい、失礼いたします。

会社員:はい、杉本産業です。

坂田:あ、すみません、経理の坂田お願いします。

会社員:はい?

坂田:あっ、あの、家の者なんですが、いつも妻がお世話になっております。

会社員:あ、いえいえ、こちらこそ。

坂田:坂田はおりますか。

会社員:少々お待ちください。

坂田:すいません。

―――――

会社員:もしもし。

坂田:はい、もしもし。

会社員:今、ちょっと席を外しているようなんですが。

坂田:あ、そうですか。すぐ戻りますか。

会社員:それが、ちょっとわからないんですが。あのう、伝言をお伺いしましょうか。坂田:あ、じゃ、戻りましたら、携帯の方にすぐ電話するように言っていただけますか。会社員:はい、わかりました。

坂田:よろしくお願いします。じゃ、失礼します。

会社員:失礼します。

中沢:はい、中沢でございます。

小寺:あの、私、中沢先生のゼミを取ってる四年の小寺といいますが。

中沢:小寺さん。

小寺:はい、あの、先生、ご在宅ですか。

中沢:ああ、ごめんなさい。まだ帰ってきてないんですよ。もうすぐだと思いますが。小寺:夕方、先生の研究室に伺ったんですけど、いらっしゃらなくって。

中沢:ええ、いつもでしたらね、もうそろそろ帰る時間なんですけど。

小寺:今すぐ、先生に連絡取りたいんです。今日締め切りのレポートが出せなかったんで。そのことで、お話したかったんですけど。

中沢:そうですか。じゃ、もう少ししてから、もう一度、お電話いただけますか。

小寺:あの、先生、携帯、お持ちじゃ???。携帯の番号教えていただきたいんですけど。中沢:あ、でも、携帯の番号は教えないように、と言われてるんですよ。

小寺:ああ、でも、でも、私、急いでるんです。

中沢:そうですね。それじゃね、帰ってきたら、すぐ電話かけるように言いますから、電話番号をね、教えていただけま、(ただいま。)あ、今、帰ってきたようですから、かわりますね。あなた、あなた、学生さんから、お電話。早く早く。

[聞き取り練習II]

メッセージ:はい、山下です。ただいま留守にしてまーす。発信音の後に、ご用件をどうぞ。

るみこ:もしもし。るみ子ですけど。恭平、今どこ?みつはしデパートの前でずっと待ってるんだけど。待ち合わせ3時だったよね。もうすぐ4時だよ。あと30分待つけど、そ

れで来なかったら、もう帰っちゃうからね。この留守電聞いたら、すぐ私の携帯に電話してね。

メッセージ:はい、井上です。ただいま、留守にしています。発信音の後に、お名前とご用件をお願いします。折り返しお電話します。

孝彦:あ、もしもし、孝彦だけど。ちょっと、美佐子のことでさあ、相談したかったんだけど。いや、最近、美佐子、前と違ってなんかそっけないっていうか、冷たいっていうか。お前、なんか知ってるかなと思って、電話したんだけど。帰ってきたら、悪いけど、俺んとこに電話してくれる?待ってるから。んじゃあな。

メッセージ:やまざきデリバリー?サービスです。当社の営業時間は、月曜日から金曜日の朝8時から夜8時まででございます。ご用件のある方は、発信音の後にお名前とお電話番号、ご用件をお話しください。

高橋:あ、もしもし。あの、昨日の夕方ね、配達、頼んだんですけどね。昨日も今日もまだ来てないんですよ。伝票番号はね、522の268です。高橋って言います。いったいどうなってるんですか、お宅の会社は。ほんとに。昨日も今日もね、早く帰って、ずっと待ってんですよ。とにかくね、すぐ連絡もらえます?お願いしますよ。

メッセージ:はい、岡田です。留守にしていまーす。発信音の後に、ご用件をどうぞ。ゆうこ:もしもし、ゆうこです。ねえねえ、聞こえる、この音?今、花火見てるんだけど、ずっごいきれいだよ。たかしも見たいかなあって思って、電話したの。あとで、写真、メールで送るから見てね。来年は絶対いっしょに行こうね。またあとで電話してみるね。バイバーイ。

メッセージ:はい、山田です。ただいま留守にしております。発信音の後にご用件をどうぞ。

かおり:もしもし、お母さん。家にいないの。やったよ。合格したよ。ちゃんと私の番号あったよ。じゃあね、今から帰ります。一時間ぐらいかかるかなあ。今日はごちそう、期待してるよ。

メッセージ:横田でございます。ただいま、外出しております。発信音の後にお名前とご用件をお話しください。折り返しお電話いたします。

妻:もしもし、お父さん、ああ、いないのかな。あ、今、空港です。チェックインも終わって、今からパリに出発します。おみやげ買ってくるからね。留守中、子供たちをよろしくお願いします。何かあったらホテルに電話してください。じゃあね。――――――――――――――――――

[ポイントリスニング]

あの、こちらからもう一度電話いたします。

あのう、女房が帰ってきたら、そちらに電話をかけさせますんで。

申し訳ありませんが、ご主人様がお帰りになりましたら、こちらまでお電話いただけますでしょうか。

あのう、徹は今、外出中なんですけど、こちらから電話させましょうか。

今日は留守にしておりますので、明日にでもそちらからもう一度お電話いただけますか。あ、また後でかけ直すね。

折り返しお電話いただけるとありがたいんですが。

高橋が戻りましたら、折り返しお電話するように伝えます。

第2課「一緒に行ってみない?」―勧誘―

[聞き取り練習]

尚子:もしもし。

恵美:あ、もしもし、恵美だけど。

尚子:あ、恵美。

恵美:あのさ、私、フラワーアレンジメント習ってるって、前、話したよね。

尚子:うん、おもしろいって言ってたよね。

恵美:うん。結構楽しいし、気持ちが落ち着くし、気に入ってるんだけど。

尚子:なんか、あったの?

恵美:いや、たいしたことじゃないかもしんないんだけど、一緒に習っている人たちがね。尚子:うん。

恵美:なんか、話合わないんだ。同年代の子も多いんだけど。

尚子:そうか。

恵美:それでね、尚子もいっしょに習ってみない?いやならいいんだけど。

尚子:ううん。陶芸とかだったら、ちょっと考えてみてもいいんだけど。

恵美:そうかあ。あんまり興味ないだろうなとは思ってたんだけど。

尚子:ごめんね。あのさ、恵美、習い始めてまだ2か月ぐらいでしょ?

恵美:うん。

尚子:そのうち話も合うようになるかも知んないし、別の人が習いに来たりするんじゃない?

恵美:うん、そうかな。

尚子:それに、無理して話を合わさなくてもさあ。

恵美:うん、そうだね。別に友達を作りに習いに行っているわけじゃないんだし。

尚子:そうだよ。

恵美:うん。あ、そうそう。この前、話してたチケットのことだけどさあ???。

福島:あ、森下君。ちょっといい?

森下:あ、はっ、福島さん、何ですか。

福島:あのさ、再来週の日曜日ってなんか予定、入ってる?

森下:再来週の日曜日ですか。ま、確か、特にたいした予定は、たぶん。でもまだはっきりとは???。

福島:ああ、そう。もし、時間が空いてればだけど、うちの女房がフラメンコしてるって、知ってるよね。

森下:はあ。

福島:その発表会っていうのがさあ、再来週の日曜日で。

森下:日曜日。

福島:もし興味があれば、奥さんでも誘って、見に来てくれないかなって。

森下:フラメンコですか。

福島:うん。先生はスペインのプロのダンサーだから、結構本格的でさあ。

森下:ええ。

福島:少なくとも先生の踊りを見るのは価値があると思うだけど。

森下:ああ、なるほど。

福島:で、お昼の2時、市民ホールでなんだけど。スペインワインのサービスもあるらしいんだ。

森下:あ、そうですか。ワインね。

福島:チケットは1枚2000円なんだけど。

森下:2000円。

福島:ああ、会社の人に分は僕が半分持つから1000円にしとくよ。

森下:はあ。じゃ、妻に予定、聞いてみますんで、もう少し、待ってもらえませんか。福島:いいよ、いいよ。返事はいつでもいいから。

森下:すいません。

福島:よろしくね。

森下:あ、はい。どうも。

竹下:あ、ともちゃん、おはよ。

智子:あ、おはようございます。

竹下:あ、そうだ。ともちゃん、いつ暇?

智子:え?どうしてですか。

竹下:友達においしい京料理の店、教えてもらったんだけど。

智子:ええ。

竹下:なんか、京料理って、男同士で行くの変だろ。で、ともちゃんと一緒に行きたいなって思って。

智子:京料理ですか。あれ?でも、竹下さん、彼女いませんでした?

竹下:あ、あれ、もう昔の話。

智子:そうなんだ。あ、知らなかった。

竹下:それでさ、どうかな?

智子:ううん。最近、忘年会シーズンですから、けっこういろんな約束が入っちゃってるんで。

竹下:ああ、そっかあ。いや、俺は、別にいつでもいいからさ。ともちゃんの都合に合わせるし。

智子:そうですか。でも???。

竹下:ああ、じゃ、都合のいいとき教えてくれる?待ってるから。

智子:あ、はい。じゃ、また、連絡しますね。

義彦:あ、もしもし。

紀子:あ、義君。

義彦:うん。あの、今さあ、「ホットドック」で、中村たちと飲んでんだけど。

紀子:あ、そう。

義彦:うん。

紀子:じゃ、あんまり帰り、遅くならないでね。

義彦:いやいや違うんだ。みんながさあ、近くなんだから奥さんも呼べばって、言ってるんだよ。

紀子:え、私が?今から?

義彦:今から。出てくれない?

紀子:ええっ、今から?

義彦:いや、たけし、もう寝てるんだろ?

紀子:そうだけど。もう10時よ。

義彦:今日は、お母さんも家にいるんだから、大丈夫だろ?

