1992年日语能力考试三级真题及答案

1992年日语能力考试三级真题及答案
1992年日语能力考试三级真题及答案

1992年日语能力考试三级真题及答案

文字?語彙

(100点35分)

問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問1?川で魚をとりました。きょうの夕飯はその魚を使った料理にします。

(1).魚1.こめ2.さかな3.にく4.やさい

(2).夕飯1.ちゅうはん2.ゆうしょく3.ゆうはん4.ちゅうしょく

(3).使った1.つかった2.つくった3.はいった4.はかった

(4).料理1.りょり2.りょうり3.りより4.りようり

問2?田中さんのお兄さんはあの建物の出口のところに立っています。茶色の服を着ています。(1).お兄さん1.おにいさん2.おにさん3.おねえさん4.おねさん

(2).建物1.けんぶつ2.けんもの3.たてぶつ4.たてもの

(3).出口1.でるぐち2.でくち3.でるくち4.でぐち

(4).茶色1.くさいろ2.ちゃいろ3.みずいろ4.きいろ

(5).服1.きれ2.かさ3.ふく4.くつ

(6).着て1.ついて2.して3.きて4.はいて

問3?その有名な写真家は、世界のいろいろな鳥や動物を写しました。その人のてんらんかいが新宿で行われています。

(1).有名な1.ゆうめいな2.ゆめいな3.ゆうめな4.ゆめな

(2).写真家1.しゃしんや2.しゃしんか3.さしんや4.さしんか

(3).世界1.せいかい2.せかく3.せいかく4.せかい

(4).鳥1.むし2.しま3.とり4.うま

(5).動物1.しょくぶつ2.どうぶつ3.せいぶつ4.こうぶつ

(6).行われて1.さそわれて2.いわれて3.あらわれて4.おこなわれて

問4?わたしの住んでいる町は、海に近くて、自動車工業がさかんです。

(1).住んで1.しんで2.すんで3.つんで4.こんで

(2).海1.かい2.いけ3.うみ4.かわ

(3).近くて1.ながくて2.とおくて3.みじかくて4.ちかくて

(4).工業1.こうぎょう2.こうごう3.こんぎょう4.こんごん

問題Ⅱ_______のことばは漢字をつかってどう書きますか。1?2?3?4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問1?とけいをかうお金がたりなかったので、友だちにかりました。

(1).とけい1.時形2.時計3.時経4.時型

(2).かう1.貫う2.仮う3.買う4.員う

(3).たりなかった1.足りなかった2.多りなかった3.下りなかった4.太りなかった(4).かり1.借り2.変り3.貸り4.渡り

問2?きのう、たいしかんに行きました。かえりに友だちにあいました。

(1).たいしかん1.大師館2.代師館3.大使館4.代師館

(2).かえり1.通り2.帰り3.返り4.戻り

(3).あい1.会い2.合い3.面い4.台い

問3?ようじで、きゅうにけんきゅうかいにしゅっせきすることができなくなりました。

(1).ようじ1.予時2.予事3.用時4.用事

(2).きゅうに1.早に2.速に3.急に4.先に

(3).けんきゅうかい1.研究会2.研求会3.研強会4.研教会

(4).しゅっせき1.集席2.主席3.参席4.出席

問4?わたしたちはくらいやまみちをちずを見ながらあるきました。

(1).くらい1.黒い2.暗い3.強い4.悪い

(2).やまみち1.山辺2.山送3.山通4.山道

(3).ちず1.知画2.知図3.地画4.地図

(4).あるき1.歩き2.走き3.従き4.往き

問題Ⅲ________のところに何を入れますか。1?2?3?4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(1).たかださんは________をしながらだいがくにかよっています。

1.オートバイ2.デパート3.アルバイト4.カレンダー

(2).えきからここまでバスでいちじかんで________。

1.できます2.かかります3.とおれます4.こられます

(3).わたしのうちへも________あそびにきてください。

1.いちど2.いっこ3.いちばん4.いっけん

(4).きのうみたえいがはとても________です。

1.うれしかった2.にがかった3.よわかった4.こわかった

(5).あのかわは________だから、あそこでおよいではいけません。

1.あんぜん2.きけん3.さかん4.じゅうぶん

(6).わたしはでんきやでテレビを________もらいました。

1.ならんで2.なおって3.なおして4.ならって_

(7).これはさとうせんせいがわたしに________ほんです。

1.くださった2.さしあげた3.いただいた4.なさった

(8).まちださんはせんせいに「おはようございます。」と________しました。

1.しょうかい2.あいさつ3.はいけん4.れんらく

(9).じかんがかかりましたが、________おわりました。

1.そろそろ2.やっと3.ちっとも4.なかなか

(10).「やまださんは「ただいま。」といって、うちにもどりました。やまださんのおくさんは「________。」といってやまださんをむかえました。

1.いらっしゃい2.しつれいします3.ごめんください4.おかえりなさい

問題Ⅳつぎの_______の文とだいたい同じいみの文はどれですか。1?2?3?4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(1).ここはくうこうです。

1.ここはバスにのったりおりたりするところです。

2.ここはふねにのったりおりたりするところです。

3.ここはひこうきにのったりおりたりするところです。

4.ここはタクシーにのったりおりたりするところです。

(2).たなかさんはそふもそぼもげんきです。といいました。

1.たなかさんのおじさんもおばさんもおげんきだそうです。

2.たなかさんのおとうさんもおかあさんもおげんきだそうです。

3.たなかさんのおにいさんもおねえさんもおげんきだそうです。

4.たなかさんのおじいさんもおばあさんもおげんきだそうです。

(3).こどもはどんなことをいやがりますか。

1.こどもはどんなことがすきですか。

2.こどもはどんなことがきらいですか。

3.こどもはどんなことをしたがりすか。

4.こどもはどんなことをやるつもりですか。

(4).とうきょうはこうつうがべんりです。

1.とうきょうではいろいろなものがつくられています。

2.とうきょうではおおぜいのひとがせいかつしています。

3.とうきょうではバスやでんしゃがたくさんはしっています。

4.とうきょうではせかいのいろいろなものをかうことができます。

(5).わたしはいまのどがかわいています。

1.わたしはいまなにかのみたいです。

2.わたしはいまなにかたべたいです。

3.わたしはいまやすみたいです。

4.わたしはいまねむりたいです。

(6).しゅくだいはだいたいすみました。

1.しゅくだいはぜんぶすみました。

2.しゅくだいはほとんどすみました。

3.しゅくだいはだんだんすみました。

4.しゅくだいはきっとすみました。

(7).わたしはせんげつひっこしました。

1.わたしはせんげついえがかわりました。

2.わたしはせんげつしごとがかわりました。

3.わたしはせんげつがっこうがかわりました。

4.わたしはせんげつかいしゃがかわりました。

(8).わたしはきょうしけんにまにあいませんでした。

1.わたしはきょうしけんがよくできませんでした。

2.わたしはきょうしけんがありませんでした。

3.わたしはきょうしけんにおくれました。

4.わたしはきょうしけんにおちました。

(9).すずきさんはたいいんしたそうです。

1.すずきさんはびょうきがなおって、びょういんからうちへもどったそうです。2.すずきさんはびょうきになって、びょういんにはいったそうです。

3.すずきさんははたらいていたびょういんをやめたそうです。

4.すずきさんはこんどびょういんにつとめたそうです。

(10).これはスーツケースです。

1.これはしょくじをするときにつかうものです。

2.これはりょこうをするときにつかうものです。

3.これはうんどうをするときにつかうものです。

4.これはけんきゅうをするときにつかうものです。

例(0).

1.2.3.4.

問題Ⅰ

号解答欄Anwser Sheet

①②③④

問1①②③④

問(1).

聴解スクリプト:

(1) どの時計を買いますか。男:どの時計にする?女:そうね。大きいほうがいいかな。男:四角いの?丸いの?女:四角いのどう?男:うん、いいと思うよ。丸いのより。女:そうよね。じゃ、そうしましょう。どの時計を買いますか。

1.2.3.4.

問(2).

聴解スクリプト:

(2) 男の人が犬を探しています。どんな犬ですか。男:あのう、ちょっと、犬を探しているんですが。

女:ええ?どんな犬ですか。男:体は白いですが、耳だけ黒いですよ。女:両方とも?男:ええ。男の人が犬を探しています。どんな犬ですか。

1.2.3.4.

