广东省2005年10月自学考试二外日语试题及答案

广东省2005年10月自学考试二外日语试题及答案
广东省2005年10月自学考试二外日语试题及答案

2005年下半年广东省高等教育自学考试

第二外语(日语)课程代码(0840)

問題一?次の__の言葉はどう読みますか。1.2.3.4から正しいものを選びなさい。(5分)

1.廊下で、看護婦さんに会いました。

①ろか②ろうか③ろうが④ろが

2.咳が出て、なんだか胸苦しいがします。

①むなぐるしい②むねぐるしい③しなかず④しなす

3.すし屋、そばや、ご飯やなら品数が多いです。

①ひんす②ひんず③しなかず④しなす

4.彼は、一人で外出できるようになりました。

①がいしゅ②かいしゅつ③かいじゅつ④がいしゅつ

5.日本の若者たちは漫画が好きだから、私も真似をします。

①まんが②まんか③まがん④まかん

6.

②きんきょ③ききょ④きぎょ

7.そのグラフは色彩が豊かだから、きれいです。

①いろさい②いろさ③いろいろ④しきさい

8.

②しょくだい③しゅくたい④しょくたい

9.日本語の文の構造は、中国語より簡単です。

①こうぞ②こうぞう③こそ④こぞう

10.ここが会社ですか、敷地が広いですね。

①しきち②しきじょ③しち④しじょ

問題二?次の__の言葉はどう書きますか。1.2.3.4から正しいものを選びなさい。(5分)

11.ともだちはみせできれいなシャツをかいました。

①及だち②友だち③反だち④支だち

12.鈴木さんとはなしてから、へやでてがみをかきました。

①話し②請し③詰し④語し

13.げつようびのあさはいつもよりはやくおきます。

①月曜日②水曜日③火曜日④木曜日

14.

①賞して③売して④買して

15.佐藤さんとひるごろえきでわかれました。

①朝ごろ②午前③午後④昼

16.そのたてもののかどをひだりへおれると、緑の建物があります、そこらあたりで、ま

たどなたかにたずねてください。

①右②左③南④北

17.新宿へいくなら、そのばしょでおりる。

①下②上③降④昇

18.かみをおれる、みちをまがる。

①上②下③折④曲

19.天気のちょうしによって、ためまきをします。

①具合②調子③陽子④調

20.では、かおをそりましょう。

①剃り②刈り③切り④割り

問題三?次の__の言葉はどんな形になりますか。1.2.3.4から一番言いものを一つ選びなさい。(10分)

21.また日本へ____たいと思います。

①行く②行き③行か④行っ

22.王さんは日本語を___話します。

①上手に②上手な③上手で④上手で

23.電車が来ましたよ。___乗りましょう。

①早くて②早く③早い④早かった

24.王府井は___町です。

①賑やかに②賑やかだ③賑やかで④賑やかな

25.この服が___そうですが、実は安いです。

①高く②高③高い④高かった

26.これはそれほど___です。

①大きい②大きく③大きくない④おおき

27.この小説をお___ください。

①読み②読んで③読め④読む

28.あさって、王さんは___ない。

①き②こ③か④くる

29.昨日のパーティーはとても___です。

①楽しく②楽しい③楽しむ④楽しかった

30.恵子ちゃん、ここへ___。

①来②来い③来ます④来る

問題四?__ところに何を入れますか。1.2.3.4から正しいものを一つ選びなさい(10分)

31.ご飯を食べず___学校へ行った。

①ない②に③で④て

32.夕べ、誰___映画を見に行きませんでした。

①は②が③も④と

33.下着___手___洗いたいです。

①が?で②に?で③が?に④を?に

34.図書館に、数学の本___国語の本があります。

①も②は③と④とか

35.王さんは、頭___痛いといいました。

①は②が③を④で

36.その角___曲がると、図書館があります。

①を②が③に④で

37.『この服を買いますか』『わたし___やはり少し高いと思います。』

①では②へは③とは④には

38.皆さんと共同___掃除しましょう。

①に②と③で④が

39.もう六時___なったから、食事にしましょうか。はい、そうしましょう。

①が②で③と④に

40.李さんは毎日バス___乗って学校へ行きます。

①に②で③を④が

問題五?__ところに何を入れますか。1.2.3.4から正しいものを一つ選びなさい(10分)