紀子:でも、もう化粧も落としちゃったし、お風呂に入っちゃったから、髪の毛も濡れてるし。邪魔くさいから、適当に断っといてよ。

義彦:無理?来ればいいじゃん。

紀子:子供が熱出したとか、残念だけどとか、言っといてよ。

義彦:ううん。

紀子:悪いけど、こんな時間に外出るのはいやよ。わかってればそのつもりしてたんだけど。

義彦:はいはいはい。わかったよ。じゃ、あの、遅くなるかも知んないからね。

紀子:じゃ、飲みすぎないでね。

義彦:はい、わかった。じゃあね。

紀子:うん。

中川:はい、中川です。

ミラー:もしもし。あ、お休みのときにすみません。わたくし、ミラーと申しまして、中央区の国際結婚を考える会の者なんですけど。

中川:はい。

ミラー:あの、失礼ですが、国際結婚なさってるっていかがって、お電話させていただいたんですが。

中川:あ、はい。

ミラー:多分ご経験があると思うんですが、ビザをはじめ、子供の教育とか、いろんな問題があると思うんです。

中川:はあ。

ミラー:それで、わたくしども、国際結婚をしている者同士が、日頃思ってることを気軽に、話し合ったり、問題があるときは助け合ったりする場を作れないだろ以下と思って、作ったのがCKKなんです。

中川:はい。

ミラー:Cは中央、KKは国際と結婚の頭文字をとってCKKって言うんですけれども。中川:はあ。

ミラー:集まりは、月1回第3日曜日、午後3時からなんですけど。

中川:はあ。

ミラー:あの、もしご興味がおありでしたら、ぜひ参加していただいて、ご一緒にお話でもできたら、って思うんですが。

中川:あのう、私たち、子供はまだいませんので、子供の教育は問題ありませんし。

ミラー:まだお子さんがいらっしゃらないカップルの方も大勢いらっしゃいますよ。

中川:ああ、そうですか。じゃ、主人と相談してみますので。

ミラー:そうですか。じゃ、またお電話いたします。

中川:はい、どうも。

ミラー:じゃ、ごめんくださいませ。

[聞き取り練習II]

ナレーション:はい、ビジネスマナーの時間です。今日は、職場の上司から誘われたらど

うするか、会社員の方々にインタビューしました。誘われてうれしい上司、うれしくない上司、でも上司だから断れない、いろんな経験があると思います。社会部、林がインタビューしました。

林:すみません。ちょっといいですか。

女性:あ、はい。

林:上司に誘われることってよくありますか。

女性:ええ、たまにありますよ。先週も一緒に晩ごはん、食べに行きました。

林:あ、そうですか。上司の誘いって断りにくいですよね。

女性:ええ。でも、それが、あこがれの先輩からのお誘いだったので、内心やったぞって。また、誘ってくれないかなあって、実は思ってるんです。

林:あ、そうなんですか。

林:すみません。ちょっとお時間よろしいですか。

男性:あ、はい。

林:上司に誘われることってよくありますか。

男性:ああ、しょっちゅうですね。だいたい仕事の後の一杯なんですが。

林:そんなに頻繁なんですか。

男性:ええ、ひどいときには二日か三日に一回。ぼく、お酒あんまり強い方じゃないんで。それに、妻からも帰りが遅いって文句言われるし。

林:ときには断ったりなさってるんですか。

男性:いや、それがね、上司なので、つきあいの悪いやつだなって言われると、断りづらくって。それで、誘われるといつもしぶしぶついて行くっていうパターンになってしまうんですよね。

林:ああ、そうですか。

男性:ええ。

林:すみません。ちょっとよろしいですか。

女性:あ、はい。

林:上司に誘われることってよくありますか。

女性:うん、ありますけどね、誘われても子供を迎えに行かなくちゃいけないとかって言うと、けっこうみんなわかってくれて。

林:あ、ご結婚なさっているんですか。

女性:ええ、でも、あんまり断っていると、会社のみんなで飲みに行くときに全然誘われなくなるのもさびしいし。

林:うん、そうですね。じゃ、ときどき飲みに行く。

女性:ええ、気が向いたときだけ。でも、この間、けっこうしつこく食事に誘ってくる上司がいて、最初は上司だし、丁重に断ってたんですけど、ぜんぜんあきらめてくれなくって。で、しょうがないから、最後は「一緒に行くつもりはありません」って、はっきり言っちゃったんですよ。ま、すっきりしたんだけど、反面、仕事に悪い影響が出ないかって心配なんです。

林:ああ、そうですか。

――――――――――――――――――

[ポイントリスニング]

来週の木曜日ですか。午後ならかまいませんが。じゃ、三時ですね。

えっ、今から?前もって言ってもらってれば、行けたんだけど。

うわあ、おもしろそう。やってみたいなあ。でも、土曜日なんだよね。土曜日か。ちょっときびしいなあ。

ううん、やってみたいのはやまやまなんだけど。もうちょっと、考えさせてくれる?

今は予定が立たないので、後で連絡させてもらってもかまわないでしょうか。

その日以外ならオッケーなんだけど。

ええ、よろこんで。じゃ、連絡お待ちしてます。

悪いけど、他の人、誘ってもらえないかなあ。

第3課「これ、使わせてもらってもいいかなって」―許可―

[聞き取り練習I]

弟:あ、兄貴。

兄:なんだ。

弟:明日車使う?

兄:別に。

弟:じゃ、車借りるよ。

兄:何でだよ。お前、自分の持ってんだろ。

弟:デートなんだって。

兄:お前のデートに、なんで俺が車貸さなきゃなんねえんだよ。

弟:こないだ車、ちょっと壁に擦っちゃって。で、傷、ついちゃってさ。

兄:あほ。

弟:ドアんとこもちょっとへこんでるし、かっこ悪くって。

兄:で?

弟:で、兄貴の車、使わせてもらってもいいかなあって。

兄:やだよ。お前の運転、あらいから。よく事故るし。

弟:明日だけだからさ、頼むよ。ちゃんと洗って返すから。

兄:しかたねえなあ。じゃ、ガソリンも満タンにして、返せよ。

弟:ああ。わかってるって。

部下:あの、課長。折り入ってお話があるんですが、お時間よろしいでしょうか。

課長:ああ、じゃ、10分ぐらいならいいですよ。

部下:あの、ちょっと場所を変えてお話しさせていただいてもよろしいですか。

課長:なんだい、改まって。

―――――

課長:で、どうしたの?

部下:あの、妻がもうすぐ出産するって前にお話ししたと思うんですが。

課長:ああ、そうでしたよね。で、予定日はいつ?

部下:あ、再来月なんですが。

課長:あ、そうか、楽しみだね。

部下:ええ。それで、話って言うのは、そのことなんですが、会社の育児休暇、あれ、男の社員が取ってもいいことになってましたよね。

課長:ああ、まあ、そうなってますけどね。

部下:確か、二か月の有休が取れて、希望すれば休職も可能だとか。

課長:うん、そうなってますけどね。前例がないからなあ。

部下:ああ、そうですか。前例ないんですか。

課長:いや、あの制度ができたのも、ほら、去年のことでしょ。

部下:ええ。

課長:男でそれに申し込んだ社員って言うのも聞いたことがないしね。

部下:じゃ、それじゃ、育児休暇を取らせていただくっていうわけには???。

課長:んま、一忚ね、部長に相談してみないと何とも言えないんだけど、難しいんじゃないかな。君も、ほら、今ががんばりどきなんだから、もっとばりばり働いたほうが将来のためにもいいと思うだけどね。でも、ま、決めるのは本人だから。

部下:じゃ、もう一度妻と相談してみますが、部長にそれとなく聞いてみていただけませんか。

課長:ま、聞いてみることはできますけどね。

部下:じゃ、申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

課長:可能性は、ほとんどないって思っといたほうがいいんじゃないかな。それに、私の立場からもね、賛成できかねるし。

部下:わかりました。お時間、いただきましてありがとうございました。

課長:ええ。

川崎:山根さん。

山根:ん?

川崎:山根さんのコンピュータって、マックだったよね。

山根:そうだけど。

川崎:パワーポイント、入ってる?

山根:うん、入ってるよ。

川崎:あっ、ちょっと急なお願いなんだけどね。

山根:どうしたの。

川崎:明日の会議のプレゼンに使う資料なんだけど、大阪支社からメールで送ってもらった添付が文字化けして、ぜんぜん読めないの。で、大阪に問い合わせたら、マックで作ったって言うのよ。

山根:川崎さんのって、ウィンドウズだったっけ?

川崎:うん。

山根:システムが違うと、こんなとき、困るよねえ。

川崎:そうなのよ。で、悪いけど、山根さんのコンピュータ、ちょっとの間、使わせてもらってもかまわない?

山根:今日ずっと、っていうわけじゃなかったら、かまわないから、私のどうぞ使って、使って。

川崎:いい?ほんと、ごめん。午前中には終わるようにするから。

俊宏:ねえ、お母さん、ちょっと話があるんだけど。

母親:何、俊宏。急に改まって。また、何か買ってじゃないの?

俊宏:違うよ。ま、半分当ってるかもしんないけど。あのさ、俺、ギターほしいんだ。で、アルバイトしたいだけど、いいかなって。

母親:アルバイト?

俊宏:うん。

母親:だめだめ。来年、受験でしょ。何ばかのこと、言ってんの。

俊宏:じゃ、ギター買ってくれるの?

母親:だめに決まってるでしょ。お父さんもだめって言うはずよ。ギターより、勉強に身を入れなさい。

俊宏:じゃ、もういいよ。お父さんに聞いてみようっと。

―――――

俊宏:ねえ、お父さん、ちょっと。

父親:ん?

俊宏:俺さあ、ギターほしいんだけど。でさあ、アルバイトしようかなって思ってんだけど、させてくれるよね?

父親:おお、アルバイトかあ。

俊宏:うん。

父親:ギターねえ、じゃ、後でお母さんともいっしょに話してみるか。

俊宏:もう聞いたけど、だめだって。

父親:そうか。

俊宏:ねえ、ちゃんと勉強するって約束すっからさあ。バイト、週一日だけでもいいから、してもいいよね。

父親:ううん。まあ、勉強もちゃんとするんなら、お父さんはしてもいいような気もするけど。

俊宏:だよね。いいよね。

父親:でも、こういうことは、やっぱりみんなで話さないとな。じゃ、あれだ、晩ご飯の時に、もう一回、みんなで話そうか。

俊宏:うん。わかったよ。

学生:あのう、すみません。

図書館員:あ、はい。

学生:この本、今日が返却日になってるんですけど、続けて借りるって言うのは、可能ですか。

図書館員:続けてですか。

学生:ええ、今、修士論文を書いているとこで、どうしてもこの本が必要なんです。

図書館員:院生さんですか。

学生:はい。

図書館員:原則としては、返却しないといけないことになってるんですけど、一旦、返却の手続きをしてから、引き続き借りてもいいですよ。

学生:ありがとうございます。あのう、それから、こっちの辞書なんですけど、これは借りられますか。

図書館員:ああ、辞書ですか。それは、閲覧のみですね。辞書や、百科事典、雑誌類は貸し出しできないことになってるんで。

学生:そうですか、わかりました。じゃ、これ、お願いします。

図書館員:はい。

―――――――――――――――――

[聞き取り練習II]

男性1:最近の若い社員って、ほんと信じられないんだよな。こないだなんかさあ、新入社員の片岡だっけ、あの髪の長い奴、「有休取らせてください。」だって。しかも、三日も。四月に入社して、まだ一か月も経ってないだろ。ま、確かに、有休取っちゃいけないって

