超实用日语书信用语

超实用日语书信用语
超实用日语书信用语

手紙文的书写方式与原则

1. 直书形式—用于一般的私信及礼仪、社交色彩浓厚的公文书及商用文书。

2. 横书形式─除礼仪、社交色彩浓厚以外的公文书及商用文书,近来几乎都采用横书形式。

3. 一信一目的原则。

4. 文体应统一。

纵书手纸文─基本结构

一、前文:

1.头语─是书信的开场,由结语作结束。

头语与结语有必定的对应关系存在,头语与结语的对应关系请参考范例1。

2.時候の挨拶

於頭語之後間隔一個字距離書寫,依寫信時節有不同的書寫方式,一般較常用的例句請參考範例2。

3.安否と祝福、お礼やお詫びの挨拶

接續於時の挨拶之後,詢問對方之安否、祝福對方健康、事業繁榮、傳達己方也安好的訊息或感謝對方。如果有久未問候或回信太遲等情形則應書寫道歉之語。各种状况的例句请参考范例3。

二、主文─为书信的重点所在,必要事项应无遗漏地正确传达。于前文结束后改行书写,简洁叙述内容,于每一段落起头处空一个字后开始输入。

1.起辞

于前文结束后含有接着开始进入主题的意思所表示的接续词汇称为起辞。

起辞包含さて、/ところで、/さっそくですが、/じつは、/つきましでは、/ほかでもありませんが、/さて、このたびは等語。

2.用件

起辞之后接着叙述本信函的主要内容。是书写书信的目的中最重要的部分。

在以传达某些具体事项的书信,应避免多余的修饰,而将必要的事项毫无遗漏地正确传达。书写时应注意的事项包括下列几点:

(一)主语与述语的关系应正确地书写。

(二)避免以接续语连接成冗长的句子。

(三)避免使用过多的修饰语。

(四)避免重复地使用二重否定,并避免重复使用同一词汇。

(五)避免使用暧昧、抽象的用语。

(六)自己的意见与事实应明确地分开书写。

(七)「御」、「贵」、「尊」等不得置于行尾。

(八)「先生」、「御主人様」、「あなた」及對方的姓名不得置於行尾或分開兩行書寫。(九)「です」、「ます」、「あります」、「いたします」、「ございます」、「存じます」、以及謙稱自己的用語如「小生」、「わたくし」、「拙(せっ)宅(たく)」、「弊(へい)社(しゃ)」等均不宜置於行頭。

三、末文

1.結びの挨拶

內容包含總結主文的要旨/再次地強調自己的意念/祝福對方一切安好/拜託對方等例句請參考範例4。

请对方传言原则上以对受信人的妻子或丈夫为限,托长者传言则是失礼行为。

2.结语

於末文結束後另起一行,於距離行尾一個字處書寫,如果信箋用紙不敷書寫,則可書寫於末

文最後一行距離行尾約一個字,且结语词之间应空一个字的间隔,如「敬具」应写为「敬□具」。且所使用的词汇应与头语相对应(参考头语处头语与结语之关系─范例1)。

四、後づけ

1.日付

直式書信應於距離行頭二字距離處,以漢字數字輸入,可以日本年號或西曆方式書寫。

2.当方の名

應書於発信年月日隔一行靠最下方,如信箋用紙不足亦可直接於發信年月日行下端署名。原則上正式應書寫自己完整的姓氏及名字,只有對很親近的人才能僅寫上姓氏或僅寫上名字。

3.宛て名.敬称

受信者名稱,尤其須注意的是受信者名稱之後之敬称。

受信者名称敬称范例

公司行号、团体、政府机关御中、各位○○○株式会社御中

部、课、系等内部单位御中○○株式会社企画部御中

职位名称殿○○株式会社総务课长殿

附加职位名称之个人様、殿総务课长○○○様

受信者为多数人各位○○○各位

受信者为个人様、先生、君○○○○様、山部俊文先生

五、附记:添文--追伸

应以置中对齐方式输入,但对长者、上司等值得尊敬的人写的信及吊唁信函则不宜。

副文の起辞―追伸(ついしん)、追って、なお。

六、别记

1.可以以条列方式列出,比详细书写于主文中更能一目了然的情形,则建议采用「别记」的方式。

2.首先應於主文中寫下「左記のとおり」,於結語之後改行書寫「記」字(應置於行中央偏上約二個字處),別記的內容則自行頭開始以條列式書寫,由最重要的項目開始依次書寫。