41.暑いうちにどんどん___ください。

①召し上がって②いただいて③お食べになって④お食べ

42.ここが私の部屋で___ます。

①い②おり③いらっしゃい④ござい

43.お金を入れると、すぐ___。

①ジュースが出てきます②ジュースを取りましょう

③ジュースを出してください④ジュースを取ったほうがいいですよ。

44.夏になると、だんだん___なります。

①暑く②暑くて③暑くに④暑さ

45.恐れ入りますが、校長先生はもう___。

①帰宅した②帰宅しました③帰宅された④帰宅されました

46.お金を___すぐ警察に届けてください。

①拾うと②拾ったら③拾えば④拾うなら

47.両親は田舎で___暮らしています。

①元気な②元気で③元気に④元気だ

48.これは父から___時計です。

①くれた②あげた③もらった④やった

49.電車が込んでいて___席がない。

①空いている②空いた③空き④空く

50.春子さん、その花は誰から___のですか。

①あげた②もらった③やった④くれた

問題六、次の日本語を中国語に訳しなさい。(30点)

51.昨日日本語を勉強していたとき、王さんが遊びに来ました。

昨天我正在学日语的时候,小王来玩了。

52.広州についたら、まず白雲山へ行きたいと思います。

到广州的话,首先想去白去山去玩。

53.李さんは英語ができますが、日本語ができません。

小李会英语,但不会日语。

54.この道を五百メートルぐらいまっすぐに行くと、郵便局があります。

顺着这条道一直走500米的话,有个邮局。

55、洗濯なら、専門のコインランドリーのほうがいいと思います。

如果洗耳恭听衣服的话,我想还是专门的洗衣店(自动投币洗衣机)好。

56、そろそろ時間ですから、出かけましょう。

到时间了,我们快出发吧。

57、今日の朝六時に、王さんは子供に起きられていました。

今天早上六点,小王被孩子吵醒了。

58、明日授業があるので、八時までに学校に着かなくてはいけません。

因为明天有课,八点之前必须到校。

59、王さんの部屋は広くはございませんが、とてもきれいでございます。

小王的房间虽不大,但却很干净。

60、李さんは日本語が話せるだけではなく、聞くこともできます。

小李不仅能说日语,也能听日语。

問題七、次の中国語を日本語に訳しなさい。(10点)

61、日本的年轻人喜欢看漫画,所以我也学他们。

日本の若者たちは漫画が好きだから、私も真似をします。

62、他来的时候,我刚好在吃饭。

彼が来たとき、私は食事しているところです。

63、如果运气好的话还有更便宜的。

運がよければ、もっと安いものもあります。

64、租公寓住的日本籍学生还买齐了电视机和小冰箱、自行车。

アパートを借りている日本の学生は、テレビや小さな冷蔵庫、自転車などを備えています。

65、一有空就禁不住想玩。

暇があると、遊ばずに入られない。

問題八、次の文を読み、後の問いに答えてください(20点)

敬語は、文字通りだったら、人を敬う言葉ということになる。確かにそのとおりなのだが、われわれは日常、それほど人を敬って過ごしてはいない。小、中学校でも、この平等という点に主眼をおいて教えているはずだが、この世に生きるわれわれがみな平等だとはいえないだろう。会社の社長は地位も高く、金持ちで、それに自分よりだいぶ年上だ。父母は自分を育ててくれた人で、親子という強い絆で結ばれ、もちろん年上だ。学校の先輩にも頭が上がらない。社長と社員、親と子、先輩と後輩、これらの関係は平等とはいえないようだ。たとえ自分のほうが地位が上だとしても、やはり尊敬すべき人がいるだろう。

問題

66、敬語は何の言葉ですか。

①人を尊敬する言葉です②平等を表す言葉です

③用のない言葉です④人を謙遜する言葉です

67、日常生活では、私たちは毎日、人を尊敬しなければならないか。

①いいえ、その必要がない②はい、そうです。

③灰、違います④いい、尊敬しなくてもいいです

68、人はお互いに平等であるはずだが、実際にはどうです。

①平等ではありません②平等です

③分かりません」④知らないです

69、社長は社員より地位がどうですか。

①高いです②低いです

③同じです④平等です

70、父母は尊敬すべき人ですか。

①はい、そうです②いいえ、尊敬しなくてもいいです

③尊敬しません④どうでもいい

です

71、学校の先輩は自分より頭がいいですか。

①そうです②文には書きません

③違います④そうかもしれません

72、自分の地位が上になると、____。

①尊敬する人はいません②他人を尊敬しなくてもよいです

③尊敬すべき人がいます④尊敬すべき人はいません

73、日常生活で、敬語が要りますか。

①要ります②要りません

③要るはずがないです④知りません

74、われわれはどんな考え方が強いですか。

①人はお互いに平等です②人々は平等ではありません

③人はお互いに尊敬すべきです④人はお互いに尊敬しなくてもいいです

75、この分で、敬語についてどう思いますか。

①敬語は人々の生活に要ります②敬語は人々の生活には要りません

③敬語は平等と反対です④敬語は平等ではありません

相关主题
相关文档
最新文档