いう規則はないんだけどさ。常識はずれだよ。まったく。仕方ないから、しぶしぶオッケー出したんだけどさ。最近の若いのは、何考えてんだか。

女性:そんなに、怒ってみても仕方ないんじゃない?時代も変わったのよ。私の課の女の子なんだけどね、小さい子供がいるから、気持ちはよくわかるんだけどさあ。「研修旅行、行かなくてもいいですか。」だって。で、結局、来なかったんだけどね。私が若かった時なんか、絶対言えなかったけど。もう、そんなに目くじら立ててみても仕方ないっていうか、そういう時代なのよ、きっと。

男性2:でも、若い子がみんなひどいってふうには言えないと思うよ。俺の課にさあ、5時に会社を抜けたいっていう奴がいて、理由を聞いたら、コンピュータかなんかの資格を取りたいからだって。「よし行って来い」って行かせたんだけど。5時に会社を出る代わりに、朝7時に出勤して頑張ってるよ。若い子って言っても、いろいろいるよ。―――――――――――――――――

[ポイントリスニング]

夫に聞いてみないことには、何ともお返事できかねるんですけど。

じゃ、今回だけですよ。

ずっとってわけじゃなかったら、かまわないですけど。

急に休むって言われてもね、困るんですよ。

明日までに返してくれるんなら、貸してあげてもいいけど。

木村さんに聞いてみないと何とも言えないけど、まず無理なんじゃないかなあ。

君の言いたいことはよくわかるだけどね。しかし、私の立場じゃねえ。

ちゃんと宿題するって約束できるんなら、バイトしてもいいと思うけど。

第4課「渋滞してるらしいですよ」―確かな情報?不確かな情報―

[聞き取り練習I ]

乗客1:あのう、何かあったんですか。ちょっと、停車時間が長いようですが。さっきの放送、聞き取れなくて。

乗客2:ええ、なんか、トンネル事故だとかって、言ってましたけど。

乗客1:トンネル事故?

乗客2:ええ。

乗客1:いやあ、困ったなあ。どこでですか。

乗客2:名古屋の手前のどこからしいですよ。

乗客1:名古屋の手前ね。どのぐらい停車するって言ってました?

乗客2:ううん、はっきりとした時間は言ってなかったんですけど。壁が落ちたとか何とかで、あまり時間はかからないようなこと言ってましたけど。

乗客1:ああ、そうですか。困ったなあ。在来線に乗り換えるのも時間がかかりますしね。乗客2:そうでしょうね。まあ、私もどうしようか迷ってるんですけど。やっぱりこのまま新幹線に乗ってたほうがいいかなと思ってまして。

乗客1:そうですね。

乗客:すごい混んでるね。さっきからぜんぜん動いてないし。

運転手:そうですね。

乗客:何かあったのかな。

運転手:今朝、この先の踏切のあたりで、車同士の衝突事故があったんですけど。

乗客:衝突事故?

運転手:ええ、でも、朝7時ぐらいだったから、今10時でしょ。もう3時間もたってるから、その事故のせいだけだとは思えないんですけどねえ。

乗客:あっ、そう。ううん、ちょっとこのままだと間に合いそうにないし、一番近くの駅まで行ってもらえません?

運転手:一番近くの駅ですね。はい、わかりました。

乗客:お願いします。

ゆみこ:あ、ほらほら、見て、あれ。あそこのボード。

みちこ:えっ、なんか事故でもあったの?

ゆみこ:うん。「delay(ディレイ)」って書いてあるから、遅れるみたいよ。

みちこ:ええ、出発が遅れるのお?なんでだろ。ゆみこ、英語できるんだから、ちょっとカウンター行って、聞いてきてよ。

ゆみこ:うん、ちょっと行ってくるね。

みちこ:うん。

みちこ:どうだった?

ゆみこ:ん、なんかね、車輪に故障が見つかったんだって。

みちこ:車輪の故障って、それで飛ぶの?

ゆみこ:うん。修理に、あと1時間ぐらいかかるみたいよ。

みちこ:げっ、1時間かあ。しかたない。待つしかないよね。でも、車輪の故障ってなんか恐くない?

ゆみこ:うん。時間かかってもいいから、ちゃんと修理してほしいよね。

みちこ:ん、絶対。なんか時間かかりそうだし、お茶でも飲みに行く?

ゆみこ:ん、そうしよっか。

乗客:あの、すいません。

運転手:はい。

乗客:あの、終点の仙台まで、あとどのぐらいかかりますか。

運転手:ん、そうですねえ。このまま渋滞とか事故がなくて、順調にいけば、あと1時間ぐらいでしょうね。

乗客:あと1時間ですか。

運転手:ええ。

乗客:もうずいぶん遅れてますよね。

運転手:ええ。すみません。昨日の台風の影響で、高速道路の状態がよくないとこがあって、それで、一車線になってるとこがあんですよ。

乗客:ああ、そうですか。あと、1時間ですね。

運転手:ええ、それぐらいだと思います。

息子:ねえねえ、おばあちゃんちまであとどれぐらいかかるの?

父親:ううん、あと30分、ぐらいじゃないかな。

息子:30分も。

父親:うん。

息子:ぼく疲れてきちゃった。もう少しスピード出してよ。高速でしょ。なんでこんなにゆっくりなの?

父親:いや、ほら、この辺、工事で制限速度60キロって書いてるから、それ守らないと。

息子:でも、ぼく疲れた。おしっこもしたいし。

父親:えっ?もうちょっと、我慢できない?

息子:さっきから我慢してるから、もうこれ以上できないよ。できない。

母親:だから、さっき休憩したときに、おしっこ行っておきなさいって言ったでしょ。父親:じゃ、次のパーキングエリアで停めるから、もうちょっと我慢できるか。

息子:はあい。

「聞き取り練習II」

ごめん。30分ほど遅れそうなんだ。今、高速、すごく混んでて。事故のせいで一車線になっててさあ。悪いけど、僕のこと待たないで、先にみんなで始めといて。

ねえ。あたしだけど、大丈夫?なんか、空港のコンピュータがダウンして、飛行機止まってるって、テレビで見たんだけど。どの会社のに乗るのか知らなかったんだけど、大丈夫だった?大阪に着いたら電話してね。

高木さん、すいません。ちょっと遅れそうなんですけど。なんか、どっかで人身事故があったのかな。とにかく、ホームに人があふれてて、なかなか電車に乗れそうにないんですよ。それで、9時半からの打ち合わせの時間、1時間ぐらいずらしていただきたいんですが。すいません。よろしくお願いします。

あっ、俺、木村だけど。ちょっと聞いただけだから、デマかもわかんないんだけどさあ、来週の月曜日、バス、ストするんだって。ストなら、学校休みになるしさあ、チェックしといたほうがいいよ。じゃあな。

[ポイントリスニング]

もうそろそろ電車が出発してもいいはずなんだけどねえ。

昨日このあたりで自動車の正面衝突事故がありました。

ただいま、大雪のため電車が不通になっております。

天気予報で言ってたけど、台風が近づいてきてるらしいよ。

この道、朝と夜はいつも渋滞するんじゃないかなあ。

今、海が荒れてて、あさってまで船は出ないということらしいですよ。

飛行機に乗ってった方が速くて楽なんじゃないの?

この時間だったら、車より自転車で行った方が速いんだって。

[重要表現]

A:明日、学校休みになるんだって?

B:うん、そうなんだって。

A:斉藤さん、会社やめるんだって。

B:ええ?知らなかった。

第5課「そこをなんとか」―依頼?指示―

[聞き取り練習I]

木村:小西さん、小西さん。

小西:あ、木村さん。どうしたんですか。そんなに急いで。

木村:あのさ、もう、部長んとこ、書類持ってった?

小西:いいえ、これからですけど。

木村:ああ、よかった。あの、ちょっと頼みにくいことなんだけどさ。

小西:何ですか。

木村:この書類、なるだけ早く部長のはんこ、ほしいんだよね。

小西:はあ。

木村:最近、部長忙しいだろ?昨日も部長のデスク、書類の山だったしさ。

小西:ええ、そうなんですよ。最近、会議が多いですし。

木村:だろ?それでさ、悪いんだけど、これ上の方に置いて、早く部長のはんこ、もらえるようにしてくんないかな。ちょっと、急ぎの書類でさあ。

小西:ええ。まあ、できないことはないですけど。そういう注文、多いんですよ。

木村:そこをなんとか頼むよ。今度できたフレンチレストランのランチ、おごるからさあ。小西:ううん。じゃ、さりげなく、上の方に出しときますね。

木村:うん、助かった。恩に着るよ。

店長:おはようございます。

従業員:おはようございます。

店長:みんな、そろってますね。じゃ、朝のミーティング始めます。ええ、いつもみなさんに、お願いしていることですが、お客さんに、元気よくあいさつをする。ニコニコ笑顔を忘れない。ええ、それから、お客さんのオーダーは大きい声で繰り返す。この、オーダーの繰り返し、できてない人を最近見かけます。注意すること。ええ、それから、厨房の方なんですが、先月、水道代が12万円ちょい、かかってます。その前の月は、10万円弱だったのが、先月は急に高くなってました。これ、去年の同じ月と比べてみても、ちょっと、高すぎるなあ、という状況です。で、水の節約に心掛けてください。いつも、水を流しっぱなしにしないようお願いしますよ。ええ、私の方からは以上です。皆さんの方から、何か連絡事項はありますか。

木下:あ、店長。いいですか。

店長:じゃ、木下さん、お願いします。

木下:はい。お客様のお手洗いの点検なんですけど???

工場の人:もしもし、富岡自動車です。

杉山:あ、もしもし。

工場の人:はい。

杉山:あのう、杉山ですけど。

工場の人:ああ、杉山さん、いつもお世話になってます。

杉山:ええ、こちらこそ。あのう、今、車検お願いしてますよね。

工場の人:ええ、ええ。

杉山:あれ、何日にできるって言ってましたっけ?

工場の人:ああ、えっとねえ。ちょっとお待ちください。

杉山:はいはい。

工場の人:ええ、杉山さん、杉山さん、ああ、ありました。土曜日の昼に上がることになってますけど。

杉山:あ、やっぱり。そうですよね。私も、土曜日の昼だったなあと思って。で、あの、無理をお願いするんですが。

工場の人:ええ。

杉山:あのう、金曜日の朝、10時頃までに、何とかなりませんか。

工場の人:ああ、金曜日の10時ですか。いや、ちょっと、きついっすね。あの、代車お貸ししてますよね。

杉山:ええ。でも、あれ、ちょっと、あの、冷蔵庫を運ばなくちゃいけなくって。お借りしてるの、セダンですから。

工場の人:あ、じゃあ、小さいトラックに変えましょうか。

杉山:え、できます?

工場の人:はいはい。今日からでもできますよ。

杉山:ああ、それ、それ、助かります。じゃ、あの今から借りに伺いますので。

工場の人:はい、お待ちしてます。車検のとおんなじタイプのでいいっすか。

杉山:ああ、それで結構です。お願いします。

工場の人:じゃ、承知しました。

杉山:はい。

恵:はい、山下です。

紀子:もしもし、紀子だけど。

恵:あ、紀子。勉強、はかどってる?