例如「X 時までに X 駅にお集まりください」改寫為別記型態時,應以下列方式書寫:一、集合時間X 時

二、集合場所X 駅

3.书信中如果有附加的附件或其它书面数据,也可于别记中表明其种类及数量。

4.别记的终了:别记内容书写完毕后,应改行于距离行尾二个字的距离写上「以上」以表示别记已书写完毕。

横书手纸文─基本结构

横书手纸文─基本结构

多为商、公用文书,写作方式与原则基本上与一般书信相同。

一、前付け:與後付け內容相同,因是寫在本文之前所以稱為前付け。

1.文书番号、発信年月日

靠最右书写但应距主文最右端文字边缘一字距离。社交性的商、公用文书则无注明文文书番号的必要。

2.宛て名.敬称

於商、公用文書的情形,應先寫對方公司名稱,改行再寫職稱及姓名,於特別的情形下寫上該公司住址的情形也有。應書於發信日期之下,靠最左邊書寫,敬稱寫法請參考縱書手紙之「四、後付け」。

3.当方の名

在商、公用文書,應書寫自己公司的名稱、職稱及姓名,必要的情形應該蓋印,也有將住所及電話號碼寫上的情形。應書寫於受信者之下,靠最右書寫但應距主文最右端文字邊緣一字距離。

注意:文书番号及发信年月日、受信者与发信人之间最好均空格一行的空间,对齐方式可应用Word 格式工具列中之左右对齐、置中对齐及靠右对齐工具钮。

二、标题名称:由于商业书信来往频繁,为使对方容易区别信件内容,多会在本文之前加上标题名称。应采用置中对齐。

三、别记:在商、公用文书中,为了能有条理的将联络要点传达给对方,将要点条列化置于别记中的情形较多。「记」字应采用置中对齐。别记结束应加上「以上」以表示结束。

别记之项目标题可利用格式工具列中之分散对齐工具钮,将不同文字数之标题文字做成等字符数之项目标题。

步骤:以鼠标点格式工具列之分散对齐钮—→出现最适文字大小对话窗—→于文字宽度处输入调整结果字符数(应大于所有项目标题文字之字符数方能达成效果)。

四、付记:用以作为本文的补足、注意事项、同封寄出物品的说明,应较本文往右一、二字左右处开始书写。

例如:ご返事は、╳日までにお願いいたします。

注意:

一、所使用的信笺超过一页时,应于右上方加上页码。

二、信笺应视信封大小折迭为三折或四折,折迭的方向及放入信封的方向,应考虑对方自信封中取出信笺时,书信的起始处应朝上。

求、希望与委托常用表达

特此函告,至希协助办理为荷。

——以上の如くしたためました,どうぞ宜しくお願い申し上げます。

特此函复,并请转告×××先生为盼。

——茲(ここ)もとご返事申し上げます。××様にもお伝え下さいますよう。

事关重大,务请大力协助为盼。

——重要な事柄でございますので,どうぞご尽力下さいますようお願い申し上げます。

如你方可接受此方案,盼另回电联系为盼。

——若し貴方にて本件アクセプト願えるようでしたら,どうか別途ご返電ご連絡下さいますようお願い申し上げます。

希贵方尽力促成谈判,以利贵我双方之贸易,是为之盼。

——お互いの取引に有利なように,商談促進にご尽力下さいますようお願い申しあげます。

贸然拜托,殊感不安。

——不躾(ぶしつけ)なお願いで,恐縮しております。

在您百忙中麻烦您,实出无奈,尚祈见谅。

——ご多忙中なること重々存知おりますが,誠にやむを得ず何卒ご容赦下さい。

如有什么需要,请不要客气。随时来信告知,必当尽力而为。

——何なりとご遠慮なく,何時なりともお手紙にてお申し付け下さい。出来る限りのことはさせていただく所存であります。

要求对方回信与复信常用表达

请即示复。

——ご指示乞う(こう)。/ どうかご返事下さい。

请即示知。

——急ぎお知らせ下さい。

敬请示知。

——ご指示下さいますように。

专此候复。

——ご返事お待ちしております。

企盼赐复

——首を長くしてご返事を待っています。

务请速复

——返事お急ぎ下さい。

切盼回音。

——ご返事切望しております。

请赐告为盼。

——お知らせください。

请即赐复为要

——ご返事を是非お願いいたします。

请即赐复为盼。

——どうかご返事を賜りますよう。

请速赐复,是所至盼。

——急ぎご返事賜れば幸甚です。

敬希赐复为荷。

——どうぞご返事賜りますよう。

希速复为盼

——急ぎご回答を。

若蒙回复,万分感激。

——ご返事賜(たまわ)ればかたじけなく存じます。

倘蒙回示,至幸。

——ご回示下されば幸甚です。

如蒙惠告,深感荣幸。

——もしお知らせ下されば,誠に有難く存じます。

特此奉告,并候回音。

——以上ご報告申し上げるとともにご返事お待ちしております。

特此奉闻,并候回音。

——ここにお知らせ申し上げるとともにご返事お待ち申し上げます。

如蒙赐顾,不胜欢迎之至。

——ご愛顧願えればこれに勝る喜びはありません。

希速来电联系为盼。

——至急返電連絡乞う。

希速来电联系为盼。

——急ぎ電信にてご連絡下さいますよう。

敬候电示,本人感激不尽。

——ご返電お待ちしており,有難くお礼申し上げます。此复。

——まずはご返事まで。

专复。

——以上返信まで。

简复如下。

——簡単ながら下記返します。

特复如下。

——以下ご返事いたします。

特此函复。

——書面にてご返信申し上げます。

日语常见寒暄语

1. こんにちは。 你好。 2. こんばんは。 晚上好。 3. おはようございます。 早上好。 4. お休(やす)みなさい。 晚安。) 5. お元気(げんき)ですか。 您还好吧,相当于英语的“How are you”,一种打招呼的方式。 6. いくらですか。 多少钱?) 7. すみません。 不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 8. ごめんなさい。 对不起。 9. どういうことですか。 什么意思呢? 10. 山田さんは中国語(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 山田的中国话说的真好。 11. まだまだです。 没什么。没什么。(自谦) 12. どうしたの。 どうしたんですか。 发生了什么事啊。 13. なんでもない。 A没什么事。 14. ちょっと待ってください。 请稍等一下。

15. 約束(やくそく)します。 就这么说定了。 16. これでいいですか。 这样可以吗? 17. けっこうです。 もういいです。 不用了。 18. どうして。 なぜ 为什么啊? 19. いただきます 那我开动了。(吃饭动筷子前) 20. ごちそうさまでした。/ 我吃饱了。(吃完后) 21. ありがとうございます。 谢谢。 22. どういたしまして。 别客气。 23. 本当(ほんとう)ですか。 真的? 24. うれしい。 我好高兴。(女性用语) 25. よし。いくぞ。 好!出发(行动)。(男性用语) 26. いってきます。 我走了。(离开某地对别人说的话) 27. いってらしゃい。 您好走。(对要离开的人说的话) 28. いらっしゃいませ。 欢迎光临。