問(3).

聴解スクリプト:

(3) 探しているものは何ですか。男:何を探しているんですか。女:箱です。男:箱?どのぐらいの?女:大きさは大きい旅行鞄ぐらいと、もう一つはその半分ぐらいなんですが。男:じゃ、二つですか。女:ええ。男:こっちにあると思いますよ。探しているものは何ですか。

1.2.3.4.

問(4).

聴解スクリプト:

(4) 田中さんはどの人ですか。男:すみません、これ、田中さんに渡したいんですけど。女:田中さんなら、あの人ですよ。あの、今、何か書いている人。お茶を飲んでいる人の隣です。男:あ、分かりました。田中さんはどの人ですか。

1.2.3.4.

問(5).

聴解スクリプト:

(5) よしこさんの家に留学生のアリさんが来ています。夕食は何にしたらいいですか。女:夕食は、肉

と魚と、どちらにしましょうか。男:あ、私は肉は食べないんです。女:全然?男:ええ。女:魚とか、蝦は?男:食べますよ。でも、蝦はあまり好きじゃないです。野菜は何でも好きですけど。女:じゃ、ケーキは召し上がります?男:甘いものはだめなんです。夕食は何にしたらいいですか。

1.2.3.4.

問(6).

聴解スクリプト:

(6) 本田さんはどの人ですか。男:本田さんってあの男の人?女:ええ。男:あの立っている人?女:ううん。そうじゃなくて、女の子に何か渡している人。本田さんはどの人ですか。

1.1992_03_listen_quiz6.gif 2.3.4.

問(7).

聴解スクリプト:

(7) 男の人はどの洗濯機を使いますか。男:あのう、洗濯機使ってもいいですか。女:ええ、どうぞ。一番手前のは今使っているけれど。男:大きいほうのいいですか。女:いいけど。一番向こうのは故障しているから。男:はい、分かりました? 男の人はどの洗濯機を使いますか。

1.2.3.4.

問(8).

聴解スクリプト:

(8) 田中さんの若い時の写真はどれですか。男:これは、私の若い時の写真です。若い時は痩せていたんですよ。目も良かったから、めがねもかけていませんでした。田中さんの若い時の写真はどれですか。

1.2.3.4.

問(9).

聴解スクリプト:

(9) グラフに間違いがあります。それはどこですか。男:皆がどうやって学校に来るか、調べました。歩いてくる人が15人、バスで来る人が12人、電車で来る人が8人、自転車で来る人が5人でした。こ

れをグラフにしてみました。見てください。歩きが15人、バスが12人、電車が8人、自転車が5人です。グラフに間違いがあります。それはどこですか。

1.2.3.4.

問(10).

聴解スクリプト:

(10) 5人のグループが話をしています。明日は何人でテニスをしますか。男1:お疲れ様でした。明日も皆さん、来られますね。女1:すみません、私、明日用事があって。男2:僕もちょっと。男1:あ、そうですか。加藤さんは?女2:ええ、私は大丈夫ですよ。男3:僕も。男1:じゃ。明日は何人で

テニスをしますか。

1.2.3.4.

問題Ⅱえなどがありません

問(1).

聴解スクリプト:

(1) 男の学生と女の学生が話しています。二人の予定は何が違いますか。男:おはよう。女:あ、おはよう。男:あれ、どこへ行くの?女:工場見学。男:見学?何時に集るの?女:8時に駅。男:じゃ、同じだ。君もバスで行くの?女:ええ、そう。ゆうさんも工場見学?男:ううん。僕たちは美術館。女:ええ、私も美術館のほうがいいなあ。二人の予定は何が違いますか。1.集る場所です。2.集る時間です。3.見学するところです。4.乗り物です。

1.2.3.4.

問(2).

聴解スクリプト:

(2) 林さんはスピーチコンテストに出ます。どんな話をしますか。男:山田さん、あのう、今度の日本語のスピーチコンテストのことなんですけど。どんな話がいいでしょうね。女:国の紹介はどう?男:うん、国の紹介か。それはちょっと。家族のことはどうかな。女:でも、聞いている人は林さんの家族を知らないから。男:じゃ、日本語の勉強のこととか。女:日本語の話は皆よくするから。それより、林さんが日本でびっくりしたことは。ほら、買い物とか、お風呂とか。男:ええ、そんなことでいいですか。女:ええ、皆喜ぶと思うわ。男:じゃ、そうします。林さんはどんな話をしますか。1.自分の国についてです。2.家族についてです。3.日本語についてです。4.日本での生活についてです。

1.2.3.4.

問(3).

聴解スクリプト:

(3) 男の人は何を持ってきますか。女:あれ、持ってきて。男:ええ、何。女:ほら、切るもの。男:ええ、着るもの?寒いの?女:違う違う。切る物。男:切る物、あ、はさみ。女:違う。ケーキを切るの。男:ああ、ちょっと待って。男の人は何を持ってきますか。1.ケーキです。2.上着です。3.はさみです。4.ナイフです。

1.2.3.4.

問(4).

聴解スクリプト:

(4) 李さんはサッカーの試合を見に行きました。李さんの切符は3200番です。サッカー場には4つの入り口があります。李さんはどの入り口から入りますか。放送を聞いてください。女:本日は、ご来場くださいまして、ありがとうございます。お席のご案内をいたします。お席の番号が1番から1000番の切符をお持ちの方は東ゲート、1001番から2000番の方は西ゲート、2001番から3000番の方は南ゲート、3001番から4000番の切符をお持ちの方は北ゲートからお入りください。李さんの切符は3200番です。李さんはどの入り口から入りますか。1.東の入り口です。2.西の入り口です。3.南の入り口です。4.北の入り口です。

1.2.3.4.

問(5).

聴解スクリプト:

(5) 男の人がデパートに来ました。1階でエレベータに乗りました。男の人は何階に行きたいのですか。女:上へ参ります。このエレベータは3階、6階、9階に止まります。男:あ、すみません。ネクタイ売り場は何階ですか。女:ネクタイ売り場は5階でございます。男:あ、5階。じゃ、どうしよう。女:では、6階から階段かエスカレータをご利用ください。男:じゃ、そうします。男の人は何階に行きたいのですか。1.4階です。2.5階です。3.6階です。4.7階です。

1.2.3.4.

問(6).

聴解スクリプト:

(6) 皆でパーティの準備をします。ようさんはいまいませんが、何を手伝いますか。男1:来週のパーティの準備ですけど、僕は忙しいから、買い物、掃除、皿洗い、電話は皆でやってください。ようさんはいまいないけど、どんな仕事でもやるって言っていました。女1:じゃ、私買い物します。男2:僕、皿洗い。男1:じゃ、後は電話と掃除だけど。女2:私は皆に電話します。男1:それじゃ、ようさんは… ようさんは何を手伝いますか。1.買い物です。2.掃除です。3.皿洗いです。4.電話です。

1.2.3.4.

問(7).

聴解スクリプト:

(7) 薬屋さんが薬の飲み方を説明しています。黄色い薬はどんな時に飲みますか。男:この白い薬は喉が痛いときや、鼻水が出る時に飲んでください。この黄色い薬は熱が出た時に飲んでください。飲むと眠くなりますから、車の運転をする時には、飲まないようにしてください。じゃ、お大事に。黄色い薬はどんな時に飲みますか。1.熱がある時です。2.喉が痛いときです。3.鼻水が出るときです。4.眠くなった時です。

1.2.3.4.

問(8).

聴解スクリプト:

(8) 明日と明後日は休みです。休みにテニスをしようと思います。天気がいいのはいつですか。天気予報を聞いてください。男:現在、前線が張り出し、雨になっていますが、この前線、次第に南下して、明日の昼までには、雨が止み、天気は快復に向うでしょう。午後は晴れそうです。明後日は朝からまた天気が崩れ、一日中雨が降りつづけそうです。天気がいいのはいつですか。1.明日の午前中です。2.明日の午後です。3.明後日の午前中です。4.明後日の午後です。

1.2.3.4.

問題Ⅲえなどがありません

問(1).

聴解スクリプト:

(1) これから、学生が自己紹介をします。この学生は何を言うのを忘れましたか。女:では、自己紹介をしてください。名前と国、それから専門と趣味をお願いします。では、どうぞ。男:私の名前はちんです。中国の上海から来ました。あのう、私はまだ結婚していません。趣味は料理です。もちろん中国料理が得意です。どうぞ、よろしく。この人は何を言うのを忘れましたか。1.名前です。2.国です。3.専門です。4.趣味です。

1.2.3.4.