紀子:ん、いまいち。恵はどう?

恵:それがね。今朝から、おなかの調子、よくなくって、ずっとトイレに行きっぱなしなんだ。

紀子:ええ、どうしたの?明日の試験のこと、緊張してんの?

恵:まさかあ、そんなんじゃなくて。昨日、食べた物にあたったのかなって。

紀子:ええ?

恵:ごはんがちょっと変な匂いしてたんだけど、ま、いっかあって思って、そのまま食べたからかな。

紀子:それって食中每かも。危ないんじゃない?お医者さんに行った?

恵:まだなんだけど。

紀子:診てもらったほうがいいよ。

恵:ん。わかった。で、何?何か用があったんじゃない?

紀子:あ、そうなんだけど。あのさ、あたし、昨日経済学のゼミ休んだでしょ。ハンドアウト見せてもらいたいなあって思ってたんだけど。それと、いっしょにテスト勉強しないかなって。

恵:あ、そっか。

紀子:でも、いいよ。誰か他の人、探してみるから。

恵:ごめん。

紀子:いいよいいよ。気にしないで。それより、お医者さんに早く行った方がいいよ。一人で行ける?連れてってあげよっか。

恵:ああ、大丈夫。一人で行けると思うから。

紀子:そう。じゃ、また、電話するね。

恵:ん、じゃあね。

紀子:お大事に。

恵:うん。ありがとう。

紀子:じゃあね。

恵:バイバイ。

教師:ええ、では、最後に、学期末のレポートの提出方法について説明します。これについては、教務課の掲示板にも、そろそろ出るころだと思いますが。

学生1:あの、まだです。

教師:あっ、まだでてないですか。おかしいわね。じゃ、後で確認してもらいますね。はい、まず、レポートのテーマですが、二つ出しますので、どちらか選んで書いてください。一つ目は、企業が海外進出したときに成功する条件。もう一つは、ベンチャーが成功する条件。この二つです。レポートの長さですが、A4サイズで、10枚程度でお願いします。学生1:あの、表やグラフも入れて10枚ですか。

教師:ええ、表やグラフは別にして、本文だけで10枚ぐらいです。ええ、それから、書式ですが、横35文字、縦40行で。それから、これ、大切な注意点なんですが、引用するときは、必ず本の題名とページを明記すること、他の人の文章を自分のもののように書かないように。もし見つけたら、レポートの点数、ゼロとしますので、気を付けてください。ええ、それと、当たり前のことですが、人のレポートは写さない。これも、見つけた場合、ゼロです。それから、締め切りは、7月20日です。

学生2:何時までですか。

教師:お昼の12時までです。ええ。午後の提出は受け付けません。提出先は、教務課です。電子メールでの提出はしないようにお願いします。はい、他に何か質問ありませんか。なかったら、今日の授業はこれで終わります。

――――――――――――――――

[聞き取り練習II]

ナレーション:では、次、特集です。今週のテーマは団地の人間関係です。今日は団地に住んでいる人がどのくらい近所の人を頼りにしているかについてのインタビューをしました。レポートは鈴木です。

鈴木:すいません。

主婦:はい。

鈴木:あ、すいません。今、ちょっとお時間よろしいですか。

主婦:ええ。

鈴木:すいません。あの、ご近所の方にどんなことを頼まれたりしますか。

主婦:ご近所ですか。ああ、あの、うちのお隣さんは、共働きしてらっしゃるんですけどね。はっきり言って、ええっ、こんなことって思うようなことも時々言われるんですよね。鈴木:あ、そうですか。例えば、どんなこと?

主婦:先週なんかね。スーパーで特売になってたトイレットペーバーを買っといてくれないかって頼まれたんです。それも3個も。特売ってったって、いつもと100円ぐらいしかかわんないのに、そこまでしてトイレットペーパーが必要なんですかね。

鈴木:なるほどね。

鈴木:あの、すいません。

主婦:はい。

鈴木:ちょっと、お話、うかがいたいですが。今お時間よろしいですか。

主婦:あ、はい。

鈴木:すいません。あの、ご近所の方にどんなことを頼まれたりしますか。

主婦:ああ、うちのお隣さんですか。

鈴木:ええ。

主婦:ま、お互い小さい子供がいるから、いろいろ頼んだり頼まれたりしてますよ。うん、持ちつ持たれつって感じですね。

鈴木:なるほど。最近では、どんなことがありましたか。

主婦:あ、実は、今日も、買い物に行く間、しばらく子供を預かってくれるようにお願いされたんですよ。いつも、お互いとっても気軽にお願いし合ってるし、うん、お互い様ですからね。

鈴木:あ、なるほど。ありがとうございました。

鈴木:あの、すいません。

主婦:はい。

鈴木:今ちょっと、お時間よろしいですか。

主婦:はい。

鈴木:あの、ご近所の方とおつきあいはありますか。

主婦:近所づきあいですか。

鈴木:ええ。

主婦:最近は、昔みたいなつきあいはないですよね。

鈴木:ははあ、そうですか。じゃ、あの、全くおつきあいの方は???。

主婦:いや、まあ、お願いされないこともないですよ。宅配の荷物とか。でも、若い方から、おせちの作り方を教えてほしいとかって、頼まれたらうれしいんだけど。

鈴木:なるほど。

主婦:そういうのって、興味ないんですかね。

鈴木:ありがとうございました。

――――――――――――――――――

[ポイントリスニング]

父親:昨日の雨で川の水が増えてて危ないから、川の近くで遊ぶんじゃないぞ。

子供:はい。

ちょっと聞き取りにくいんですが、もう少し音量あげてもらうこと、できますか。

早く元気になりたいんだったら、お酒はできるだけ飲まないようにしてください。

これ、100枚コピーしてもらっていいかなあ。

留守の間、うちの犬を預かっていただきたいんですけど。

お母さん、悪いけど、これ明日までに洗っといて。

明日の予約の時間を1時間遅くしていただけると、本当にありがたいんですが。

締め切りは厳守すること。締め切りを過ぎてからの申し込みはできませので、注意してください。

第6課「予約しておいたはずなんですけど」―文句―

[聞き取り練習I]

乗客:おいおい、ちょっと。

駅員:あ、はい。

乗客:新幹線、いったいいつになったら、来るんだ。

駅員:あ、あの、おそらく後2、3時間後になると思うのですが。

乗客:2、3時間後。こっちはもう1時間も待たされてんだぞ。いったいどうなってるんだ。

駅員:申し訳ございません。トンネルで何かあったらしくて、でもまだ詳しい事情がこちらにも???。

乗客:こういうときは、ちゃんと説明してもらわないと困るんだよ。これじゃあ、新幹線に乗る意味がないじゃないか。

駅員:本当に申し訳ございません。特急料金は、到着駅で払い戻しいたしますので。

乗客:とにかく、できるだけ早く頼むよ。大事な仕事が入ってんだから。ったく。

夫:あっ、あれっ?あれ、財布が。

妻:えっ?

夫:あれ、財布が。

妻:ないの?

夫:ちょ、ちょっと、待って。あれっ?さっきこの美術館の前で、絵はがき買って、それから。

妻:それから美術館に入っただけよ。

夫:そうだよな。いや。たしかね、このポケットに入れて、あれっ?

妻:ウエストポーチに入れたんじゃなかったの?

夫:ああ、いや、たぶん、ズボンのポケットだと思う。

妻:背広の内ポケットとか、とにかく、全部見た?

夫:うん。いや、全部、全部探したけど。

妻:スリにあったんじゃない?この美術館、けっこうスリが多いってうわさだし。

夫:あ、そう?

妻:だから、財布はちゃんと背広の内側かウエストポーチの中に入れておいてって、言ってたのに。

夫:うん。

妻:だいたい、あなた、用心が足りないのよ。

夫:いや、まあ、ね。

妻:で、いくら入ってたの?

夫:あんまり。50ドルぐらいかな。

妻:50ドル?警察に届けても無駄よね。

夫:うん。たぶん、戻ってこないよ。あ、でも、クレジットカードは別にしてたから、大丈夫、うん。

妻:あっ、そう。不幸中の幸いね。

夫:うん、幸い。うん。

妻:でも、これからはちゃんと気をつけてよ。

夫:はい。

ホテルの人:はい、フロントでございます。

客:あのう、すみません。

ホテルの人:はい。

客:504ですが。

ホテルの人:はい。

客:あの、シャワーが水しか出ないんですけど。洗面所の方は、お湯が出るんですけど。それもちょっとお湯の出が悪くて、で、シャワーは水しか出てこないんですよ。昨日から。ホテルの人:ああ、そうですか。申し訳ございません。すぐに調べます。

客:あの、シャワーのお湯が出ないの、昨日からなんですよ。昨日もフロントに電話して、直してもらうように言ったのに、まだ直ってないっていうのは、どういうことなんですか。

ホテルの人:昨日からですか。ご不便をおかけして、誠に申し訳ございません。あのう、よろしければ、すぐにお部屋を変えさせていただきますが。

客:それじゃ、そうしてくださる?

ホテルの人:はい。

客:水のシャワーはもういやですから。

ホテルの人:あ、かしこまりました。それでは、ただいま、お調べいたしますので、このまま切らずにお待ちいただけますか。

客:はい。

ホテルの人:お客様、大変お待たせいたしました。

客:はい。

ホテルの人:お隣の505にお部屋をご用意いたします。30分後にはお使いいただけるようにいたしますので。

客:じゃ、頼みますね。

ホテルの人:はい、大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。

今井:おい、江藤。

江藤:おお。

今井:ちょっとフロンと行って、空港までのリムジンバスがいつ出てるか、聞いてきてくれよ。

江藤:お前やってくれよ。

今井:時間ぐらい聞いてきてくれてもいいじゃん。

江藤:あ、俺、英語だめだから、お前してきて。

今井:英語だめだからって、飛行機とかホテルの予約から、電車の切符、レストランの注文まで、ずっと俺ばっかりやってるだろ。ちょっとぐらい、お前もなんかしろよ。

江藤:おお、でも、俺ほんと英語だめなんだって。

今井:何でもだめだめだめだめってさあ、一回ぐらい自分でやって見せろよ。せっかく海外旅行してるんだから、自分でやらないと意味ないじゃん。

江藤:うるせえな。ほんとに、わかったよ。じゃ、何。なんて言えばいいの?

