日语等级考试三级阅读练习题及答案

合集下载

2019年12月日语n3考试题目及答案

2019年12月日语n3考试题目及答案

2019年12月日语n3考试题目及答案一、听力理解1. 请听以下对话,选择正确的答案。

(播放对话录音)A. 明天去看电影B. 今天去图书馆C. 明天去公园正确答案:A2. 根据对话内容,回答以下问题。

(播放对话录音)Q: 他们计划去哪家餐厅吃饭?A. 意大利餐厅B. 日本料理店C. 中餐馆正确答案:B二、语言知识(语法)3. 下列哪个选项中的动词使用正确?A. 昨日は雨が降りました。

B. 昨日は雨が降ります。

C. 昨日は雨が降らないです。

正确答案:A4. 请从下列选项中选择正确的敬语表达。

A. 先生は明日学校に来ますか。

B. 先生は明日学校に来られますか。

C. 先生は明日学校に来ていただけますか。

正确答案:C三、阅读理解5. 阅读以下短文,回答问题。

(短文内容)Q: 文中提到的会议是什么时候举行的?A. 上午9点B. 下午3点C. 晚上7点正确答案:B6. 根据短文内容,选择正确的结论。

(短文内容)A. 小明喜欢篮球。

B. 小红喜欢足球。

C. 小华喜欢排球。

正确答案:A四、语言知识(词汇)7. 请从下列选项中选择与“新しい”意思相近的词。

A. 古いB. 有名なC. 古い正确答案:A8. 根据上下文,选择正确的词语填空。

(上下文)A. 彼はいつも____に着ています。

B. 彼女は____の服が好きです。

正确答案:A. きれい B. おしゃれ以上为2019年12月日语N3考试题目及答案的示例排版。

N3阅读理解

N3阅读理解

私の家族は四人と一匹で、両親と私、弟、それにゴンという名の犬です。

父は歴史家なので、サラリーマンのように毎日決まった時間に出勤しなくて、書斎で原稿を書きます。

父は話が苦手なので、母が客の相手をします。

高校へ行っている弟は将来外国で働きたがっています。

ゴンは今年10歳になり、とてもいばっていて、父がいないときは父のいすを座っています。

他の人が座ると、鼻にしわをよせて怒ります。

さびしがりやで留守番も嫌いです。

母や私が出かける支度をはじめると私たちのそばから決して離れません。

留守番しなければならないとわかると、私たちの靴を隠してしまいます。

ゴンの最後の手は仮病で、ごほごほとせきをしたり、びっこをひいたりして、家族はそれに時々だまされます。

注释:さびしがりや【寂しがり屋】容易感到寂寞的人ごほごほと咳嗽的声音びっこ瘸腿質問:1/2/3/4の中で、一番正しいものを選んでください。

1. 私の家族は4人です。

2. 父は毎日サラリーマンのように出勤します。

3. 弟は今年10歳です。

4. ゴンは面白くて賢い犬です私は今日、おなかの調子がよくなかったので、近所の病院へ行った。

病院の待合室には、人がたくさんいて、私は呼ばれるまで1時間も待たなければならなかった。

その間、雑誌を読んだり、隣の人と世間話をしたりして待っていた。

待合室は少し寒かったが私は暖かい服装をしていたので平気だった。

1時間後、お医者さんに見てもらい、薬をもらってうちへ帰った。

薬を飲んだので、お腹の調子はよくなったが、さっきから喉が痛い。

風邪を引いたようだ。

そういえば、私の隣にいた人はせきをしていた。

病院へ行って、病気になってしまったのだ。

問:どうして、風邪を引きましたか。

1. お腹が痛かったから2. 薬が効かなかったから3. 待合室が寒かったから4. 待合室でうつされたから【参考答案】4【参考解析】1.应该是4个人和一只狗。

2.应该是每天在家写东西。

3.应该是弟弟正在上高中。

日语能力考试测试三级阅读练习题及答案

日语能力考试测试三级阅读练习题及答案