接待日本人常用寒暄语

常用寒暄语 日本水戸市友好代表団の皆様、ようこそいらっしゃいました! はじめまして、どうぞよろしくお願いします。 ~と申します。英語専門の四年生です。 今日はほんとうにいい勉強になりました。 またあいましょう。(また再会できる日を楽しみにしています。)どうぞまたいらっしゃってください。 中日友好基本交流用语 ご来訪を歓迎します。皆様を熱烈に歓迎いたします。朊あり遠方より来る、また楽しからずや。日中両国人民は二千年あまりの友好往来の歴史をもっており、両国人民の友好の流れは、滔滔たる長江の流れのように勢いよく流れ、尽きることを知りません。中日両国は一衣帯水の隣国であり、両国人民の友好往来の歴史は非常に長く続いております。 ご承知のように、中日両国の社会体制は異なり、社会環境もことなります。われわれ両国の間には、時には意見のくい違いが生じることも避けられません。中国のことわざには「喧嘩をして初めて仲良くなれる」というのがあります。それは日本の「雨降って地固まる」ということわざに相当するそうです。 水户市基本情况

茨城県中央部にある県庁所在都市。1889年(明治22)市制施行。関東では東京、横浜とともに最初の市制都市で、人口は25万ぐらいです。偕楽園(かいらくえん)水戸市常磐{ときわ}町にある庭園。偕楽園は春はウメ、秋はハギ(胡枝子)の名所。自然風景を主体とした意匠で、他の日本庭園とは大いにその性格を異にしている。これにヤナギ、カエデ、ヤマブキ(棣棠)などを植栽して自然景観を楽しんだ。民と「偕{とも}に楽しむ」の意で名づけられたこの庭園を、斉昭は庶民の遊園として開放し、公園の先駆け的思想を打ち出した。 オルゴール(音楽ボックス)の産地として有名です。 生活常用词汇 一年の学費は4500元です。毎月の生活費は500元ぐらいです。わたしのふるさとは~です。南山(なんざん)南の山 専門は英語で、二番目の外国語として日本語を勉強しています。一週間に日本語の授業が三時間あります。だから、日本語はまだまだ下手です。 中国に来たのは初めてですか。中国また重慶にたいしてどういうイメージを持っていますか。 その問題についてすこし知っていますが、具体的には分かりません。日本語で表すことはちょっとね。 野菜の名前:セリロ(芹菜)レンコン(藕)チキン(莴笋,生

日语日常寒暄语

日语日常寒暄语おはようございます。/おはよう。 ——早上好。 今日は(こんにちは)。 ——你好。(白天一般时间打招呼时用) 今晩は(こんばんは)。 ——晚上好。 お休み(やすみ)。/お休みなさい。 ——请休息吧。/ 晚安。 お先(さき)に寝(ね)ます。 ——我先睡了。 さよなら。 ——再见。(最普通,最常用的告别语) 失礼(しつれい)します! ——告辞了!我先走了!(较正式) では,これで失礼(しつれい)いたします! ——那么,我就告辞了。 また明日(あした)。/あしたまた。 ——明天见。 お先に(どうぞ)!/どうぞお先に! ——(请)您先走! じゃ,ねえ! ——再见!(较随便。一般为女性用。) ではまた。/じゃ,また。 再见!(较随便)

また会いましょう。 ——再会! またお会いしましょう。 ——改天再去看望您。 バイバイ。 ——再见。 行(い)ってきます。/行ってまいります。 ——我走了! 行って(い)らっしゃい。 ——慢走! ただいま。 ——我回来了! お帰り(かえり)。/お帰りなさい。 ——你回来啦! いただきます。 ——我开始吃了! ごちそうさま。 ——谢谢您的款待。 有難う(ありがとう),もういただきました。 ——谢谢,我已经吃饱了。 もう,(腹が)いっぱいです。 ——(肚子)已经吃得满满的了。 お久(ひさ)しぶりですね。 ——好久没见啦。 お元気(げんき)ですか。