今井:ったく、それぐらい、自分で考えろよ。

江藤:冷たいなあ。

今井:だから、もう、旅行前には少しは英語勉強したほうがいいって言っただろ。

江藤:いや、聞いてないよ、俺。

部下:部長、竹内部長、急いだほうが、もう???。

竹内:いや、あっちか、あっちのほうだな。いや、すまないけど、ちょっと、もうちょっと待っててくれないか。

部下:もう待てませんって。

竹内:いやいや、でも、もうちょっとだけだから。免税店で、ほら、みんなにおみやげ買

日本留学考试的小科普

日本留学考试 现在,高中毕业生已经成为海外留学大军的主力。到日本留学,可以避开高考的压力,但对绝大多数留学生而言,要面临“留考”。那么小编就来科普一下关于留考的小知识。 什么是留考? 日本留学考试(EJU),简称“日留試”、“留考”,从2002年度废止原来的“私费外国留学生统一考试”,开始统一实施“日本留学考试”。 为什么考留考? 日本留学考试由独立行政法人日本学生支援机构(JASSO)实施,旨在对希望考入日本大学(本科)等的外国留学生的日语能力以及基础学力进行评估。 国公立大学、私立大学、短期大学、专门学校、高等专门学校,及部分大学院,都会参考学生的留考成绩。 偷偷告诉你:东京大学、京都大学、大阪大学等超一流的国立大学,早稻田大学、庆应大学等王牌私立大学,东京艺术大学、武藏野美术大学等艺术类院校,都是参考留考成绩的哦。 怎么报考? 日本留学考试每年举行两次,分别在6月和11月。2017年度为6月18日(周日)和11月12日(周日)。 日本国内考场:北海道、宮城县、群马县、埼玉县、千叶县、東京都、神奈川县、石川县/富山县、静冈县、爱知县、京都府、大阪府、兵库县、岡山县/广岛县、福冈县、冲绳县。

国外考场:印度、印度尼西亚、韩国、新加坡、斯里兰卡、泰国、台湾、菲律宾、越南、香港、马来西亚、缅甸、蒙古、俄罗斯。目前没有在中国大陆地区设置相应的考点。 留考考什么? 日语:作文50+日语400,满分450分,共125分钟 作文 50 30分钟 读解 200 40分钟 听读解、听解 200 40分钟 理科:200分,80分钟从物理、化学、生物钟选择2门,每科100分满分综合:200分,80分钟政治、经济、现代社会、地理、近代历史的综合 数学:200分,80分钟 和中国的高考不同,以上科目除日语为必考科目外,其他科目是要根据所报考的专业和学校来定的。虽然每年多了一次考试机会,但日本不会以一次考试成绩决定学生的命运,通常会“留考+面试”,部分学校会组织校内考。而艺术·美术类大学、大学院、专门学校在参考留考成绩时,通常会“留考日语+校内考”。专门学校如果有N2以上、或留考日语(作文除外)200分以上成绩,或免除校内日语考。 留考有效期: 成绩有效期2年,但是,在给志愿校提交时是否认可,需要到各学校的官网查询。有效期内可以考多次,提交哪一次的成绩由学生自行选择。但不可以跨期间提交,如:不可以同时提交6月的日语+11月的综合 出题语言:

日语演讲比赛策划书

日语演讲比赛策划书 一、活动目的 本次比赛以烟台市三所高校联合形式举行,参赛选手均为山东工商学院、烟台大学、鲁东大学日语专业学生,通过演讲比赛的方式,锻炼大学生的日语口语交流能力及即时应答能力。同时加强高校间的学习交流,达到学以致用,共同进步的目的。 二、活动宗旨 本次比赛诚邀三校专业日语教师及外教担任评委,以公正、公平、公开为原则,旨在加强高校间大学生的学习交流,让日语走出课堂,走进我们的生活。 三、主办单位 山东工商学院外国语学院 烟台大学外国语学院 鲁东大学外国语学院 四、承办单位 山东工商学院樱花日语协会 烟台大学樱花协会 鲁东大学丹樱日语协会 五、协办单位 各合作伙伴(此次活动赞助商) 六、活动时间 初赛——本校自主决定 决赛——11月29日下午2点 七、活动地点 山东工商学院西校区逸夫教学楼二楼报告厅(或根据活动赞助商要求选择场地) 八、活动主题

真爱无私,奉献社会(献给奋斗在抗击甲流一线的医护人员) 九、活动流程 1、比赛分为初赛、决赛两大部分。初赛选手通过在自身学校报名参与比赛并于本校举行初赛。由本校教师及外教担任评委,初赛题目为“私と—”。 决赛主题为“真爱无私,奉献社会”,选手可根据主题自拟题目并选择进行演讲的内容。 2、决赛流程: (1)播放介绍我院及本次活动的视频。 (2)主持人介绍嘉宾评委 (3)嘉宾老师致辞 (4)进入决赛选手进行自我演讲,围绕自选的题目进行论述。针对选手演讲,评委做出适当提问,由选手临场作答。增添选手与评委交流互动环节,此环节选手的表现与其自身成绩结合。 (5)日语歌曲演唱,演唱同时评委统计选手分数。 (6)对获奖选手颁奖。 十、比赛规则 1、选手均脱稿演讲,演讲题目及内容须围绕规定主题展开。 2、评委由三校专业日语教师及外教共同担任,以示公正。评委秉持一视同仁的原则对选手进行综合成绩评定。 3、选手在演讲过程中不能涉及人身攻击或过激言辞,演讲内容必须积极向上,在提问应答环节要对评委礼貌用语,做到尊敬评委。 4、对于比赛成绩有异议的选手可以要求查阅评委评分细则,但不能对评委有过激言辞,在经查证成绩无异之后,需认定成绩结果。 5、本次比赛系三校联合举办,比赛结果不涉及个别院校或个人倾向,在绝对公平的前提下由三校评委进行综合裁定,比赛结果绝对公平公正公开。 十一、活动宣传 (一)前期宣传

留学生入学考试(日语)

日本語シラバス I. 試験の目的 この試験は,日本の高等教育機関(特に大学学部)に,外国人留学生として入学を希望する者が,大学等での勉学?生活において必要となる言語活動に,日本語を用いて参加していくための能力をどの程度身につけているか,測定することを目的とする。 II. 試験の構成 この試験は,理解に関わる能力を問う領域(読解,聴解,聴読解)と,産出に関わる能力を問う領域(記述)からなる。 III. 各領域の概要 1.読解,聴解,聴読解領域 読解は,主として文章によって出題されるが,文章以外の視覚情報(図表や箇条書きなど)が提示されることもある。聴解は,すべて音声によって出題され,聴読解は,音声と視覚情報(図表や文字情報)によって出題される。 (1)問われる能力 読解,聴解,聴読解領域では,文章や談話音声などによる情報を理解し,それらの情報の関係を把握し,また理解した情報を活用して論理的に妥当な解釈を導く能力が問われる。具体的には以下のような能力が問われる。 ①直接的理解能力: 言語として明確に表現されていることを,そのまま理解することができるかを問う。たとえば,次のようなことが問われる。 ?個々の文?発話内で表現されている内容を,正確に理解することができるか ?文章?談話全体の主題?主旨を,的確にとらえることができるか ②関係理解能力: 文章や談話で表現されている情報の関係を理解することができるかを問う。たとえば,次のようなことが問われる。 ?文章?談話に含まれる情報のなかで,重要な部分,そうでない部分を見分けることでき るか ?文章?談話に含まれる情報がどういう関係にあるかを理解することができるか ?異なる形式?媒体(音声,文字,図表など)で表現されている情報を比較?対照するこ とができるか

上海市大学生日语演讲比赛

2014年湖南省普通高等学校大学生日语演讲比赛获奖名单 团体奖: 二年级组个人奖: 三年级组个人奖: 篇二:第六届朝日杯日语演讲比赛 策 划 书 主办单位:上海朝日教育管理集团承办单位:南京航空航天大学外国语学院 一“朝日杯”日语演讲比赛介绍 “朝日杯”日语演讲比赛创办于2008年5月,由上海朝日教育管理集团举办。旨在提高 大学生学习日语的热情,促进其日语水平的提高,增加各大学日语专业学生之间交流。 邀请参加学校: 南京大学,东南大学,南京师范大学,南京农业大学,南京林业大学,南京航空航天大 学,南京邮电大学,南京晓庄学院,三江学院,南京大学金陵学院,南京师范大学中北学院 等日语专业院校日语专业学生参加。 本次比赛我们为了扩大参赛面,把朝日杯推广至全江苏省内及安徽等地区日语专业大学。 首次将邀请扬州大学,南通大学,苏州大学,江南大学,江苏师范大学,淮海工学院,合 肥学院,安徽外国语学院,安徽农业大学,安徽大学,安徽师范大学等院校参加。 参赛资格:各邀请校在籍日语专业本专科学生(不含研究生)均可以学校为单位报名参 赛,但以下两种情况除外: ①往届比赛获得预赛三等奖以上者; ②曾在日本连续居住三个月以上者; 报名和选拔方式: 报名者首先在所在学校报名,由学校选拔推荐最优秀的选手参赛。各参赛的学校可采取 有效形式宣传鼓励在校学生积极报名,组织预赛,择优推荐,借此活跃学习气氛。或者由各 校老师直接推荐参加比赛。 奖项设置 决赛设:一等奖1名日本一周游 二等奖2名卡西欧电子字典二台 三等奖3名自行车三辆 优秀奖10名“朝日杯”记念品一份 往年赛事及主举办单位 2008年第一届“朝日杯”预赛:东南大学决赛:南京师范大学 2009年第二届“朝日杯”决赛:三江学院 2010年第三届“朝日杯”决赛:中国传媒大学南广学院 2011年第四届“朝日杯”预赛:南京林业大学及南京航空航天大学 决赛:南京农业大学 2012年第五届“朝日杯”预赛:南京晓庄学院 决赛:南京邮电大学 “朝日杯”日语演讲比赛至今已经成功举办了五届,从第一届赛事的摸索中不断成长到 今天,“朝日杯”已受到更多的日语老师和学生的关注,正是由于老师的鼓励和学生的肯定使 我们更加有信心把这项赛事持续办下去,今年是“朝日杯”的第六届比赛,我们将把本次比 赛推广至江苏及安徽高校,扩大朝日杯的影响力。本次比赛将于5月25日在南京航空航天大