日语能力考试测试三级阅读练习题及答案
日本語の勉強
李さんはまだ日本語がよく分かりませんから、毎日、日本語を勉強します。

日本語の授業は3時に終わります。

それから、レストランでアルバイトをします。

一週間に3回、5時から9時まで働きます。

この店は料理がおいしいので、いつもお客でいっぱいです。

【问题】
なぜ、この店はお客でいっぱいなのですか。

(1)店の人が日本語が分かるからです。

(2)李さんが店で働いているからです。

(3)料理がおいしいからです。

(4)中国料理が食べられるからです。

【答案】3
【中文翻译】
小李因为还不是很懂日语,所以每天学习日语。

日语课程是3点结束。

下课后,小李去餐厅打工。

打工每周三次,从五点到九点。

因为这家店的料理味道很好,所以总是客满的。

【相关语法点】
名词「な形」+ので
な形容词「な形」+ので
い形容词普通体+ので
动词普通体+ので
句子的礼貌体「です、ます」+ので
例:
先週の金曜日私は風邪だったので、会社を休みました。

(因为上周五我感冒了,所以没有去公司。

)
今、仕事の時間なので、課長は事務室にいるでしょう。

(因为现在是上班时间,所以科长应该在办公室吧。

)。

日语三级试题

日语三级试题

日语三级试题(正文)第一部分:语法和词汇理解(500字)1. 下面句子中选择正确的一项填空。

1) この本は A. 高い B. 高く C. 高さ D. 高さに2) アパートの北に公園があります。

A. 隣 B. 旁 C. となりD. 近く3) さくらマンションにあさって引っ越します。

A. おとといB. 未来C. あさってD. 来週2. 下列汉字中选择读音正确的一项。

1) 業 A. ごう B. ぎょう C. ぎょく D. ごく2) 借 A. しゃく B. しゃっく C. せき D. しゃけ3) 雨 A. ふう B. う C. あめ D. ゆ3. 下面句子中选择与括号中的词意思相符的一项。

1) 明日の天気は晴れる( )。

A. 予定 B. 曇り C. 天気 D. 降る2) お金がなかったので、友達に借りました。

A. 贈り物 B. お礼C. 一緒D. 借りる3) あまりおいしくなかったですが、全部食べました。

A. 遅い B. 高い C. 眠い D. 美味しい4. 下列句子中选择一项含有语法错误的句子。

1) メアリーさんは毎日スポーツがします。

A. メアリーさん B. 毎日 C. スポーツが D. します2) 新しい車は高くて、買えないです。

A. 新しい B. 車は C. 高くて D. 買えないです3) 一番安い本を買いました。

A. 一番 B. 安い C. 本を D. 買いました第二部分:听力理解(500字)根据所听到的对话或问题,选择正确的答案。

1. A: 田中さんのお誕生日は何日ですか?B: 9月12日です。

A. 9月2日B. 9月12日C. 9月22日D. 9月25日2. A: 日曜日に何をしましたか?B: 映画を見に行きました。

A. ピクニックに行きましたB. 映画を見に行きましたC. ゲームをしましたD. 勉強しました3. A: 北川さん、このパンどうですか?B: とてもおいしいですね。

A. おいしくありませんB. まずくありませんC. どうですかD. おいしいですね4. A: チケットはいくらですか?B: 大人は1500円、子供は1000円です。

日本语能力测试三级阅读练习题

日本语能力测试三级阅读练习题

日本语能力测试三级阅读练习题2017日本语能力测试三级阅读练习题日语等级考试是由日本国际交流基金会和日本国际教育支援协会举办的国际范围的等级考试,分为5个级别(N1、N2、N3、N4、N5,N1为最高级),下面是yjbys网店铺提供给大家关于日本语能力测试三级阅读练习题,希望对大家的备考有所帮助。