問(2).

聴解スクリプト:

(2) 女の人と男の人が電話で話をしています。男の人は明日何時に電話をかけますか。女:ねえ、明日の朝、電話で起こしてくれる?男:起こすって、何時に。女:あなたはいつも何時に起きるの?男:ええ、いつも6時ごろだけど。女:じゃ、7時には出たいから、30分前に電話して。男:ええ、30

分前で大丈夫?女:大丈夫よ。男の人は明日何時に電話をかけますか。1.5:30です。2.6:00です。3.6:30です。4.7:00です。

1.2.3.4.

問(3).

聴解スクリプト:

(3) 男の人が遅れてきました。男の人はどうして遅くなりましたか。男:ごめんごめん、待った?女:待ったわよ。30分も遅くなるなんて。男:いや、道が込んじゃってさ。女:私、バスで来たけど、込んでなかったわよ。男:だって、僕は別の道だから。女:だから、いつも言っているでしょう。電車で来なさいって。男:そういうなよ。車のほうが帰りは便利じゃないか。男の人はどうして遅くなりましたか。1.電車で来たからです。2.車で来たからです。3.バスで来たからです。4.歩いて来たからです。

1.2.3.4.

問(4).

聴解スクリプト:

(4) 男の人が怪我をしました。どうして怪我をしましたか。女:どうしたの、その足?また事故?男:違うよ。女:じゃ、サッカーの試合?男:違うよ。女:階段から落ちたの?男:違う。女:ああ、わかった。犬に噛まれたんでしょう。男:まさか、そんなことないよ。女:なんだろう、やっぱり事故でしょう。オートバイばっかり乗っているから。そうでしょう。男:まあね、実はそう。女:ほら、やっぱり。男の人はどうして怪我をしましたか。1.オートバイの事故でです。2.サッカーの試合でです。3.階段から落ちてです。4.犬に噛まれてです。

1.2.3.4.

問(5).

聴解スクリプト:

(5) 男の人は車を買いました。お金はどうしましたか。女:車買ったんだって?男:うん。女:ええ、よくお金あったわね。男:半分は親に借りたんだよ。女:で、残りは?男:銀行から。女:自分のお金は?男:全然使わなかった。お金はどうしましたか。1.全部自分で出しました。2.全部銀行から借りました。3.全部親に借りました。4.銀行と親に借りました。

1.2.3.4.

問(6).

聴解スクリプト:

(6) 「ばくすい」というのはどんな意味ですか。女:休みは何していたの?男:ばくすいだよ。女:ばくすい?何、それ?外国語?男:ええ、知らないの?今、若い人はよく使うよ。女:ううん。男:例えばね、とても疲れていたから、「ばくすいした」とか。女:まだよくわからない。男:それじゃねえ、昨日も一昨日も夜遅くまで勉強していたんで、今日は昼までばくすいとか、と使うんだよ。女:ああ、分かった。ううん、そういうふうに使うんだ。「ばくすい」というのはどんな意味ですか。1.よく寝ることです。2.遅くまで起きていることです。3.勉強することです。4.とても疲れたということです。

1.2.3.4.

問(7).

聴解スクリプト:

(7) 電車の中の放送です。何について言っていますか。男:皆様にお願いいたします。ジュースの缶や、弁当の空箱などは座席の下に置かないで、列車のゴミ箱に捨ててください。気持ちのよい旅行ができるよう、皆様のご協力をお願いいたします。何について言っていますか。1.食堂の場所についてです。2.ゴミ箱の場所についてです。3.電車で売っている物のことです。4.電車をきれいにすることです。

1.2.3.4.

19923級

読解?文法

(200点70分)

問題Ⅰ______のところに何をいれますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問(1)「ぜんぶすてましたか。」「いいえ、ふるくなったもの___すてました。」

1.にも2.だけ3.へも4.しか

問(2)こんばんパーティーがある____どうかおしえてください。

1.で2.を3.や4.か

問(3)今年の試験は去年の試験___むずかしくないと思います。

1.など2.しか3.ばかり4.ほど

問(4)りんごをたくさんもらった____、はんぶんともだちにあげました。

1.ので2.に3.と4.まで

問(5)ともだちは「旅行はどうだった。」____私にききました。

1.で2.を3.に4.と

問(6)けさ、電車の中で足___ふまれました。

1.の2.を3.へ4.か

問(7)「あのう、ハンカチがおちました____。」「あっ、どうも。」

1.よ2.かい3.だい4.さ

問(8)このはしをつくるの____4年かかりました。

1.を2.へ3.に4.か

問(9)この山では夏____スキーができます。

1.しか2.へも3.とは4.でも

問(10)この大学では、ベトナム語____東南アジアのいろいろなことばが勉強できます。1.とか2.しか3.ほど4.にも

問(11)あそこには空気もきれいだ___、けしきもいいので、ときとき行きます。

1.の2.し3.に4.で

問(12)牛乳____バターやチーズをつくります。

1.にも2.から3.とも4.しか

問(13)毎年交通事故____多くの人が死にます。

1.と2.に3.で4.を

問(14)この花、ヘンなにおい____します。

1.が2.を3.で4.へ

問(15)うちの子はまんが____読んでいます。

1.しか2.までに3.ばかり4.ずつ

問題Ⅱ______のところに何をいれますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問(1)田中さんは___のに、仕事をしています。

1.病気2.病気の3.病気な4.病気だ

問(2)父は年をとってかぜを____やすくなりました。

1.ひか2.ひき3.ひく4.ひいて

問(3)鳥の___空がとべたらいいと思います。

1.よう2.ような3.ように4.ようだ

問(4)おかしを___ながら映画を見ました。

1.食べる2.食べ3.食べた4.食べよう

問(5)ニュースによると、きのう東京でじしんが____そうです。1.あり2.ある3.あった4.あって

問(6)私はへんなことを言って、みんなに____。

1.わらわられました2.わらいさせました3.わらわせました4.わらわれました問(7)あしたハイキングに____なら、早くねなさいね。

1.行か2.行き3.行く4.行って

問(8)仕事が____、電気をけしてください。

1.おわったら2.おわって3.おわったり4.おわっては

問(9)先生は病気の生徒を家に____。

1.帰りました2.帰られました3.帰っていました4.帰らせました

問(10)あのきっさてんは____かもしれません。

1.しずか2.しずかな3.しずかで4.しずかだ

問(11)いっしょに行きたくなければ、____いいです。

1.行かない2.行きたくない3.行かないにも4.行かなくても

問(12)田中さんは教室まで____行きました。

1.走る2.走り3.走って4.走ろう

問(13)あしたは雨が____らしいです。

1.ふる2.ふり3.ふって4.ふろう

問(14)朝起きて外を____、雪がふっていました。

1.見て2.見ると3.見るなら4.見ながら

問(15)私は日本文学を研究____ために大学院に入りました。

1.する2.し3.して4.したら

問題Ⅲ______のところに何を入れますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問(1)「日よう日にはどんな____をしますか。」「てがみを書いたり、本を読んだりします。」

1.とき2.こと3.もの4.ところ

問(2)「コーヒー、もういっぱいいかがですか。」「いいえ、けっこうです。まだ入って____から。」

1.います2.いません3.あります4.ありません

問(3)「うみ」という漢字は___書きますか。

1.どんな2.どこ3.どの4.どう

問(4)____練習しても、テニスがうまくなりません。

1.どんなに2.だれ3.どこかへ4.なにも

問(5)来月旅行します。____ときは車で行きます。

1.それ2.あれ3.その4.あの

問(6)私は一度も外国へ行った____がありません。

1.ところ2.ため3.もの4.こと

問(7)将来は小説家になる____です。

1.つもり2.ところ3.とおり4.あいだ

問(8)「先生、私が荷物をお持ち____。」

1994年日语能力考试3级真题及答案(全)