——您身体好吗? はい,お陰(かげ)さまで元気(げんき)です。/はい,お陰さまで。 ——托您的福,我身体很好。 お待(ま)たせいたしました。 ——让您久等了。 どうも。/ありがとう。——谢谢。 ありがとうございます。/どうもありがとう。 どうもありがとうございます。 本当にどうもありがとうございます。 ありがとうござしました。 どうもありがとうございました。 本当にどうもありがとうございました。 (这几句都是表示“谢谢”、“感谢”的意思,但是从上往下尊敬的程度逐步增加。前四行是一般时态,后三行是过去时态。) 済(す)まない。/済まん,ね。——对不起。 済(す)みません。 どうも済みません。 本当にどうも済みません。 済まなかった。 済みませんでした。 どうも済みませんでした。 本当にどうも済みませんでした。 (这几句都是表示“对不起”的意思,但是从上往下尊敬的程度逐步增加。前四行是一般时态,后四行是过去时态。)

日语的日常寒暄用语

日语的日常寒暄用语 一.日常问候: 1.おはようございます(比较尊敬的说法)。/おはよう(熟人之间 用)。——ohayou(gozaimasu)早 2.今日は(こんにちは)。——konnitiwa你好。(白天一般时间打 招呼时用) 3.今晩は(こんばんは)。——konbanwa晚上好。 4.お休み(やすみ)。/お休みなさい。——oyasuminasai请休息吧。/ 晚安。 5.お先(さき)に寝(ね)ます。——osakininemasu我先睡了。 6. お久(ひさ)しぶり(ですね)。——ohisasiburi(desune)好久没见啦。如果是熟人之间后三个假名就可以省略了。 7.お元気(げんき)(ですか)。——ogenki(desuka)您身体好吗? 8.はい,お阴(かげ)さまで元気(げんき)です。/ はい,お阴さまで。——hai,okagesamadegenkidesu.托您的福,我身体很好。9. —ただいま——tadaima我回来了! —お帰り(かえり)。/ お帰りなさい。Okaeri/okaerinasai——你回来啦!后者比前者尊敬度大。 二.谢谢的几种说法: 1.どうも。/ ありがとう。——doumo/arigatou(一般用于熟人之间) 谢谢。 2.ありがとうございます。/ どうもありがと う。——Arigatougozaimasu/doumoarigatou 3.どうもありがとうございます。——Doumoarigatougozaimasu. 4.本当にどうもありがとうございま す。——Hontounidoumoarigatougozaimasu. 5.ありがとうござしました。——Arigatougozaimasita.(此处一般为事情办完了向别人表示感谢的时候用,因为”ました”是”ます”的过去时表现,如果在求别人办事的时候,事先就说ありがとうございます。) 6.どうもありがとうございまし た。——doumoaragatougozaimasita 7.本当にどうもありがとうございまし た。——Hontounidoumoaragatougozaimasita. 以上几种说法均为谢谢的意思,但是不同的是依次往下尊敬的程度越大,所以说话的对象也有所不同,一般尊敬语多对上司,别人的长辈等等,自己家里人之间一般不用敬语,这点与中国不同。 三.道歉的几种说法: 1.悪かった——warukatta一般男孩子多用 2.ごめんね——gomenne熟人之间常说这个 3.済(す)まない。/ 済まん——sumanai 4.済(す)みません。——sumimasen

日本语常用寒暄用语

日本语常用语 寒暄问候见面分离拜访 1 あ,よう洋こ子さん.いらっしゃい.どうぞおあがりください. 啊,洋子,欢迎欢迎.请进. 2 あい爱そう想のいい人だ. 和蔼可亲的人. 3 あえてよかった. 幸会幸会. 4 あがらないで. 沉住气. 5 あきっぽいので,なに何をやらせてもなが长つづ続きはしない. 见异思迁,干什么都没长性. 6 あさ朝からうまくい行かないんです. 从早上就不顺. 7 あした明日あめ雨がふるかもしれません. 明天可能下雨. 8 あなたなんかだい大きら嫌い. 像你这种人我最讨厌了. 9 あなたにはかん関けい系ないだろう. 与你无关. 10 あなたのな名まえ前はなん何ですか. 你叫什么名字? 11 あなたはにほん日本のほう方ですか. 你是日本人吗? 12 あのかた方をごぞんじ存知ですか. 你认识那位先生. 13 アホ! 傻瓜!(关西地区)