篇一:私の家の場所私の家は駅から歩いて十五分ぐらいです。

駅の前にデパートと銀行があります。

その間の道をまっすぐ行くと、信号があります。

その信号を左へ曲がってください。

少し行くと、橋があります。

橋を渡ると、すぐ右に工場があります。

そこを右へ曲がって、二分ぐらい歩くと、小さい公園があります。

私の家はその隣です。

【注释】信号(しんごう) 「名」(交通信号)红绿灯【问题】私の家はどこにありますか。

1) 信号の右です。

2) 橋の左です。

3) 公園の隣です。

4) 銀行の前です。

【答案】3【中文翻译】我的家从车站步行大概要十五分钟。

车站前有百货商店和银行。

从中间的那条路一直走就看到红绿灯。

红绿灯那里左转,步行一会儿后有座桥。

穿过桥右边就是个工厂。

在那里右转,大概步行两分钟后,有个小公园。

我家就在它旁边。

【相关语法点】动词辞书体+と表示一做前项的动作,必然会出现后项的结果。

后项(谓语句)不能用意志、希望、命令或禁止、请求等表达形式,也不能和表示假定意思的副词搭配使用。

例:あの交差点を渡って、まっすぐ行くと、左に銀行があります。

(过了前面的那个十字路口后,再笔直往前走,左边就有一家银行。

)篇二:休日の買い物昨日は休みでしたから、私は李さんと新宿へ遊びに行きました。

新宿はとても賑やかな町でした。

駅の近くにいろいろな店がありました。

私たちは大きいカメラ屋に入りました。

李さんはこの店でオリンパスのカメラを買いました。

私もカメラが欲しかったです。

でも、お金がありませんでしたから、何も買いませんでした。

【注释】オリンパス「名」奥林巴斯【问题】私は何を買いましたか。

日语N3备考阅读练习试题3

日语N3备考阅读练习试题3

日语N3备考阅读练习试题3
お見舞い
病院に入院している人に会いに行くことを「お見舞い」と言います。

花を持って行く場合は、根があるものは避けましょう。

「根(が)付く」は「寝付く」を思いおこし、病気が長びくと考える人もいます。

病気になった人と别れるときによく使うあいさつは「お大事に」です。

【注釈】
見舞い(みまい)「名」慰问、探望、问候
根(ね)「名」根、根底、根源
避ける(さける)「他下一」避开、回避、躲避
根付く(ねづく)「自五」生根、扎根
寝付く(ねつく)「自五」患病卧床、病倒;入睡,睡着
思い起こす(おもいおこす)「他五」想起、回忆起
長びく(ながびく)「自五」拖延、拖长
【問題】なぜ、根があるものを避けるのですか。

1、病気になるからです。

2、悪い連想を起こしやすいからです。

3、大事だからです。

4、お見舞いだからです。

【答案】2
【参考译文】探望
去见在医院住院的人称为探望。

送花的时候,要避免送有根的哦。

人会由“生根”想到“患病卧床”,也会想到病情拖延。

和生病的人告别时经常说“请多保重”。

日语n3模拟试题及答案

日语n3模拟试题及答案

日语n3模拟试题及答案日语N3模拟试题及答案一、听力部分1. 问题一:听录音,选择正确的图片。

(1) 录音内容:[录音内容](2) 选项:A. [图片A描述]B. [图片B描述]C. [图片C描述](3) 答案:[正确答案]2. 问题二:听对话,选择正确的回答。

(1) 录音内容:[录音内容](2) 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C](3) 答案:[正确答案]二、语法部分1. 问题一:从下列选项中选择最合适的填空。

(1) 例句:[例句](2) 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C]D. [选项D](3) 答案:[正确答案]2. 问题二:根据上下文选择正确的语法形式。

(1) 文本:[文本内容](2) 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C](3) 答案:[正确答案]三、阅读部分1. 问题一:阅读以下短文,选择正确的答案。

(1) 文本:[短文内容](2) 问题:A. [问题A]B. [问题B](3) 答案:A. [正确答案A]B. [正确答案B]2. 问题二:阅读对话,选择最佳选项。

(1) 对话:[对话内容](2) 问题:A. [问题A]B. [问题B](3) 答案:A. [正确答案A]B. [正确答案B]四、词汇部分1. 问题一:根据上下文,选择最合适的词汇。

(1) 句子:[句子内容](2) 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C](3) 答案:[正确答案]2. 问题二:根据句子意思,选择正确的词汇搭配。

(1) 句子:[句子内容](2) 选项:A. [选项A]B. [选项B]C. [选项C](3) 答案:[正确答案]五、写作部分1. 问题一:根据给定的情景,写一封简短的邮件。