1994 文字.語彙 (100点35分) 問題Ⅰ次の文ののことばはどうよみますか。1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 問1きょうは会社に黒い洋服を着て行きます。 (1)会社1かいしゃ2あいしゃ3かいしょ4あいしょ (2)黒い1くるい2くさい3くろい4くらい (3)洋服1よふく2よふうく3ようふく4ようふうく (4)着て1にて2きて3いて4して 問2この品物がほしい人は、ここに自分の名前と住所を書いてください。 (1)品物1しなぶつ2しなもの3ひんぶつ4ひんもの (2)自分1じんふん2じんぶん3じふん4じぶん (3)住所1じゅうしょ2じゅうよう 3じゅしょ 4 じゅしょう 問3土曜日は、有名な写真家のてんらんかいを見てから、夕方友だちと食事をしました。 (1)有名な1ゆうめいな2ゆめいな3ゆうめいな4ゆめな (2)写真家1さしんか2しゃしんか 3さしんや4しゃしんや (3)夕方1よるがた2ようがた3ゆがた4ゆうがた

(4)食事1そくじ2そうじ3しょくじ4しょうじ 問4この町は工場が多くて、空気がきたないです。 (1)町1まち2みち3むら4うら (2)工場1こんじょ2こんじょう 3こうじょ4こうじょう (3)多くて1たかくて2おおくて3ふかくて4ひくくて (4)空気1くき2こき3くうき4こうき 問5近くの公園で運動をします。 (1)近く1とおく2ちかく3はやく4おそく (2)公園1こうえん2こうばん3かいだん4かいがん (3)運転1うんてん2うんでん3うんどん4うんどう 問6ふうとうに80円切手をはって、送ってください。 (1)切手1きりて2きるて3きって4きいて (2)送って1かえって2つかって3とおって4おくって 問題Ⅱ次の文のことばは、漢字をつかってどう書きますか。1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 問1おもいにもつをもって、えきまであるきました。 (1)おもい1思い2重い3軽い4細い (2)もって1持って2待って3特って4侍って (3)えき1駒2駐3駅4駆 問2あしたのあさ6時にひろばにあつまってください。

2002年日语能力考试1级真题及答案

2002年日语能力考试1级真题及答案(全) 問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。その読み方を、それぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1この企業では、既婚者は海外への赴仸を拒否できる。 (1)企業1きぎょう2しぎょう3じぎょう4りぎょう (2)既婚者1かいこんしゃ2がいこんしゃ 3きこんしゃ4ぎこんしゃ (3)赴仸1とじん2とにん3ふじん4ふにん (4)拒否1きょひ2きょうひ3きょふ4きょうふ 問2欠陥品を販売していたメーカーに対し、厳しい措置がとられた。 (1)欠陥1けってん2けそん3けっきん4けっかん (2)厳しい1いちじるしい2はなはだしい 3きびしい4はげしい (3)措置1しょうち2しょち3そうち4そち 問3丘の上の別荘からは、海峡に沈む夕日を眺めることができる。 (1)丘1おか2さか3みね4みさき (2)別荘1べっそ2べっそう3べっしょ4べっしょう (3)海峡1かいこう2かいそう3かいきょう4かいしょう (4)眺める1あがめる2ながめる3のぞめる4もとめる 問4学校は、老人介護施設での奉仕活動を奨励している。 (1)介護1ほご2ほじょ3かいご4かいじょ (2)施設1せしつ2せっし3しせつ4しっせつ (3)奉仕1ほうし2ほうじ3ぼうし4ぼうじ (4)奨励1げきれい2しょうれい3すいしょう4たいしょう

問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を、1?2?3?4から一つ選びなさい。 (1)住民からごみ問題についての要請が出された。 1用途2養成3様相4容易 (2)政府が新しい政策を発表した。 1性格2清掃3製作4制裁 (3)福祉の充実が望まれる。 1複写2副詞3復習4服装 (4)人権は法律で保障されている。 1放射2膨張3報酬4補償 (5)その話を断ったのは賢明だった。 1巧妙2姓名3同盟4懸命 問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字を、それぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1このせんいはまさつに強く、登山やたんけんでの使用にもたえる。 (1)せんい1繊衣2繊維3織衣4織維 (2)まさつ1摩刷2摩擦3磨刷4磨擦 (3)たんけん1深倹2深検3探倹4探検 (4)たえる1克える2忍える3耐える4得える 問2ようちえんの花壇にめが出たので、子どもたちがむじゃきにかんせいをあげている。 (1)ようちえん1幼椎園2幼稚園3擁椎園4擁稚園

2000年日语能力考试3级试卷及答案

日语能力考试3级试卷及答案 关键词:日语,3级,真题 第一部文字語彙 問題Ⅰ___のことばはどう読みますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 (例)きょうは空がきれいです。 空1あめ2くも3そら4ゆき 正解は3です。 問1妹といっしょに海まで走って行きました。 ①②③ ①妹1あに2あね3いもと4いもうと ②海1いけ2うみ3はし4まち ③走って1かえって2とおって3はしって4わたって 問2大使館の前に車が二台止まっています。 ①②③ ①大使館1たいしかん2たいしがん3だいしかん4だいしがん ②二台1にたい2にだい3にけん4にげん ③止まって1きまって2こまって3しまって4とまって 問3そふはさいきん少し目が悪くなりました。 ①②③ ①少し1すくし2つくし3すこし4つこし ②目1め2くち3はな4みみ ③悪1ちかく2ひどく3よわく4わるく 問4去年のお正月に母に洋服と手紙を送りました。 ①②③④⑤ ①去年1きょねん2きょうねん3さくねん4さこねん ②お正月1おしょがつ2おしょうがつ3おしょげつ4おしょうげつ ③洋服1よふく2ようふく3よもの4ようもの ④手紙1てがみ2てかみ3しゅがみ4しゅかみ ⑤送りました1とりました2やりました3おくりました4おこりました 問5家族は今度のしけんのてんを知って安心しました。 ①②③④ ①家族1かそく2かすく3かぞく4かずく ②今度1こんと2こんとう3こんど4こんどう ③知って1いって2しって3わかって4もらって ④安心1しいぱい2しんぱい3あんしい4あんしん

問6このしまには電気も水道もなくて、せいかつはとても不便です。 ①② ①水道1すいどう2すいとう3すいど4すいと ②不便1くびん2くべん3ふびん4ふべん 問題Ⅱ___のことばは漢字をつかってどうかきますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 (例)となりのえきまであるきました。 えき1鳥2馬3駅4験 正解は3です。 問1かぜがなくなって、そらがあかるくなりました。 ①② ①かぜ1凪2風中正字3風中虫字4風 ②あかるく1明るく2月日るく3赤るく4赤字上面三行るく 問2日本語のじゅうしょのかきかたをおしえてください。 ①② ①じゅうしょ1任所2住所3双人傍王字4往所 ②かきかた1書き力2書き刃3書き万4書き方 問3いぬがあしでド?をあけました。 ①②③ ①いぬ1丈2丈帯一点3太4犬 ②あし1只2足字边3足4吊 ③あけました1閉けました2関けました3閑けました4開けました 問4おとうとはやさいをりょうりしてゆうはんをつくりました。 ①②③④ ①おとうと1兄2兌3弟4第 ②りょうり1料理2科理3料埋4科埋 ③ゆうはん1夕飲2夕飯3夕餌4夕飼 ④つくりました1作りました2双人傍加乍りました3提手傍加乍りました4柞りました 問5山田さんはせんしゅうデパートでとけいをかったといいました。 ①②③④ ①せんしゅう1先週2先連3先通4先遠 ②とけい1時訂2時討3時計4時記 ③かった1売った2買った3置った4貸った ④いいました1舌いました2告いました3言いました4話いました 問題Ⅲ______のところに何を入れますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 (例)じしんでいえが____ いますね。 1ゆれて2きえて3にげて4まわって 正解は1です。 ①こんしゅうのつぎは____です。

日语能力考试一级阅读模拟题(1)

日语能力考试一级阅读模拟题(1) 新东方名师助力!XX年日语能力考全程课程火热开售中>> 手紙・メール篇 温泉同好会の皆様 先月の東北温泉めぐりに続き、この度は南九州温泉めぐりを計画しています。 日程は4月5日から三日間の予定ですが、皆さんのご都合により、変更になるかもしれません。ということで、早めに皆さんのご予定を伺いたいと思います。 つきましては、一度集まって、旅行の計画を立てたいと思っています。 ご多忙とは存じますが、ぜひ、ご参加してください。ご出席のお返事は1月15日までにお願いします。 日時:1月25日午後7時~9時 場所:新大阪駅構内居酒屋「梅田」 JR新大阪駅北改札口よりすぐ電話06-63**-**** 出欠のお返事は、このメールに返信してください。 お会いできるのを楽しみにしています。 問いこのメールを受け取った人は、まずなにをしなければならないのか。 1. 4月5日からの南九州温泉めぐりに参加できるかどうかの連絡を電話でする

2. 4月5日からの東北温泉めぐりに参加できるかどうかの連絡を電話でする 3. 東北温泉めぐりの計画を立てる会合に、集まれるかどうかの連絡を手紙でする 4. 南九州めぐりの計画を立てる会合に、集まれるかどうかの連絡をメールでする 答え:4 解析:主題は「南九州めぐり」の計画を立てるために「皆さんのご予定を伺いたい」ということである。したがって、2,3は×。「皆さんのご都合により変更になるかもしれません」ので、1も×。連絡方法は「このメールに返信」とある。これはメールで返事がほしいという意味である。答えは4.