14 あまりこま细かいことにこだわらないよね. 不拘小节. 15 あまりにもいいか加げん减です. 太不认真了. 16 ありがとう. 谢谢. 17 ありがとう. 谢谢. 18 ありがとうございます,げん元き気です. これはむずか难しいですね. 19 ありがとうございます. 好吧,那就谢谢您. 20 ありがとうございます.じゃ,これでしつ失れい礼します.さようなら. 谢谢.告辞了,再见. 21 あんなおしゃべりはみ见たことがない. 没见过那么爱说话的人. 22 いいえ,おは耻ずかしいかぎ限りです. 哪里,献丑了. 23 いいえ,たいしたことありません. 不,这没什么. 24 いいえ,とんでもありません. 不,您过奖了. 25 いいえ,まだまだです. 哪里哪里,还差得远. 26 いいえ. 不客气. 27 いいかげんにしなさい. 请你适可而止. 28 いいですよ.

常用寒暄语

常用寒暄语 おはよう(ごぞいます) 早上好 こんにちは 你好 こんばんは 晚上好 さようなら 再见(一般用于较长时间的分别) バイバイ 再见(较随意) では、また 再见·下次见(较礼貌) おやすみ(なさい) 晚安 はじめまして 初次见面 どうぞよろしくおねがいします 请多关照 こちらこそ、よろしくおねがいします 彼此彼此、请多关照 すみません 对不起 抱歉 大丈夫だいじょうぶです 没关系 不要紧 ps:すみません除了表示“对不起·不好意思”等道歉的意思外,还有向别人搭话时使用的“请问·劳驾”的意思。对别人有某种请求,或向不认识的人开口搭腔时都可以用。 お元気げんき ですか 身体好吗 おかげさまで、元気です 多谢,我很好

いい天気てんき ですね 今天天气真不错 ありがとう(ございます) 多谢 いいえ どういたしまして 不客气 いただきます 吃饭前:我开动了 ごちそうさまでした 吃完后:多谢款待 おさきに失礼しつれいします 我先走了 おつかれさまでした 您辛苦了(下级对上级·同辈之间) ごくろうさまでした 您辛苦了(上级对下级) おじゃまします 打扰了(去别人家拜访或从拜访处返 回时使用) いってきます 我去去就回 (离家·公司时) いってらっしゃい 慢走 いらっしゃいませ 欢迎光临 まいどありがとうごぞいます 感谢您常光顾

ただいま 我回来了 おかえりなさい 欢迎回来 おねがいします 拜托了 あのう、すみません 那个,不好意思,请问。。。 あのう、失礼しつれいですが (作为开场白来询问对方事情) おはいりください。 请进 おかけください。 请坐 お茶をどうぞ。 请喝茶 どうぞおかまいなく。 请不要张罗(请不必客气)

日语寒暄语

1、久别重逢的常用句 お元気(げんき)ですか。 你好吗? 最近(さいきん)はいかがですか。 最近怎么样? お変(か)わりはありませんか。 别来无恙? ご機嫌(きげん)はいかがですか。 您身体好吗? しばらくでしあ。 有段时间没见到你了。 お久(ひさ)しぶりですね。 好久不见了。 ずいぶんお会(あ)いしていませんでしたね。 好久没见了啊。 ご無沙汰(ぶさた)しておりました。 好久没见您了。 すっかりお見(み)それしました。 我都认不出您来了。 奥(おく)さんもお元気(げんき)ですか。 您太太还好吗? 相変(あいか)わらず忙(いそが)しいですか。 还是那么忙吗? 前(まえ)より若(わか)くなりましたね。 你比以前更年轻了。 この間(かん)のご旅行(りょこう)はいかがでしたか。 前些时间您去旅行了吧,怎么样? この頃何(ごろなに)をやってる? 最近都在忙些什么? みんなが会(あ)いたがってるよ。 大家都很想念你。 ご家族(かぞく)の皆様(みなさま)はお元気(げんき)ですか。 你的家人都好吗? ここで君(きみ)に会(あ)えるなんて、夢(ゆめ)にも思(おも)わなかったわ。 做梦都没想到会在这儿遇到你! こんなところで会(あ)うとはね。 没想到会在这儿碰见你! 2、道别时的常用句 さようなら! 再见了! じゃ、明日(あした)、また。 明天见。 じゃね。