(1) 情景:[情景描述](2) 要求:[写作要求](3) 范文:[范文内容]2. 问题二:根据给定的主题,写一篇短文。

(1) 主题:[主题内容](2) 要求:[写作要求](3) 范文:[范文内容]六、答案解析1. 听力部分解析:- 问题一解析:[解析内容]- 问题二解析:[解析内容]2. 语法部分解析:- 问题一解析:[解析内容] - 问题二解析:[解析内容]3. 阅读部分解析:- 问题一解析:[解析内容] - 问题二解析:[解析内容]4. 词汇部分解析:- 问题一解析:[解析内容] - 问题二解析:[解析内容]5. 写作部分解析:- 问题一解析:[解析内容] - 问题二解析:[解析内容]。

2020年日语能力考试三级阅读练习试题

2020年日语能力考试三级阅读练习试题

2020年日语能力考试三级阅读练习试题日本の製品日本の製品といえば、やはり電気製品です。

品質が良くて故障が少ないので、とても評判がいいです。

いくら小さい物を買っても、その製品に詳しい説明書や保証書が付いています。

しかし欠点もあります。

それは必要のない機能が付きすぎていることと、モデルチェンジが早すぎることです。

【问题】日本の電気製品にはどんな特徴がありますか。

1、大きい製品にだけ説明書や保証書が付いています。

2、故障は少ないですが、品質が良くありません。

3、いくら小さい物にも説明書や保証書が付いています。

4、故障は少なくないですが、品質が良いです。

【注释】品質(ひんしつ) 「名」质量評判(ひょうばん) 「名」评价、评论、名声詳しい(くわしい) 「形」详细、熟悉、精通付く(つく) [自五」带有、配有、附上欠点(けってん) 「名」缺陷、缺点、短处機能(きのう) [名词] 功能,作用モデルチェンジ「名」产品更新、型号改变【答案】3【翻译】要说日本的产品,还得说电器制品.品质好,故障也少,所以评价很好.无论买再小的东西,那个产品也有详细的说明书及保修单.但也是也有缺点,那就是附带着不必要的功能,产品型号更新换代得也过快.【讲解】①~すぎる动词「ます形」+すぎるい形容词词干/な形容词词干+すぎる表示动作行为或状态过度、过度★この鞄は大きすぎて、不便だ。