2019年日语能力考试一级阅读模拟题及答案

2019年日语能力考试一级阅读模拟题及答案 次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 夏休みに遊びまわる子供を見て、「学力が落ちはしないか」「怠けぐせはつきはしないか」という不安やあせりを生む基盤として、子供の水平や気持ちを尊重し、黙ってみていることのできない親の姿勢が問題になります。たえず親の立場から回りの心配をし、干渉をし、親の安心できるわくにはめこもうとする人たちにとっては、学校の先生や規則から解放されて、子供が自由に判断し、行動できる範囲が広くなると、とても心配なのです。反対に子供の自発性自己性を尊重する親にとっては、夏休みは子供の成長を促進する絶好の機会だと、子供とともに喜ぶことができるのです。 【問い】「子供とともに喜ぶことができる」のは、どんな親ですか。 1.いつも子供とともに、喜んだり悲しんだりできる親 2.いつも子供に関心を寄せ、干渉をしないではすまない親 3.いつも子供の水平を伸ばすことを考えている、教育熱心な親 4.いつも子供の自主性にまかせ、成長を期待しようとする親 阅读解析 単語: 怠け(なまけ)懒惰 あせり【名】焦躁,不耐烦 生む(うむ)【他五】生,产,产生 基盤(きばん)【名】基础,底子;基岩

姿勢(しせい)【名】姿势;态度,姿态 判断(はんだん)【名、他サ】判断,推断;占卜 範囲(はんい)【名】范围,界限 自発(じはつ)【名】自愿,主动,自然产生 自己(じこ)【名】自己,自我 促進(そくしん)【名、他サ】促动 絶好(ぜっこう)【名、形動】,极好 参考译文 暑假里看着到处玩的孩子,有些家长会产生“学习成绩不会下降吧”“不会养成懒惰的坏习惯吧”这种不安或焦虑。出于这种想法,不能尊重孩子的水平或心情,不能默默地守候的家长的态度成为了一种社会问题。对于那些持续地从家长的立场抢先担心、干涉,想要把孩子套进家长能放心的框框里的人来说,孩子一从学校老师或规则中解放出来,自由判断、行动的范围一开阔,就非常担心。相反,对于尊重孩子自发性、自主性的家长来说,暑假是促动孩子成长的绝好机会,所以能够和孩子一起感到很高兴。 问题:「为能够和孩子在一起而感到高兴」的是什么样的家长? 1、总是能够和孩子一起感受喜悦、悲伤的家长 2、总是对孩子给予关心、不得不干涉的家长 3、总是能够考虑提升孩子的水平,热衷于教育的家长 4、总是相信孩子的自主性,期待其成长的家长 答案:4

2012年7月日语能力测试N1真题不含听力

2012年7月N1能力测试 問題1____の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 珍しいイベントがあると聞いて、広場に群衆が押し寄せた。 1かんしゅ2かんしゅう3ぐんしゅ4ぐんしゅう これまでの学説を覆すような新事実が発見された。 1ひるがえす2くつがえす3まどわす4ゆるがす この文書には、当時の生活の様子が克明に記録されている。 1きょくめい2きょうめい3こくめい4こうめい 窓を開けると、心地よい風が入ってきた。 1こころちよい2こころじよい3ここちよい4ここじよい 新社長は、これまでの経営方針を踏襲すると述べた。 1とうしょう2とうしゅう3としょう4としゅう 新しい政権には、医療制度の改革が期待されている。 1かいかく2かいこく3かいがく4かいごく 問題2()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 この本は内容が難しすぎて、初心者には()が高いと思う。 1リミット2ブロック3ノルマ4ハードル プランの()はすでに固まっています。 1大筋2大幅3大口4大台 本書の改定()は、9月上旬に発売の予定です。 1刷2刊3誌4版 システムトラブルの原因を徹底的に()し、再発防止に取り組みたい。 1究明2釈明3察知4探知 カタカナの「ソ」と「リ」は()ので、名前を書くときは気をつけてください。 1悩ましい2疑わしい3まぎらわしい4わずらわしい この業者は魚を缶詰に()し、それを海外に輸出している。 1変換2転換3細工4加工 市役所のロビーで、アマチュア写真家による写真展が()います。 1施されて2催されて3設けられて4挙げられて 問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。

日语等级考试一级历年真题

日语等级考试一级历年真题 1初めてそこを訪れたとき、_______美しい街だろうと思った。 1.いかほど2.なんという3.いかに4.なにほど 答案是2,可是为什么不是3呢?いかに+だろう不是表示多么……的意思么? 2.どんな悪人_______、心のどこかに良心は残っているはずだ。 1.かと思うと2.にすると3.となると4.であろうと 答案是4,这句话意思我明白,但是4是什么语法啊? 3.この古新聞も、使い_______によっては、何かの役に立つのではないかと思いますが。 1.ざま2.ふう3.むけ4.よう 答案是4,不明白这句话的意思和选项的语法 4.田中先生、最近先生が_______ご本のことで、お伺いしたいんですが。1.お書きした2.お書きになった3.お書かれなった4.お書かれした 答案是2,我知道这题考敬语,但是不大搞的明白是哪个敬语 5.あそこの家の父親は、毎日朝から酒を飲んで暴れている。息子は、仕事もせず賭けごとに夢中になっている。まったく、父も父_______子も子だ。1.と2.では3.なら4.にして 这句话是有其父必有其子,但是答案なら有这个意思吗?我怎么没见过这个语法似的…… 6.苦難に満ちたあの人の人生は、涙なくしては_______。 1.語る2.語らない3.語れる4.語れない 答案是4,翻译不能……理解不能…… 7.まだ卒業論文が完成していないので、就職が決まったからといって、________。 1.喜ぶわけではありません2.喜んでいるにすぎません3.喜ばないはずがありません4.喜んでばかりはいられません 答案是4,因为论文还没完成,虽然决定了工作,但也情不自禁的光高兴??? 8.「ご注文の品物ができあがりましたので、今度の日曜日にお届けに________よろしいでしょうか。」「ええ、お願いします。」

2012年12月日语能力考一级真题读解部分02

2012年12月日语能力考一级真题读解部分02 2012年12月日语能力考一级真题读解部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年一级真题来帮你检测一下吧! 問題10 次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。 まず、教育とは何か、ということから考えてみよう。さしあたってぼくは、教育とは、子どもを「社会の成員(大人)としてふさわしい存在」へと育て上げていくこと、と定義してみたい。 どんな時代、どんな社会の人びとでも、子どもを大人に育て上げなくてはならなかった。そのさいには、①社会の成員として「ふさわしい」あり方が何かしら想定されていて、それが教育の営みを導いていたはずだ。 その「ふさわしさ」は、大きく二つに分けられるだろう。一つは、働いて食べていけるために必要な能力、つまり農民なら農民としての、漁民ならば漁民としての、技能や知識。もう一つは、他の人びとのあいだでふさわしいふるまいができること――基本的なルールを守り、他の人びとと協力する態勢をとれること、自分に与えられた役割を果たし、その責任をとれること等々、つまり、他者との関係能力である。 では、現代社会においては、どういうことが「大人としてふさわしい」のだろうか?教育理念を構築するとは、このことをあらためて考え、かつ共有しようとすることに他ならない。 だが、この「共有」ということはなかなかむずかしい。そこには、社会のあり方と人間の生き方をどのようなものとして思い描くか、つまりは、異なった社会観·人間観がさまざまに入り込み、衝突してくるからだ。 たとえば、ぼくが最初にあげた「教育とは、子どもを社会の成員としてふさわしい存在にすることだ」という定義に対しても、②反発を覚える人がいるだろう。「それは、社会的期待に子供を添わせようとするよくない発想だ。教育とはむしろ、子供の主体的な判断力を育てるものだ」