再见。 また会(あ)いましょう。 回头见。 お疲(つか)れ様(さま)でした。 辛苦了。 御機嫌(ごきげん)よう。 保重啊! お気(き)をつけてください! 路上小心! お先(さき)に失礼(しつれい)します。 我先走了。 今日(きょう)はずいぶんお邪魔(じゃま)しました。 今天太打扰您了。 じゃ、帰(かえ)ります。 那我回去了。 お目(め)にかかれて、嬉(うれ)しいです。 能和您见面,真是高兴。 李(り)さんによろしく伝(つた)えてください。 请代我向李小姐问候。 お母さんによろしくお伝(つた)えください。 请代我向您母亲问候。 そろそろ時間(じかん)ですので、これで失礼(しつれい)します。 快到点了,我告辞了。 もうかなり遅(おそ)いので、そろそろ失礼致(しつれいいた)します。 很晚了,我该告辞了。 3、道谢和回答的常用句 道谢 いろいろ手伝(てつだ)ってくれて、どうもありがとう。 谢谢你的帮助。 誠(まこと)にありがとうございました。 真是太感谢你了。 ご迷惑(めいわく)をおかけして、どうもすみません。 这么麻烦您,真是谢谢了。 なんと言(い)っても、ありがとうございます。 无论如何,还是要谢谢你。 ご厚意(こうい)をいつまでも恩(おん)に着(き)ます。 对于您的好意我将永远感激不尽。 応援(おうえん)していただいて、ありがとうございました。 谢谢您的援助。 温(あたた)かいおもてなしをいただいて、ありがとうございます。 谢谢您的热情款待。 たいへんお世話(せわ)になりました。

日语常用寒暄语

おはようございます。/おはよう(熟人见面常用)。 ——早上好。 今日は(こんにちは)。 ——你好。(白天一般时间打招呼时用,一般用在上午10点之后) 今晩は(こんばんは)。 ——晚上好。 お休み(やすみ)[熟人间常用]。/お休みなさい。 ——请休息吧。/ 晚安。 お先(さき)に寝(ね)ます。 ——我先睡了。 さよなら。 ——再见。(最普通,最常用的告别语,一般用于较长时间不见或永别的场合) じゃ,ねえ! ——再见!(较随便。一般为女性用。) ではまた。/じゃ,また。 再见!(较随便) また会いましょう。 ——再会!

またお会いしましょう。 ——改天再去看望您。 バイバイ。 ——再见。 失礼(しつれい)します! ——告辞了!我先走了!(较正式) では,これで失礼(しつれい)いたします!——那么,我就告辞了。 また明日(あした)。/あしたまた。——明天见。 お先に(どうぞ)!/どうぞお先に!——(请)您先走! 行(い)ってきます。/行ってまいります。——我走了! 行って(い)らっしゃい。 ——慢走! ただいま。 ——我回来了! お帰り(かえり)。/お帰りなさい。

——你回来啦! いただきます。 ——我开始吃了! ごちそうさま。 ——谢谢您的款待。 有難う(ありがとう),もういただきました。 ——谢谢,我已经吃饱了。 もう,(腹が)いっぱいです。 ——(肚子)已经吃得满满的了。 お久(ひさ)しぶりですね。 ——好久没见啦。 お元気(げんき)ですか。 ——您身体好吗? はい,お陰(かげ)さまで元気(げんき)です。/はい,お陰さまで。——托您的福,我身体很好。 お待(ま)たせいたしました。 ——让您久等了。 どうも。/ありがとう。——谢谢。 ありがとうございます。/どうもありがとう。