这个包太大,不方便。

★君、もうタバコは吸いすぎているよ。

你烟抽得太厉害了。

②~ことな形容词「な形」+ことい形容词普通形+こと动词普通形+こと使句子名词化。

★私がここにいることを誰から聞きましたか。

你是从谁哪儿听说我在这儿的?★今日、会議があることをしりませんでした。

我不知道今天有会议。

2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析-推荐下载

2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析-推荐下载

2000年日语能力考试3级试卷文法阅读部分的答案分析2000年3級日本語能力試験第三部読解・文法問題Ⅰ ______のところに何をいれますか。

1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

 ① 3時間____歩いたので、のどがかわきました。

1も 2と 3に 4を正确答案是1。

本来时间后面什么也不加,但是加も表示时间很长。

② おばあさんが元気だ_____いいんだけどね。

1で 2か 3が 4と正确答案是4。

句子的意思是“如果奶奶身体好就好了。

”这4个中只有4能表示“如果”。

③ このピアノはへんな音_____します。

1が 2に 3を 4で正确答案是1。

表示声音、味道、气味等,都用“がします”。

④ かお色が悪いけどどうした____。

1の 2な 3かい 4だい正确答案是1。

用の提问表示关系亲近。

用3和4一般前面加“の”。

2根本不能接。

⑤ そんなきたない服、着る____。

1だよ 2なよ 3だか 4ないか正确答案是2。

句子的意思是“那么脏的衣服,不要穿了。

”只有“な”是否定命令,“よ”是加强语气。

⑥ 新しいカメラを買わないで、わたしのを使えばよかった_____。

1まで 2でも 3のに 4だけ正确答案是3。

句子的意思是“不买新照相机,用我的就好了呢。

”有埋怨情绪。

只有“のに”满足表示埋怨情绪的要求。

⑦ とてもかんたんな料理だから3分 ____できますよ。

1に 2で 3ほど 4ぐらい正确答案是2。

句子的意思是“因为是非常简单的菜,所以3分钟就能做好。

”“で”表示时间范围。

可能有人认为3和4表示“大约”也是可以的,但是这里缺少“で”,所以不可。

⑧ もうおそい____、つかれたから、まっすぐうちに帰ろう。

1と 2し 3が 4で正确答案是2。

句子的意思是“已经和晚了,而且很累,直接回家吧。

” 晚了和累了是要直接回家的原因,所以这2个是并列的,所以用“し” 。

1有“和”的意思,但是表示“和”的时候,不能接在形容词后面。

mhk三级考试真题卷子和答案

mhk三级考试真题卷子和答案

mhk三级考试真题卷子和答案一、听力理解(共20分)(一)听句子,选择正确答案(每题1分,共5分)1. A. 早上好 B. 下午好 C. 晚上好2. A. 去公园 B. 去超市 C. 去图书馆3. A. 一杯咖啡 B. 一杯茶 C. 一杯果汁4. A. 五点 B. 六点 C. 七点5. A. 晴天 B. 阴天 C. 雨天答案:1. B2. C3. A4. A5. C(二)听对话,选择正确答案(每题1分,共5分)6. A. 去看电影 B. 去吃饭 C. 去购物7. A. 一百元 B. 两百元 C. 三百元8. A. 坐公交车 B. 骑自行车 C. 走路9. A. 明天 B. 后天 C. 大后天10. A. 去机场 B. 去火车站 C. 去汽车站答案:6. A7. B8. C9. B10. A(三)听短文,选择正确答案(每题2分,共10分)11. 文章主要讲述了什么?A. 环境保护的重要性B. 节约用水的方法C. 垃圾分类的必要性12. 作者认为最有效的节约用水方法是?A. 减少洗澡时间B. 收集雨水C. 修理漏水的水龙头13. 文章提到了哪些节约用水的例子?A. 洗菜水浇花B. 洗衣水冲厕所C. 以上都是14. 作者认为垃圾分类有什么好处?A. 减少环境污染B. 节省资源C. 以上都是15. 文章最后呼吁大家怎么做?A. 从自己做起B. 从小事做起C. 从现在做起答案:11. C12. C13. C14. C15. C二、阅读理解(共30分)(一)阅读短文,选择正确答案(每题2分,共10分)阅读下面的短文,然后回答16-20题。

随着科技的发展,人们的生活越来越便利。

智能手机、平板电脑等电子产品已经成为我们生活中不可或缺的一部分。

它们不仅方便了我们的沟通,还丰富了我们的娱乐生活。

然而,过度依赖这些电子产品也带来了一些问题。

比如,人们越来越不愿意面对面交流,导致人际关系变得疏远。

此外,长时间使用电子产品还可能对健康产生负面影响,如视力下降、颈椎病等。

日语等级考试三级阅读练习题及答案

日语等级考试三级阅读练习题及答案

日语等级考试三级阅读练习题及答案
导读:本文日语等级考试三级阅读练习题及答案,仅供参考,如果觉得很不错,欢迎点评和分享。

研修生
私は張です。

今年五月に中国から来ました。

今研修センターにいます。

センターにはいろいろな国の研修生がいます。

今全部で170人ぐらいいます。

中国の研修生は十五人です。

私はこのセンターで六週間勉強します。

それから名古屋の会社で実習します。

日本に一年ぐらいいます。

そして来年四月に国へ帰ります。

【注释】
研修センター(けんしゅうセンター)?名?进修(培训)中心
研修生(けんしゅうせい)?名?进修生、研究生
名古屋(なごや)?名? (地名)名古屋
実習(じっしゅう)?名他サ? 实习
【问题】
私は研修センターにどのくらいいますか。