日本语能力考试1级模拟试题

1.彼の要領を得ない演説にはまったく____しました。 1.辟易2.平気3.無理4.無言 1 2.母は手術後の____が、あまりよくなくて心配しています。 1.過程2.終始3.経過4.経緯 3 3.医者が速やかに必要な____を取らなかったのが、患者が亡くなった原因だと考えられる。 1.処置2.処分3.処罰4.処理 1 4.彼の話は____としていて掴み所がない。 1.整然2.断然3.漠然4.呆然 3 5.仲間の誤解を受けて____の涙を流した。 1.無効2.無知3.無念4.無能 3 6.この仕事は僕の手に負けなくて____。 1.弱くなった2.弱まった3.弱めた4.弱った 4 7.洗濯機を使えば手で絞るより洗濯物から水分を十分に____ことができる。 1.絶つ2.除く3.消す4.逃れる 2 8.人々の信頼に____ようなことをしてはいけない。 1.そらす2.そこなう3.そむく4.そびえる3 9.母は魚の肉を____、猫に食べさせた。 1.にじんで2.きしんで3.むしって4.くじいて310.新しい販路を____するために全員一体となってがんばっている。 1.開拓2.開放3.打開4.促進 1 11.どの国の言葉にも____表現があり、理解するのはやや難しい。 1.風習2.習慣3.慣習4.慣用 4 12.法律上では許されないが、彼女の____には実に思いやるべきものがある。 1.人情2.同情3.心情4.中心 3 13.その事はもし____どおりにやれば通らないに違いないから、新しい方法を考えなければならない。 1.慣用2.慣行3.共用4.共通 2 14.社会____に背いた行為は責される。 1.規約2.規制3.規定4.規範 4 15.湖のほとりの小屋は____空気に包まれています。

2010年7月日语能力考试1级真题及答案

2010年7月日语能力测试N1

問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1駅前の店はどこも繁盛している。 1びんしょう2びんじょう3はんしょう4はんじょう 2契約の内容については、こちらの書類をご覧ください。 1せいやく2けいやく3こうやく4ようやく 3この国は、昔から貿易によって潤ってきた 1もうかって2まかなって3あきなって4うるおって 4警備が手薄なところがないか調べた。 1しゅうす2しゅはく3てうす4てはく 5開発のために古いビルが次々と壊されている。 1こわされて2くずされて3たおされて4つぶされて 6オリンピックが華々しく開幕した。 1はなばなしく2おもおもしく3ものものしく4そうぞうしく 問題2()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。7この連載小説は全12話で()する。 1静止2成就3完結4終息 8会議で質問に答えられなくて困っていたら、課長が()してくれた。 1キープ2フォロー3マッチ4アップ 9この春、とうとう()のマイホームを手に入れた。 1切望2欲望3念願4志願 10会議ではA案に賛成したが、()を言えばB案の方がいいと思う。 1 本音2本気3弱音4弱気 11先方に協力を依頼したが、()断られてしまった。 1しんなり2やんわり3うんざり4ひんやり 12()ホテルでは全室禁煙です。 1自2主3実4当

13新しいビジネスを始めるにあたっては、()計画を立てる必要がある。 1零細な2綿密な3繊細な4濃密な 問題3の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。14彼はお金に関してルーズなところがある。 1ずうずうしい2だらしない3うるさい4よわい 15この職場にもかなりなじんできた。 1恵まれて2逆らって3飽きて4慣れて 16あの兄弟はいつもお互いに張り合っている。 1競争して2応援して3無視して4尊重して 17ある日、我が家に朗報が届いた。 1意外な知らせ2うれしい知らせ 3大切な知らせ4めずらしい知らせ 18やっとわずらわしい作業から解放された。 1地味な2苦手な3面倒な4退屈な 19さっき、上司にいやみを言われた。 1不平2冗談3愚痴4皮肉 問題4次の言葉の使い方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 20 密集 1この地区は古い住宅が密集している。 2毎週水曜日に会議のメンバーを密集している。 3このコンサートには世界中から有名な歌手が密集している。 4趣味で外国の切手を密集している。 21 潔い 1間違ったことをしたと思うなら、潔く謝ったほうがいいよ。 2裁判で、被告は「自分は無実だ、潔い」と主張した。 3資料は配らずに、潔く説明だけですませた。 4家に帰ったら、潔くなるまでしっかり手を洗いましょう。 22発足 1これから、先日発足した問題について検討します。

2005年日语能力考试3级真题及答案(全)

文字?語彙(100点35分) 問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。 問1.私は北区にある学校に通っています。 (1).北区1.きたく2.きたぐ3.きたくん4.きたぐん (2).通って1.かゆって2.かよって3.とうって4.とおって 問2.妹の代わりに手紙を書きました。 (3).妹1.いもと2.むすめ3.いもうと4.むすうめ (4).代わり1.おわり2.かわり3.おかわり4.かかわり (5).手紙1.てかみ2.てがみ3.でかみ4.でがみ 問3.スポーツをして頭も体もすっきりしました。 (6).頭1.かた2.くび3.あたま4.せなか (7).体1.からた2.かだら3.からた4.からだ 問4.世界の歴史をあまり知らないのでもっと勉強したい。 (8).世界1.せか2.せいか3.せかい4.せいかい (9).知らない1.しらない2.ちらない3.きまらない4.わからない (10).勉強1.べんきゆ2.べんきよ3.べんきゅう4.べんきょう 問5.昨日はとなりの村から歩いて帰ってきた。 (11).村1.うち2.えき3.まち4.むら (12).歩いて1.ないて2.はいて3.あるいて4.つづいて (13).帰って1.かえって2.とまって3.まいって4.もどって 問6.このスーツケースは重くて不便です。 (14).重くて1.あつくて2.おもくて3.ふかくて4.まずくて (15).不便1.ふびん2.ふべん3.ふうびん4.ふうべん 問7.この門は子どもの力では開けられません。 (16).門1.と2.はこ3.まど4.もん (17).力1.ちから2.ちがら3.つから4.つがら (18).開けられません1.あけられません2.うけられません3.かけられません4.つけられません 問8.よく考えてから質問に答えてください。 (19).考えて1.おぼえて2.つたえて3.かんがえて4.まちがえて (20).質問1.しつもん2.せつめい3.せんもん4.しょうめい 問題Ⅱ_______のことばは漢字をつかってどう書きますか。1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 問1.この国はふゆでも20どいじょうになることがある。

日语能力考试一级阅读模拟题及答案

日语等级考试/模拟试题 2016年日语能力考试一级阅读模拟题及 答案 私たちは、古いものを捨てることが進歩だと信じてきた。伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことより、もっと便利なもの、効率のよいものを生活様式の中に取り入れつづけてきた......。時間換算された仕事をこなすために、遠い職場まで通いつめ、流行とされている服を何度も買い直し、楽しい時間をすごすために、高速道路を車で飛ばし、レストランに通い、ビデオを見て暮らしている。いらなくなったものは、ゴミとしてビニール袋に詰め込んだ家の前で出しておけばそれでよい。一見、豊かそうに見える私たちの暮らしだけれど、果たしてそうなのだろうか。 (平野秀樹『森林理想郷を求めて』中公新書による) 問い筆者が一番言いたいことは何か。 1. ゴミはきちんとビニール袋に入れて家の前に出しておけばよい

2. 私たちにとって伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことは大切だ 3. 私たちの暮らしは豊かに見えるけれども、もっと発展しなければならない 4. もっと便利なもの効率のよいものを生活様式に取り入れたほうがよい 答案:2 参考译文: 我们都相信着,舍弃旧的就是进步。比起尊重且自豪拥有传统的生活方式,继续采用更快捷,高效率的生活形式...处理换算成时间的工作,好几次重买流行的服饰,为了度过欢乐时光,飞驰在高速公路上,进出餐馆,看录像带度日。不需要的东西,当成垃圾塞进塑料袋扔在门口前就行了。乍一看,我们的生活貌似很丰盛,但果真如此么。 提问:作者最想说的是什么。 1 只要当成垃圾装入塑料袋扔家家门口就好了