日本留学考试考什么.doc

日本留学考试考什么 在亚洲来说,日本的高等教育水平非常高,与其他欧美等发达国家的交流的机会也比较多,可以有更多的锻炼机会,在更大的平台上展示自己。下面对想去日本留学的朋友来说说日本留学考试考什么。 日本大学留学生考试作为一个选拔日本留学生的考试,内容涵盖丰富,几乎所有有名的日本公立大学都会用留学生的留考成绩作为一个是否录取他们的重要指标,所以留考就显得特别重要。今天澳际我就主要来谈谈日本留考考试内容的问题,希望通过这篇介绍,大家能对日本留考有个初步的认识。 虽然文理有别,但是总的来说日本留考试题一般都会分为三个部分:文科类考日语,数学1,文科综合。理科类考日语,数学2,理科综合。文科的数学1相对简单,综合科目涉及到政治,经济,日本史,世界史,日本地理,世界地理。理科的数学2相对偏难,还有很多国内高中没有学过的微积分和统计行列等知识,理科综合则是物理化学生物3门中选2科考,每科都有国内高中没学过的内容,在这里必须自学。除此之外,这些理科内容里的比如“抗体”等专业词汇都是外来语,这些词汇的记忆也需要花相当大的时间。 很多人都恨担心自己的日语不过关,毕竟我们从小学习的一直都是英语,其实留考的日语成绩也要看你的文理方向。理科生更看重的是数学和理科的成绩,而日语对文科生特别重要。但是日语的难度并不像日语能力一级考试那么简单。具体的形式是,首先30分钟写500字的类似小论文的论述作文;仅接着40分钟做25题阅读,阅读分短文阅读和长文阅读;最后是55分钟听15道听读解和12题听解,共40道听力题目。光阅读部分,不通过好好的练习时不可能在规定时间完成的,考后很多学生都会抱怨时间不够。另外最大的重头就是听力,听力的内容逐年变难,而且内容也都是从大学的上课内容截取出来,涉及到政治、经济、天文、地理、生物、物理、化学等各个方面,词汇也有很多专业词语,平时没有很好的积累是不可能听懂的,理解方面也需要经过多方面考虑,并不像一级一样很

日语演讲比赛策划书

第一篇:日语演讲比赛策划书 一、活动目的本次比赛以烟台市三所高校联合形式举行,参赛选手均为山东工商学院、烟台大学、鲁东大学日语专业学生,通过演讲比赛的方式,锻炼大学生的日语口语交流能力及即时应答能力。同时加强高校间的学习交流,达到学以致用,共同进步的目的。 二、活动宗旨本次比赛诚邀三校专业日语教师及外教担任评委,以公正、公平、公开 为原则,旨在加强高校间大学生的学习交流,让日语走出课堂,走进我们的生活。 三、主办单位山东工商学院外国语学院烟台大学外国语学院鲁东大学外国语学 院 四、承办单位山东工商学院樱花日语协会烟台大学樱花协会鲁东大学丹樱日语 协会 五、协办单位各合作伙伴(此次活动赞助商) 六、活动时间初赛——本校自主决定决赛——11月29日下午2点 七、活动地点山东工商学院西校区逸夫教学楼二楼报告厅(或根据活动赞助商要求选择场地) 八、活动主题真爱无私,奉献社会(献给奋斗在抗击甲流一线的医护人员) 九、活动流程 1、比赛分为初赛、决赛两大部分。初赛选手通过在自身学校报名参与比赛并于本校举行初赛。由本校教师及外教担任评委,初赛题目为“私七一”。 决赛主题为“真爱无私,奉献社会”,选手可根据主题自拟题目并选择进行演讲的内容。 2、决赛流程: (1)播放介绍我院及本次活动的视频。 (2)主持人介绍嘉宾评委 (3)嘉宾老师致辞 (4)进入决赛选手进行自我演讲,围绕自选的题目进行论述。针对选手演讲,评委做出适当提问,由选手临场作答。增添选手与评委交流互动环节,此环节选手的表现与其自身成绩结合。 (5)日语歌曲演唱,演唱同时评委统计选手分数。 (6)对获奖选手颁奖。 十、比赛规则 1、选手均脱稿演讲,演讲题目及内容须围绕规定主题展开。 2、评委由三校专业日语教师及外教共同担任,以示公正。评委秉持一视同仁的原则对选手进行综合成绩评定。 3、选手在演讲过程中不能涉及人身攻击或过激言辞,演讲内容必须积极向上,

标准日语初级单词表大全

标准日本语》初级上册 第1课 词汇I 肚。(0) [代]我 会社員(^VL^V^) (3) [名 ] 公司职员 学生(力YPV ) (0) [名 ] 学生(多指高等院校的学生) 留学生((4) [名 ] 留学生 初(^C^^LT ) (4) [寒暄]初次见面(寒暄语) (1) [感] 是,是的(应答声或用于回答) ㈠(1) [副] 那样 旅行社(。/乙TL 尺2) [名 ] 旅行社 社員(L^V 勺(1) [名 ] 职员 厉沁(2) 【代] 你 VV 元(3) [感] 不,不是(用于回答) 田中(尢肚力、)(0) [专 ] 田中(姓氏) 日本(口站)(2) [专] 日本 王(彬)(1) [专] 王 中国(占^?芒勺(1) [专 ] 中国 東京大学(^5^^5^V^X (5) [专] 东京大学 ~人(C 创 ?K 土 ?力、 词汇n 彼(力吨)(1) [代]他 彼女(力、①C 占(1) 山下(壬求 L 尢)(2) (1) u 力(0) [代]她 [专]山下(姓氏) [专]史密斯(姓氏) [专]美国 第2课 词汇I M (0) [代]这,这个 本俗人)(1) [名]书,书籍 雑誌(UL (0) [名]杂志 (0) [代]那,那个 万年筆(右人池人) (3) [名]自来水笔 厉n (0) [代]那,那个 辞書(CLR (1) [名]词典 S (0) [连体]这,这个(人或事物) 新聞5弘)(0) [名]报纸 巾(0) [连体]那,那个(人或事物) 科学(力、力Y ) (1) [名]科学 歴史(n 吉L )(0) [名]历史 如(0) [连体]那,那个(人或事物) 人(2 (2) 【名]人 吃n (1) [代]谁 友達右吃t >) (0) [名]朋友 乙土 (0) [寒暄]您好(日间的寒暄语) 何 g) (1) [代]什么

日本留学生考试的攻略和日本认可的日语能力考试

日本留学生考试的攻略和日本认可的日语能力考 试 日本留学生考试的攻略和日本认可的日语能力考试 另外最大的重头就是听力,听力的内容逐年变难,而且内容也都是从大学的上课内容截取出来,涉及到政治、经济、天文、地理、 生物、物理、化学等各个方面,词汇也有很多专业词语,平时没有 很好的积累是不可能听懂的,理解方面也需要经过多方面考虑,并 不像一级一样很轻松就能知道结果。所以所有考过留学生考试的人 回头去听日语能力一级的听力是就觉得太简单了,就等于放给初学 者听的了。 还有一点最关键的,这考试的2个小时没有休息,最后55分钟 的听力如何一直保持清醒的头脑是最关键的,大部分考生都有很多 失分都是由于注意力不集中而造成的。关于分数方面则是,日语 400分,数学200分,综合200分,满分800分。不过有一点要值 得注意的是:评分标准并不像国内的考试一样每题都有固定的分值。每道题目是根据考生的答题情况来给与变动的分值的。这也导致留 学生考试没次考下来满分总不会是标准上的满分,拿今年2010年两 次留学考试来说,日语的实际满分为369分,数学则是186分,综 合是198分,就是说你即时全部答对,也只由那么多分。也有人要 说这有点不公平,如果自己会做一道大家都不会做的难题,岂不是 浪费,从分数上来说确实是这样,但这也是为了大多数人的公平, 万一有人猜对了那题,岂不是那人就赚了,毕竟留学考试河高考不 同不是选拔性的`考试,而是一种水平性的考试,不是为了让大家的 分值产生差距,而是从通过每个考生的答题的来评定这个考生的真 实水平。 留学考试的分数是相当重要的,分数高了,相对于校内考,就会有很大优势。

日语演讲稿——寛容

「寛容とは広い心で人に接すること」 人と人との付き合いにとっては、もっとも大切なのは何でようか。私からに見れば、寛容以外の何ものでもないです。 これは私に友達に関しての話で、数日前にあったことです。ある日、天気は陰気で、雨が降りそうだったのです。そして、私の友達の周さんは、彼女のクラスメートの張さんに電話をかけて、「傘を持ってきてもらえませんか」と頼みました。予想に反して、傘を持ってきたのは張さんじゃなくて、別の女の子でした。教室に入ってきてから,周さんが持っていた傘を見るなり、「周さんは傘を持っているのに、どうして私にもうひとつ傘を持って来させるの?なんだよ!」ってその張さんが不満な顔をしてそうした文句をいいました。私の友達の周さんは「ごめんね。実は、前の傘は張さんが他人に頼んで私に渡してくれたんだと勘違いしたので、もうこの傘は要らないから持って帰っていいね」って答えました。張さんは「ひどい!この私がこの傘を戻すの?」って叫んでいました。周さんは「友達なのに、なんでそんなひどい話を言ったんだろか」と心の中で自分に問い直していました。その結果、二人は互いにそっぽを向くようになりました。もし、どちらか一人が寛容さをあらわして、激しい口論をしなかったら、何もかも違うのではないでしょうか。 なぜ自分の親だったら、気を使って暮らす必要がないのでしょうか。それと、親は容易に許してくれたり、或いはぜんぜん気にかけないのでしょうか。親しい友達でも、時々和やかな雰囲気で付き合えないことがあるのです。原因は何しょうか。 それは寛容さの問題だろうと思います。寛容のおかげで、両親にとっては、ない日の生活のことはまったく取るに足らない小さなことでしょう。日常生活では、私たちは常にそんな小さなことを見落とすことによって、両親と一緒に楽しく暮らすことができるのでしょう。でも、周りの友達に対して、親が彼らの子供に対する寛容さを取り出さなかったから、二人がけんかしてしまうようになったと思います。 このようなことからも、寛容は人間関係の潤滑油のようなものです。だから、社会や学校で、周囲の人々と仲良く付き合いたいのなら、まず、寛容な心を表すようにしましょう!