1、一ヶ月半います。

2、五ヶ月います。

3、一年います
4、四ヶ月います。

【答案】3
【中文翻译】
我是小张。

今年五月从中国来的。

现在在进修中心。

中心里有各个国家的进修生。

一共大概有170人。

中国的进修生有15人。

我要在这个中心学习六个星期。

然后去名古屋的公司实习。

在日本大概要呆一年,明年四月回国。

日语能力测试三级阅读20

日语能力测试三级阅读20

⽇本の交通
東京と⼤坂は⽇本の⼆⼤都市です。

仕事や旅⾏で東京と⼤坂の間を⾏ったり来たりする⼈がたくさんいます。

それで、⾶⾏機、新幹線、バスなどいろいろな乗り物が発達しました。

さむらいがいた江戸時代は東京から⼤坂へ⾏くとき、歩いて⾏きました。

1889年に汽⾞ができましたが、約20時間かかりました。

その後、新しい電⾞ができて、どんどん時間がみじかくなりました。

昔、東京から⼤坂まで歩いて、約2週間かかりましたが、今、新幹線で2時間半です。

【問題1】昔、東京から⼤坂まで汽⾞で何時間かかりましたか。

1、約20時間
2、約2週間
3、約2時間半
4、約1時間半
【問題2】江戸時代は東京から⼤坂までどのような⼿段で⾏きましたか。

1、バス
2、汽⾞
3、電⾞
4、歩き躜
【答案】①④
【参考译⽂】⽇本的交通
东京和⼤阪是⽇本的两⼤城市。

因⼯作和旅游⽽在东京和⼤阪之间来来去去的⼈很多。

因此,飞机,新⼲线,公车等交通⼯具都很发达。

在还有武⼠的江户时代,从东京去⼤阪是⾛路过去的。

1889年汽车出现后,⼤约要花20个⼩时。

后来,新电车的出现所需的时间不断缩短。

以前,从东京到⼤阪⾛路⼤约要花两个星期,现在坐新⼲线两个半⼩时就⾏了。

日语三级考试阅读模拟试题及答案

日语三级考试阅读模拟试题及答案

日语三级考试阅读模拟试题及答案
今日の天気
今日は朝はいい天気でしたが、午後から空が暗くなって、雨が降ってきました。

私は傘を持っていませんでした。

それで、李さんの授業が終わるまで、待っていました。

そして、李さんの傘に入って帰りました。

私は李さんと同じ大学の寮に住んでいます。

帰ると、部屋の窓が開いていました。

今朝、天気がよかったので、窓を閉めないで出かけたのです。

【注释】
寮(りょう)「名」宿舍
【問題】私はどのようにして帰りましたか。

1、自分の傘をさして帰りました。

2、李さんの傘に入って帰りました。

3、雨に降られたまま帰りました。

4、窓を閉めないで帰りました。

【答案】2
【参考译文】
今天的天气
今天,早晨的天气很好,下午天空开始变得阴暗,然后下雨了。

我没有带伞。

所以,一直等到小李下课。

然后就着小李的伞回家。

我和小李住在同一所大学的宿舍里。

回去后,发现房间里的窗户开着。

今天早晨,因为天气很好,所以没关窗户就出门了。

  1. 1、下载文档前请自行甄别文档内容的完整性,平台不提供额外的编辑、内容补充、找答案等附加服务。
  2. 2、"仅部分预览"的文档,不可在线预览部分如存在完整性等问题,可反馈申请退款(可完整预览的文档不适用该条件!)。
  3. 3、如文档侵犯您的权益,请联系客服反馈,我们会尽快为您处理(人工客服工作时间:9:00-18:30)。

日语等级考试三级阅读练习题及答案
研修生
私は張です。

今年五月に中国から来ました。

今研修センターにいます。

センターにはいろいろな国の研修生がいます。

今全部で170人ぐらいいます。

中国の研修生は十五人です。

私はこのセンターで六週間勉強します。

それから名古屋の会社で実習します。

日本に一年ぐらいいます。

そして来年四月に国へ帰ります。

【注释】
研修センター(けんしゅうセンター) ?名?进修(培训)中心
研修生(けんしゅうせい)?名?进修生、研究生
名古屋(なごや) ?名? (地名)名古屋
実習(じっしゅう) ?名他サ? 实习
【问题】
私は研修センターにどのくらいいますか。

1、一ヶ月半います。

2、五ヶ月います。

3、一年います
4、四ヶ月います。

【答案】3
【中文翻译】
我是小张。

今年五月从中国来的。

现在在进修中心。

中心里有各个国家的进修生。

一共大概有170人。

中国的进修生有15人。

我要
在这个中心学习六个星期。

然后去名古屋的公司实习。

在日本大概要呆一年,明年四月回国。

相关文档
最新文档