2 对于我们来说,重要的是尊重并自豪拥有传统生活的方式 3 我们的生活看上去很丰盛,一定要进一步发展 4 采用更快捷高效率的生活模式比较好 2016年日语能力考试一级阅读模拟题及答案.doc [全文共758字] 编号:7270601

2020年日语能力考试一级阅读模拟试题(6)

2020年日语能力考试一级阅读模拟试题 (6) 次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 夏休みに遊びまわる子供を見て、「学力が落ちはしないか」「怠けぐせはつきはしないか」という不安やあせりを生む基盤として、子供の能力や気持ちを尊重し、黙ってみていることのできない親の姿勢が問題になります。たえず親の立場から回りの心配をし、干渉をし、親の安心できるわくにはめこもうとする人たちにとっては、学校の先生や規則から解放されて、子供が自由に判断し、行動できる範囲が広くなると、とても心配なのです。反対に子供の自発性自己性を尊重する親にとっては、夏休みは子供の成長を促進する絶好の機会だと、子供とともに喜ぶことができるのです。 【問い】「子供とともに喜ぶことができる」のは、どんな親ですか。 1.いつも子供とともに、喜んだり悲しんだりできる親 2.いつも子供に関心を寄せ、干渉をしないではすまない親 3.いつも子供の能力を伸ばすことを考えている、教育熱心な親 4.いつも子供の自主性にまかせ、成長を期待しようとする親 阅读解析 単語: 怠け(なまけ)懒惰 あせり 【名】焦躁,不耐烦 生む(うむ) 【他五】生,产,产生 基盤(きばん)

【名】基础,底子;基岩 姿勢(しせい) 【名】姿势;态度,姿态 判断(はんだん) 【名、他サ】判断,推断;占卜 範囲(はんい) 【名】范围,界限 自発(じはつ) 【名】自愿,主动,自然产生 自己(じこ) 【名】自己,自我 促進(そくしん) 【名、他サ】促进 絶好(ぜっこう) 【名、形動】,极好 参考译文 暑假里看着到处玩的孩子,有些家长会产生“学习成绩不会下降吧”“不会养成懒惰的坏习惯吧”这种不安或焦虑。出于这种想法,不能尊重孩子的能力或心情,不能默默地守候的家长的态度成为了一种社会问题。对于那些不断地从家长的立场抢先担心、干涉,想要把孩子套进家长能放心的框框里的人来说,孩子一从学校老师或规则中解放出来,自由判断、行动的范围一开阔,就非常担心。相反,对于尊重孩子自发性、自主性的家长来说,暑假是促进孩子成长的绝好机会,所以能够和孩子一起感到很高兴。 问题:「为能够和孩子在一起而感到高兴」的是什么样的家长? 1、总是能够和孩子一起感受喜悦、悲伤的家长 2、总是对孩子给予关心、不得不干涉的家长 3、总是能够考虑提高孩子的能力,热衷于教育的家长 4、总是相信孩子的自主性,期待其成长的家长

历年年日语考试三级选择真题及答案

历年年日语考试三级选择真题及答案 问题三————のところに何を入れますか。1234から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 1) 正月には国へ帰る————にしました。 1 こと 2 もの 3 はず 4 の 2) 电车はまもなく到着する——————です。 1 とき 2 べき 3 はず 4 わけ 3) あそこに大きなタワーが建っている————が见えますか。 1 の 2 もの 3 こと 4 ところ 4) 孙さんは今、どんな仕事を————か。 1 します 2 しました 3 しています 4 していました 5) この话はまだ谁にも——————。 1 话します 2 话しています 3 话しません 4 话していません 6) この靴が足に合うかどうか、履いて————。

1 います 2 おきます 3 みます 4 あります 7) だんだん和食にも惯れて————が、纳豆はまだ食べられません。 1 います 2 いきます 3 きました 4 きます 8) 昨夜は暑くて、なかなか——————よ。 1 寝た 2 寝なかった 3 寝られた 4 寝られなかった 9) 教师はカンニングをした学生に反省文を————。 1 书いた 2 书かせた 3 书けた 4 书かれた 10) 最近、孙さんは元気がない————が、どうしたんでしょうか。 1 でしょう 2 かもしれません 3 はずです 4 ようです 11) 先生、お饮物は何を————か。 1 饮みます 2 いらっしゃいます 3 召し上がります 4 お召しです 问题3 1)1 2)3 3)1 4)3 5)4 6)3 7)3 8)3 9)4 10)2 11)4 为了满足广大日语爱好者学习日语的需求,考试吧特推出日本语能力测试网络课程,由北大北外授课经验丰富的名师执教,教学风格自然、讲解透彻、分析精辟、直击考试。网络课程随报随学,自由制定学习进度,

超级日本语考试1级读解文法

读解文法 阅读部分 問題1 秋に入ると学校では、読書週間という奇妙な週がやってくる。普段は図書館に足を踏み入れもしない子どもたちが、みんな指定の図書を探して、嫌々やってくるのを僕は不思議に眺めていた。読みたくない本を読んで感想文をかけ、と先生から指令がくだるのだ。 先生に言われなくても、僕は昔からほんの足だった、読書週間の標語を読むと、「読書は世界の見える窓」「本は心の栄養」などと利益を謳った文句が並んでる。先生は、読書をする子はよい子で、頭がよくなると自信を持って勧めていた。頭をよくするのは教育者の仕事だ。その義務を忘れて本に子どもを教育してもらおうとするのは怠惰な職務放棄にすぎない。僕は一発でこの先生の能力を疑った。 僕は所謂アタマのいい子だった。子供のしがちな無茶なことはせず,大人の命令に逆らわない従順な児童だった。教室の壁には誰が何冊本を読んだか、という営業マンのようなグラフが作成され、能力を競っていたように思う、馬鹿馬鹿しいと笑っていると白羽の矢が僕に刺さった。 「彼は本を読むから成績がいいんです!」 先生は僕を象徴して読書を推進しようとしている。それは大きな間違い。僕の成績がよかったのは普段真面目に授業を聞いているからだし、きちんと家で勉強していたからだ。他の小学生はのびのびと育っていて、誰も勉強などしないから、差がでるのは当然のことだった。 読書をすれば賢くなるという幻想は、どうして出来上がったのだろうか。僕はその読解の根源を子供たちに見た。いつも図書館現れない子供は無理に広げた本を前に煩悶しているではないか。これはほとんど拷問に近いものがある。(③)彼らは勉強の姿勢で本を読んでいるのだ。こんな読み方では楽しくないだろう。 本の楽しみとは、ここではないどこかに飛んでいける冒険につきる。旅行の楽しみと読書は近いものがある。僕は本で冒険をし、知らない世界に旅をした。 (中略)人は誰もが「もうひとつの世界」を夢みる。新しい環境、新しい政治、新しい自分、誰もが現実の中に小さな違和感を抱えて、変化を望み、そしてこの現実は簡単に変わることがないと諦めている。そんなとき最も安価で確実な変化をもたらしてくれるのが、読書なのだ。 読書とは教育ではなく、世知辛い現実を巣手って、豊かな世界に耽ってしまう人の性であり、現実を忘れさせる合法的な麻薬である。 「彼らはまだ勉強をする義務がある。子供に本の味を教えるのはちょっと早いかもしれない」 問1「読書週間という奇妙な週」とあるが、どうして奇妙なのか。 1.いつもは図書館に来ない子供たちが図書館で好きな本を読むから。 2.本を読めば世界のことがよくわかったり心が豊かになったりするから。 3.先生が推薦した本を学校の図書館で捜して読まなければならないから。 4.子供の気持ちを大切にせずに無理に本を読ませようとするから。 問2「それ」とは何か 1.読書週間という名のもとに、子供たちに無理に多くの本を読ませようとすること。 2.どれだけたくさんの本が読めるが、営業マンのようなグラフを使って子供たちに競争させること。3.先生の話を真面目に聞いて家でもきちんと勉強しているから、筆者の成績がいいこと。 4.本を読むから成績がいい例として筆者を挙げ、他の子供たちにもっと本を読ませようとすること。問3小学生の時の筆者はどのような子供だったか。 1.先生を信じることができず、空想の世界の遊ぶ子供。