日本留学考试学长学姐经验.doc

日本留学考试学长学姐经验 日本留学考试(EJU)如何准备,相信许多将要前往日本留学的学子都在思考这个问题,或者希望汲取学姐学长的经验。日本留学考试学长学姐心得,文章由我所整理,希望能帮助到您。 题主赏光让我回答这个问题,我倒是有东西可以写,自己考的时候是仔细研究过这个考试的,但是由于已经过去好些年了,考试形式也有了一些改变,当时的经验未必能套用,拣有用的部分作个参考就好。 我考这个考试的时候有点生猛,我基本上是个谦虚的人,但这个事情上再谦虚就虚伪了。^^ 我去日本的时候也是几乎零基础,一年多以后考留学试验,所有科目满分或接近满分,总分是一万多名文科考生里的最高分(人品好,我认识的一位朋友在我之前一年考,差三分全满分,是第二名。我离全科目满分差了20分左右,刚好那一次高分出得少)。我的同班同学里还有一位700多分的也在前二十名里。学校里还有更猛的,经常一起交流些关于考试的事情,他理科,后来考上了国立大学的医学部,这个水平就不用说了,留日的都懂的,全日本的国立医学部加起来一年收那么几个留学生。我们都是差不多零基础到的日本,语言学校是中等城市的没什么名气的小学校,没有报过补习班,工照打恋爱照谈。要说和其他学生有什么不同的,是我们找到了一些这个考试的窍门,也付出了相当多的努力。 文科留考看似是三个大科目,日语和文综合和数学一,实际上三科考的都是日语+常识,日语解决了,这个考试的90%就搞定了。它的日语还不会单独考你语法知识,除了那个作文以外,读解、听解和听读解只是看你能不能听懂看懂给你的材料,而且这些材料还是直接从生活中或书籍报刊里摘出来的,只是题量特别大。那怎么办才最有效呢?即难也简单,让自己能像日本人一样轻松地读懂听懂这些东西就好了。直接提高自己的日语实力,比从真题入手一道道地抠又好玩又好用。

演讲稿之日语演讲比赛技巧

日语演讲比赛技巧 【篇一:第六届朝日杯日语演讲比赛】 策 划 书 主办单位:上海朝日教育管理集团承办单位:南京航空航天大学外 国语学院 一“朝日杯”日语演讲比赛介绍 “朝日杯”日语演讲比赛创办于2008年5月,由上海朝日教育管理 集团举办。旨在提高大学生学习日语的热情 ,促进其日语水平的提高,增加各大学日语专业学生之间交流。 邀请参加学校: 南京大学,东南大学,南京师范大学,南京农业大学,南京林业大学,南京航空航天大学,南京邮电大学,南京晓庄学院,三江学院,南京大学金陵学院,南京师范大学中北学院等日语专业院校日语专 业学生参加。 本次比赛我们为了扩大参赛面,把朝日杯推广至全江苏省内及安徽等地区日语专业大学。首次将邀请扬州大学,南通大学,苏州大学, 江南大学,江苏师范大学,淮海工学院,合肥学院,安徽外国语学院,安徽农业大学,安徽大学,安徽师范大学等院校参加。 参赛资格:各邀请校在籍日语专业本专科学生(不含研究生)均可以学校为单位报名参赛,但以下两种情况除外: ①往届比赛获得预赛三等奖以上者;

②曾在日本连续居住三个月以上者; 报名和选拔方式: 报名者首先在所在学校报名,由学校选拔推荐最优秀的选手参赛。各参赛的学校可采取有效形式宣传鼓励在校学生积极报名,组织预赛,择优推荐,借此活跃学习气氛。或者由各校老师直接推荐参加比赛。 奖项设置 决赛设:一等奖1名日本一周游 二等奖2名卡西欧电子字典二台 三等奖3名自行车三辆 优秀奖10名“朝日杯”记念品一份 往年赛事及主举办单位 2008年第一届“朝日杯” 预赛:东南大学决赛:南京师范大学 2009年第二届“朝日杯” 决赛:三江学院 2010年第三届“朝日杯” 决赛:中国传媒大学南广学院 2011年第四届“朝日杯” 预赛:南京林业大学及南京航空航天大学 决赛:南京农业大学 2012年第五届“朝日杯” 预赛:南京晓庄学院 决赛:南京邮电大学 “朝日杯”日语演讲比赛至今已经成功举办了五届,从第一届赛事的摸索中不断成长到今天,“朝日杯”已受到更多的日语老师和学生的关注,正是由于老师的鼓励和学生的肯定使我们更加有信心把这项赛事持续办下去,今年是“朝日杯”的第六届比赛,我们将把本次比

新版中日交流标准日本语 初级上册 课文 译文 单词

新版中日交流标准日本语初级课文译文单词 基本课文 1.李さんは中国人です。 2.森さんは学生ではありません。 3.林さんは日本人ですか。 4.李さんはJC企画の社員です。 A甲:わたしは李です。小野さんですか。 乙:はい,そうです。小野です。 B甲:森さんは学生ですか。 乙:いいえ,学生ではありません。会社員です。C甲:吉田さんですか。 乙:いいえ,ちがいます。森です。 D甲:李さんはJC企画の社員です。 乙:はい,そうです。 应用课文:出迎え 飞机准点到达成田机场。小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。小李办完入境手续,到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。 (小李朝牌子的方向走去) 李:JC企画の小野さんですか。 小野:はい,小野です。李秀麗さんですか。 李:はい,李秀麗です。はじめまして,どうぞよろしくお願いします。 小野:はじめまして。小野緑です。 (森在一旁插话) 森:李さん,こんにちは。 李:吉田さんですか。 森:いいえ,わたしは吉田じゃありません。森です。 李:あっ。森さんですか。どうもすみません。 森:いいえ,どうぞよろしくお願いします。 李:李秀麗です。こちらこそ,よろしくお願いします。<基本课文译文> 1.小李是中国人。 2.森先生不是学生。 3.林先生是日本人吗? 4.小李是JC策划公司的职员。 A甲:我姓李。(您)是小野女士吗? 乙:是的,(我)是小野。 B甲:森先生是学生吗? 乙:不,不是学生。是公司职员。 C甲:您是吉田先生吗? 乙:不,不是。我是森。 D甲:小李是JC策划公司的职员吗? 乙:是的。 <应用课文译文>机场迎接 飞机准点到达成田机场。小野绿和同事森健太郎在候机大厅等着小李。小李办完入境手续.到大厅后,看到写着“李秀麗樣”字样的牌子。 (小李朝牌子的方向走去) 李:(您)是JC策划公司的小野女士吗? 小野:是的,我是小野。是李秀丽女士吗? 李:是的,我是李秀丽。初次见面,请多关照。小野:初次见面。我叫小野绿。 (森在一旁插话) 森:李女士,你好! 李:(您)是吉田先生吗? 森:不,我不是吉田。(我)是森。 李:啊,是森先生呀。对不起。 森:没关系。请多关照。 李:我是李秀丽。以后请您多多关照。 第1課李さんは中国人です

日语演讲比赛开场白

日语演讲比赛开场白 日语演讲比赛主持稿1:スピーチ後2:3:4:5:外国语学院日语演讲比赛关于举办外国语学院日语演讲比赛一、活动目的为了丰富在校学习生活,锻炼学生们的演讲能力和口头表达能力,增强学术气氛,给大家提供一个展现自我,提升自我的机会和舞台,外国语学院决定举办一场别开生面的演讲比赛现将具体情况通知如下:二、组织机构:主办单位:外国语学院三、参赛对象:安阳师范学院全体日语专业学生四、参赛时间:2014年10月、11月五、参赛地点:和容B501六、前期准备:宣传工作:A.与宣传部合作,制作宣传板,海报和横幅B.和各个班级合作,各班组织委员对各班级进行通报,将宣传细化,深入化邀请评委:分别设置评委席、观众席;学习部成员做好评分细则表、上场顺序表、签到表;七、赛事安排:1、本次大赛分为初赛、复赛、决赛三个阶段通过层层选拔,使同主持稿刘:ご来賓の皆さん:齐声:今晩は!刘 : お待たせしました依次:私は司会..です私は司会….です齐声:どうぞよろしくお願いします刘:一年一度の日本語のカラオケ大会が、今、始まります孙:一年一度的日语卡拉ok大赛现在开始刘:まず、今日の大会に出席する主要なご来賓様を紹介致します孙:首先,为您介绍今天出席的主要嘉宾ら14番までの点数を発表させていただきます孙:

谢谢可爱的日语一班同学们~现在公布1到14号选手的分数刘:番の選手は孙: 号选手分日语演讲比赛演讲稿又要当主持人了,这回是日语演讲比赛的主持人,同时我也是比赛的参赛选手这是我写的演讲稿(其实是我写的中文稿,让一位好人帮我翻译成日语的),各位懂日语的读者们不妨看一看……みなさんこんにちは:僕のスピーチのテーマはですちいさい頃にこんな話を聞いたことがあります三匹のカエルがひとつの牛乳の入った桶に落ちて、それぞれ違う反応をしました一匹目はと思い、じっと死を待っていました.二匹目は死にたくありませんでしたがと思い、試すことも諦めました三匹目のカエルは情況を確かめてこう考えましたそうしておよいでいるうちに牛乳はカエルの足にかき回され、徐徐に固まって生クリームになりましたそこで足場ができ、三匹目のカエルはここからとびだすことに成功しましたカエルの足で牛乳を固めることができるかどうかは後にして、当時のぼくはこの話を聴いてと強く感じましたそして中学一年のことになりますあれは僕にとってひとつの試練のようでした中学に上がり運動会で一キロメートル競争の项目が出てきました、学校のグランドで5周です寒い天気の中、ぼくたちはスタートラインに並び、よついのしぜをし、と始まりの笛と同時に、みんな一斉に飛び出していきました僕も負けずに前ま

[默写版]新版标准日本语单词表

第1课〔名〕中国人 〔名〕日本人 〔名〕韩国人 〔名〕美国人 〔名〕法国人 〔名〕(大)学生 〔名〕老师 〔名〕留学生 〔名〕教授 〔名〕职员 〔名〕公司职员 〔名〕店员 〔名〕进修生 〔名〕企业 〔名〕大学 (我)父亲 〔名〕科长 〔名〕总经理,社长 〔名〕迎接 〔名〕那个人 〔代〕我 〔代〕你 〔副〕非常,很 〔叹〕哎,是(应答);是的〔叹〕不,不是 〔叹〕哎,哎呀 〔专〕李〔专〕王 〔专〕张 〔专〕森 〔专〕林 〔专〕小野 〔专〕吉田 〔专〕田中 〔专〕中村 〔专〕太郎 〔专〕金 〔专〕迪蓬 〔专〕史密斯 〔专〕约翰逊 〔专〕中国 〔专〕东京大学 〔专〕北京大学 〔专〕 JC策划公司 〔专〕北京旅行社 〔专〕日中商社 _____________________________________ 你好 对不起,请问 请 请多关照 初次见面 (请您~) (这样) 不是

不知道 实在对不起 ~さん∕~ちゃん∕~君くん 第2课〔名〕书 〔名〕包,公文包 〔名〕笔记本,本子 〔名〕铅笔 〔名〕伞 〔名〕鞋 〔名〕报纸 〔名〕杂志 〔名〕词典 〔名〕照相机 〔名〕电视机 〔名〕个人电脑 〔名〕收音机 〔名〕电话 〔名〕桌子,书桌 〔名〕椅子 〔名〕钥匙,锁 〔名〕钟,表 〔名〕记事本 〔名〕照片 〔名〕车 〔名〕自行车 〔名〕礼物〔名〕特产,名产〔名〕丝绸 〔名〕手绢 〔名〕公司 〔名〕(敬称)位,人〔名〕人 〔名〕家人,家属〔名〕(我)母亲〔名〕母亲 〔名〕日语 〔名〕汉语,中文〔代〕这,这个〔代〕那,那个〔代〕那,那个〔疑〕哪个 〔疑〕什么 〔疑〕谁 〔疑〕哪位 〔连体〕这,这个〔连体〕那,那个〔连体〕那,那个〔连体〕哪个 〔叹〕啊 〔叹〕哇 〔叹〕(应答)嗯,是〔专〕长岛 〔专〕日本 〔专〕汕头