2020年12月日语等级考试一级N1真题解析: 听力

2020年12月日语等级考试一级N1真题解析:听力第一大题课题理解 本题型的试题,顾名思义,解决问题的行为选择类的题目。对于 这个类的问题,首先一定要利用开始空余的时间把6道题的选项,读懂,在做题时,只要采用上课时反复强调的做题方法,一边听着录音,一边对照答题纸上的四个选项,采用排除法,做题即可选出准确答案。比如:第1题,关于不在期间的诸事安排的一段对话,对照选项按着 录音一一排除即可,1郵便局に不在届を出す(それはもう手続きした んだ);2管理会社に連絡する(えっ、そこまでしないといけないの)注意通过男士的吃惊的语气直接能够确定答案;3友達に鍵をあずける(鍵のほうは自分で管理したほうがいい)4冷蔵庫の中身を処分する(いつも料理はしないから、空っぽです、それは必要がない),最后答案就 非常确定了是2。 第二大题要点理解 本题型的试题,与第一大题相似,仅仅需要利用好空余20秒时间 阅读选项,理清对话的的思路。做题方法上,多应用技巧会事半功倍。比如:第2题,是关于选择发表内容的一段对话。,通过“ただ、信 頼関係は相手によることもありますし”能够排除选项1;“あっ、そ れは新人研修の時に商談の進め方に合わせて、しっかり指導したから、もういいよ。”排除选项3和4,最后答案只能是:2売り場での 商品の並べ方。 第三大题概要理解 本题型的试题,与之前课堂上给大家强调的一样,独白形式为主,也有对话形式。涉及的话题内容与平时优势日语课堂上经常练习的题 目类型一样。当然本题应用最多的做题方法是排除法。特别是要注意 听懂开头和结尾。如第1题,第一句说的是去国外留学的日本学生在 减少,有人认为这是因为年轻人对海外交流比较消极,作者后面具体

日语能力考试一级阅读模拟题及答案

日语能力考试一级阅读模拟题及答案 次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 夏休みに遊びまわる子供を見て、「学力が落ちはしないか」「怠けぐせはつきはしないか」という不安やあせりを生む基盤として、子供の能力や気持ちを尊重し、黙ってみていることのできない親の姿勢が問題になります。たえず親の立場から回りの心配をし、干渉をし、親の安心できるわくにはめこもうとする人たちにとっては、学校の先生や規則から解放されて、子供が自由に判断し、行動できる範囲が広くなると、とても心配なのです。反対に子供の自発性自己性を尊重する親にとっては、夏休みは子供の成長を促進する絶好の機会だと、子供とともに喜ぶことができるのです。 【問い】「子供とともに喜ぶことができる」のは、どんな親ですか。 1.いつも子供とともに、喜んだり悲しんだりできる親 2.いつも子供に関心を寄せ、干渉をしないではすまない親 3.いつも子供の能力を伸ばすことを考えている、教育熱心な親 4.いつも子供の自主性にまかせ、成長を期待しようとする親 阅读解析 単語: 怠け(なまけ)懒惰 あせり【名】焦躁,不耐烦

生む(うむ)【他五】生,产,产生 基盤(きばん)【名】基础,底子;基岩 姿勢(しせい)【名】姿势;态度,姿态 判断(はんだん)【名、他サ】判断,推断;占卜 範囲(はんい)【名】范围,界限 自発(じはつ)【名】自愿,主动,自然产生 自己(じこ)【名】自己,自我 促進(そくしん)【名、他サ】促进 絶好(ぜっこう)【名、形動】,极好 参考译文 暑假里看着到处玩的孩子,有些家长会产生“学习成绩不会下降吧”“不会养成懒惰的坏习惯吧”这种不安或焦虑。出于这种想法,不能尊重孩子的能力或心情,不能默默地守候的家长的态度成为了一种社会问题。对于那些不断地从家长的立场抢先担心、干涉,想要把孩子套进家长能放心的框框里的人来说,孩子一从学校老师或规则中解放出来,自由判断、行动的范围一开阔,就非常担心。相反,对于尊重孩子自发性、自主性的家长来说,暑假是促进孩子成长的绝好机会,所以能够和孩子一起感到很高兴。 问题:「为能够和孩子在一起而感到高兴」的是什么样的家长? 1、总是能够和孩子一起感受喜悦、悲伤的家长 2、总是对孩子给予关心、不得不干涉的家长 3、总是能够考虑提高孩子的能力,热衷于教育的家长

日语等级考试N1阅读模拟试题及答案(2)

日语等级考试N1阅读模拟试题及答案(2) 私たちは、古いものを捨てることが進歩だと信じてきた。伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことより、もっと便利なもの、効率のよいものを生活様式の中に取り入れつづけてきた......。時間換算された仕事をこなすために、遠い職場まで通いつめ、流行とされている服を何度も買い直し、楽しい時間をすごすために、高速道路を車で飛ばし、レストランに通い、ビデオを見て暮らしている。いらなくなったものは、ゴミとしてビニール袋に詰め込んだ家の前で出しておけばそれでよい。一見、豊かそうに見える私たちの暮らしだけれど、果たしてそうなのだろうか。 (平野秀樹『森林理想郷を求めて』中公新書による) 問い筆者が一番言いたいことは何か。 1. ゴミはきちんとビニール袋に入れて家の前に出しておけばよい 2. 私たちにとって伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことは大切だ 3. 私たちの暮らしは豊かに見えるけれども、もっと発展しなければならない 4. もっと便利なもの効率のよいものを生活様式に取り入れたほうがよい 答案:2 参考译文:

我们都相信着,舍弃旧的就是进步。比起尊重且自豪拥有传统的生活方式,继续采用更快捷,高效率的生活形式...处理换算成时间的工作,好几次重买流行的服饰,为了度过欢乐时光,飞驰在高速公路上,进出餐馆,看录像带度日。不需要的东西,当成垃圾塞进塑料袋扔在门口前就行了。乍一看,我们的生活貌似很丰盛,但果真如此么。 提问:作者最想说的是什么。 1 只要当成垃圾装入塑料袋扔家家门口就好了 2 对于我们来说,重要的是尊重并自豪拥有传统生活的方式 3 我们的生活看上去很丰盛,一定要进一步发展 4 采用更快捷高效率的生活模式比较好

2008年日语能力考试一级真题(附答案)

2008年日语能力考试一级真题(附答案) 問題Ⅰ次の文の___をつけた言葉は、どのように読みますか。最も適切な読み方を1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1[1]大幅に[2]削減された予算の[3]枠内でそのプランを成功させるため、いろいろと[4]工夫を重ねている。 [1]大幅1だいはば2だいふく3おおはば4おおふく[2]削減1しょうげん2しゅくげん3けいげん4さくげん[3]枠内1すいない2そつない3わくない4いきない[4]工夫1こうふ2こうふう3くふう4くうふう 問2その[5]邸宅の客間には、[6]華やかな[7]色彩の絵や「8」彫刻が飾ってある。 [5]邸宅1ていたく2したく3でいたく4じたく[6]華やか1あざやか2はなやか3おだやか4さわやか[7]色彩1しょくざい2しょくさい3しきざい4しきさい[8]彫刻1しゅうこく2しょうこく 3ちゅうこく4ちょうこく 問3先生に[9]倣って、子どもたちは袋を[10]縫ったり、布を[11]裂いてひもを作ったりした。 [9]倣って1ならって2たよって 3したがって4ともなって [10]縫ったり1おったり2つったり3はったり4ぬったり [11]裂いて1さいて2といて3ほどいて4やぶいて 問4他人を[12]侮辱するような[13]行為をすれば、[14]訴訟を起こされ、[15]償いを求められることもある。 [12]侮辱1かいじょく2かいしょく3ぶじょく4ぶしょく [13]行為1こうぎ2こうい3ぎょうぎ4ぎょうい [14]訴訟1そしょう2せっしょう3そこう4せっこう [15]償い1つきあい2つぐない3あつかい4あらそい 問題Ⅱ次の文の___をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を、1?2?3?4から一つ選びなさい。 [16]この建物は構造に欠陥がある。 1血管2結成3決行4傑作 [17]この会の趣旨を知りたい。 1数詞2終始3出資4種子 [18]さまざまな規則を緩和して、もっと自由にしたほうがいい。 1談話2漢和3神話4温和

相关文档
最新文档