新版中日交流标准日本语单词汇总(初级上册)

新版中日交流标准日本语单词汇总(初级上册)第1课 ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人 にほんじん(日本人)〔名〕日本人 かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人 ?メリカじん(~人)〔名〕美国人 フランスじん(~人)〔名〕法国人 がくせい(学生)〔名〕(大)学生 せんせい(先生)〔名〕老师 りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生 きょうじゅ(教授)〔名〕教授 しゃいん(社員)〔名〕职员 かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员 てんいん(店員)〔名〕店员 けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生 きぎょう(企業)〔名〕企业 だいがく(大学)〔名〕大学 ちち(父)〔名〕(我)父亲 かちょう(課長)〔名〕科长 しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长 でむかえ(出迎え)〔名〕迎接 あのひと(あの人)〔名〕那个人 をたし〔代〕我 あなた〔代〕你

どうも〔副〕非常,很 はい〔叹〕哎,是(应答);是的 いいえ〔叹〕不,不是 あっ〔叹〕哎,哎呀 り(李)〔专〕李 おう(王)〔专〕王 ちょう(張)〔专〕张 もり(森)〔专〕森 はやし(林)〔专〕林 おの(小野)〔专〕小野 よしだ(吉田)〔专〕吉田 たなか(田中)〔专〕田中 なかむら(中村)〔专〕中村 たろう(太郎)〔专〕太郎 キム(金)〔专〕金 デュポン〔专〕迪蓬 スミス〔专〕史密斯 ジョンソン〔专〕约翰逊 ちゅうごく(中国)〔专〕中国 とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学 ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社) 〔专〕北京旅行社

にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社…………………………………………………………… こんにちは你好 すみません对不起,请问 どうぞ请 よろしくおねがいします(~お願いします) 请多关照 はじめまして初次见面 こちらこそ我才要(请您~) そうてす是(这样) ちがいます不是 わかりません(分かりません)不知道 どうもすみません实在对不起 ~さん∕~ちゅん∕~君くん 第2课 ほん(本)〔名〕书 かばん〔名〕包,公文包 ノント〔名〕笔记本,本子 えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔 かさ(傘)〔名〕伞 くつ(靴)〔名〕鞋 しんぶん(新聞)〔名〕报纸 ざっし(雑誌)〔名〕杂志 じしょ(辞書)〔名〕词典

日语演讲比赛即兴演讲题目

英语演讲比赛中即兴演讲题目 1. how do you think ant tribe (蚁族)should go to smaller cities? 3.should university student start their own business as soon as they graduate from universities? 4.do you agree or disagree with the following statement? married couples have a better life without children? 5. what do you think is more important for a child, a happy childhood or top marks at school? 6. do you think big cities need more public transport instead of more private cars? 7.do you agree or disagree with the following statement? parents are the best teachers. i couldn’t agree more with the statement. parents are the best teachers. take my parents for example, they are not only my parents, but also my friends and teachers. i spent most of the time with my parents before i go to college, and i surely learn a lot from my parents in everyday’s life. when i was a child, they teach me like how to walk, how to dress up, how to be a honest people and how to tell right from wrong. as i grow older, they teach me how to manage my money, how to make friends, how to study, how to make decisions, and so on. i like to take my parents’ advice into consideration. and it always works. overall, in my eyes, parents are the most intimate people to us. they will teach us all they know when we need it. they will not hide anything from us. what’s more, parents are the people who know us the most, therefore, advice and suggestions from our parents are the most pertinent and valuable. 8.some people believe that university students should be required to attend classes. others believe that going to classes should be optional for students. which point of view do you agree with? 9.is it better to enjoy your money when you earn it or is it better to save your money for some time in the future? apart from the negative effects above, what about the positive side of saving money for future use? first, saving money for future use can help us earn more money by investing money into like stock market and fixed estate. secondly, saving money for future use can ensure we have good lives after retirement. finally, saving money can probably help those in bad need for money. 10.the expression never, never give up means to keep trying and never stop working for your goals. do you agree or disagree with this statement? nothing is difficult if you put your heart on it. nothing is easy if you don’ t try your best. when someone say never, never give up, he means that he will keep trying and never stop working for his goal no matter how many times he fails. if we give up too early, we will rarely achieve anything. it is not unusual for us to fail in our first attempt at something new, so we should not feel discouraged and should try again. besides, if we always give up when we fail, we will not be able to develop new skills. another reason we should never give up is that we can learn from our mistakes only if we make a new effort. if we do not try again, the lesson we have

标准日语初级下册单词

《标准日本语》初级下册 第26课 词汇Ⅰ 空港 (くうこう) (0) [名] 机场 両替する (りょうがえする) (0) [动3] 换钱,兑换 忘れる (わすれる) (0) [动2] 忘记 出迎える (でむかえる) (0) [动2] 迎接全部 (ぜんぶ) (1) [名] 一共 出迎え (でむかえ) (0) [名] 来迎接 見つける (みつける) (0) [动2] 找,找到歓迎 (かんげい) (0) [名] 欢迎 訪日 (ほうにち) (0) [名] 访日,访问日本 出口 (でぐち) (1) [名] 出口 背 (せ) (1) [名] 个子 ほか (0) [名] 以外 紹介する (しょうかいする) (0) [动3] 介绍 よろしくお願いします (よろしくおねが いします) (0 + 6) [寒暄] 请多关照 楽しみ (たのしみ) (4) [名] 盼望,期待,乐于 言葉 (ことば) (3) [名] 语言,词,话语,词语 覚える (おぼえる) (3) [动2] 记住,学会来日 (らいにち) (0) [名] 来日,来到日本 目的 (もくてき) (0) [名] 目的 展示場 (てんじじょう) (0) [名] 展览会,展览现场 自動車 (じどうしゃ) (2) [名] 汽车 見学 (けんがく) (0) [名] 参观 ホテル (1) [名] 饭店,旅馆 だいじょうぶだ (3) [形动] 不要紧,没关系 李 (り) (1) [专] 李 ~団 (だん) ~目 (め) ~場 (じょう) 词汇Ⅱ おもしろさ (3) [名] 趣味,乐趣 おもしろみ (0) [名] 趣味,妙趣 苦しい (くるしい) (3) [形] 苦苦しさ (くるしさ) (3) [名] 痛苦 苦しみ (くるしみ) (0) [名] 痛苦 甘さ (あまさ) (0) [名] 甜味,甜头 甘み (あまみ) (0) [名] 甜味 片づける (かたづける) (4) [动2] 收拾,整理 酒 (さけ) (0) [名] 酒 結婚する (けっこんする) (0) [动3] 结婚火事 (かじ) (1) [名] 着火,火灾 ストーブ (2) [名] 炉子 消す (けす) (0) [动1] 熄,灭 第27课 词汇Ⅰ 上がる (あがる) (0) [动1] 上进 脱ぐ (ぬぐ) (1) [动1] 脱 皆さん (みなさん) (2) [名] 大家 おなか (0) [名] 肚子 すく (0) [动1] 饿 今夜 (こんや) (1) [名] 今晚,今夜 案内する (あんないする) (3) [动3] 领,带路,向导 いつも (1) [副] 总是,经常 たぶん (1) [副] 大概 混む (こむ) (1) [动1] 拥挤 並べる (ならべる) (0) [动2] 摆,排,上(菜) 説明する (せつめいする) (0) [动3] 说明そして (0) [接续] 而且 ごちそうさまでした (8) [寒暄] 吃好了,吃饱了 習慣 (しゅうかん) (0) [名] 习惯 みんな (3) [名] 都,全 満足する (まんぞくする) (1) [动3] 满足,满意 器 (うつわ) (0) [名] 器皿 盛り付け (もりつけ) (0) [名] 盛法,装 盘 気 (き) (0) [名] 心,精神 楽しむ (たのしむ) (3) [动1] 欣赏 ところで (3) [接续] 不过,我说 祝い (いわい) (2) [名] 喜庆,庆贺 笑う (わらう) (0) [动1] 笑

日本留学要求日语几级

越来越多的学生申请日本留学,日语能力是最最基本的条件之一,本文为大家具体介绍一下留学日本要求日语达到几级. 一、日本语言学校 日本语言学校适应于各种留学申请,不管是短期游学,还是作为考取日本大学、大学院的过渡期,日本语言学校都可以满足并且申请日本语言学校所需的日语水平相对比较低,是日语基础比较差、口语听力较差的同学的首选申请处。 一般国内毕业三年内,申请时需要150小时日语学时证明,如果在网校学习相关课程学成后可开具相关学时证明。毕业超过三年以上,则需要提交日本语能力测试JLPT N4及以上日语合格证书或者J.TEST考试F级合格证书及以上或者NAT-TEST考试4级及以上合格证书。 二、日本专门学校 日本专门学校适合于不追求学历,实实在在想要学一门匠人手艺的同学。日本的专门学校教授的内容十分广泛,日料、甜点、化妆、设计、动画、漫画、游戏、手办等,各种实用或是奇怪的授课内容都能找到。 留学申请方面,需要提交日本语能力测试JLPT N2及以上日语合格证书,一般只认可日本语能力测试JLPT证书。 三、日本大学别科 目前只有日本私立大学开设大学别科,而且学费并不便宜,所以对于明确目标想要考取日本国公立大学的同学没有任何意义。一般私立学校申请大学别科时需要日本语能力测试JLPT N2及以上日语合格证书。有一些学校无须日语合格证书,但是如果想要完成课程后顺利升上大学本科则需要1年内考出N2合格证

书,大学院则需要N1合格证书。 四、日本大学本科 高中毕业的同学可以报考,日语能力需达到日本语能力测试JLPT N2及以上水平。一般需要提交日本留学考试(EJU)成绩,还需要通过各校的面试和笔试。过关斩将后才能考入大学本科。 五、日本大学院研究生 根据学校和专业的不同,申请时语言要求也不同,有些学校会要求日本语能力测试JLPT N2及以上日语合格证书,而有些学校对语言没有严格要求,无须日语合格证书。 申请日本留学研究生、大学院,此类申请一般只接受日语能力考试的成绩: 1、文科学生、日语专业的学生:最好具备日语能力考试一级的成绩。法学、管理学及经济学相关专业的学生,最好也要提供日语能力考试2级以上的成绩; 2、理、工、农、医类学生:日语最好具备2级水平,可以提供3级以上的成绩; 3、艺术类学生:要求具备日语2级以上的成绩。 最后老师介绍一下日本留学用到的三种日语成绩: 1、JLPT考试(日本语能力测试) 日本语能力考试应用最广泛,认可度最高的日语等级考试,尤其是本科生的主要选择。其缺点是日语能力考试每年只有7月一次,12月一次,出成绩需要近3个月,时间周期较长。所以如果大学院打算赴日读研建议要提前规划好时间,避免因为考试时间过晚影响申请进度。

相关文档
最新文档