日语中常用的问候语

日语中常用的问候语 こんにちは。你好。 こんばんは。晚上好。 おはようございます。早上好。 お休みなさい。晚安。 お元気ですか。您还好吧,相当于英语的"How are you"。 いくらですか。多少钱? すみません。不好意思,麻烦你…。相当于英语的"Excuse me"。ごめんなさい。对不起。 どういうことですか。什么意思呢? 山田さんは中国語が上手ですね。山田的中国话说的真好。 まだまだです。没什么。没什么。(自谦) どうしたの。发生了什么事啊。 なんでもない。没什么事。 ちょっと待ってください。请稍等一下。 約束します。就这么说定了。 これでいいですか。这样可以吗? いただきます那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。谢谢。 どういたしまして。别客气。 本当ですか。真的?

うれしい。我好高兴。(女性用语) よし。いくぞ。好!出发(行动)。(男性用语) いってきます。我走了。(离开某地对别人说的话) いってらしゃい。您好走。(对要离开的人说的话) いらしゃいませ。欢迎光临。 また、どうぞお越しください。欢迎下次光临。 じゃ、またね。では、また。再见(比较通用的用法) 信じられない。真令人难以相信。 どうも。该词意思模糊。有多谢、不好意思、对不起等多种意思,可以说是个万能词。 あ、そうだ。啊,对了。表示突然想起另一个话题或事情。(男性用语居多) えへ?表示轻微惊讶的感叹语。 うん、いいわよ。恩,好的。(女性用语,心跳回忆中藤崎答应约会邀请时说的:) ううん、そうじゃない。不,不是那样的。(女性用语) がんばってください。请加油。(日本人临别时多用此语) がんばります。我会加油的。 ご苦労さま。辛苦了。(用于上级对下级) お疲れさま。辛苦了。(用于下级对上级和平级间) どうぞ遠慮なく。请别客气。 おひさしぶりです。好久不见了。

日语常用寒暄语 完整版

日语常用寒暄语现在懒得更新了... 见面和再见时的寒暄语 初次见面时要说はじめましでよろしくおねがいしますha ji me ma xi de yo ro xi ku o ne ga xi ma si 初次见面,请多多关照 回答可以用こちらこそよろしくおねがいしますko qi ra ko so yo ro xi ku o ne ga xi ma si 哪里的话,我才需要您多关照呢 对于很久不见的朋友可以说しばらくですねxi ba ra ku de si ne 好久不见啊(时间较短) 或者说ひさしぶりですねhi sa xi bu ri de si ne 同样是好久不见的意思,但时间相较上面那句较长 一般还会加上一句お元気(げんき)ですかo gen ki de si ka 您身体好吗? 回答是おかげさまで、元気ですo ka ge sa ma de,gen ki de

si 托您的福,我很好! 再见时可以说じゃまたねjya ma da ne 或者直接说じゃね这是对于朋友和平辈之间说的,语气相对比较轻松 如果在比较正式的场合或对长辈比如老师可以说さようならsa yo na ra 这句有时还隐含以后不再见面的意思(比如日剧中恋人分手时)所以不要随意使用 特别注意:日本人对家里是不能说さようなら的,要出门的时候可以说いってきます 到别人家去做客时的寒暄语 回家自己家时说ただいまta da yi ma 我回来了. 这时家人要回答おかえりo ka e ri 你回来拉

到别人家去做客时说お邪魔(じゃま)しましますo zya ma xi ma xi ma si打搅了 注意:换成过去式お邪魔しましました是临走时用的,不可混淆 这时主人可以说どうぞ楽(らく)してくださいdo zo ra ku xi de ku da sa yi 请随意,请当作自己家一样 走时客人要说そろそろ失礼(しつれい)しますso ro so ro xi cu re xi ma si 差不多该走了 主人可以回答まだどうぞma da do wu zo 下次再来

日语寒暄语

日语日常寒暄おはようございます。/おはよう。 ——早上好。 今日は(こんにちは)。 ——你好。(白天一般时间打招呼时用) 今晩は(こんばんは)。 ——晚上好。 お休み(やすみ)。/お休みなさい。 ——请休息吧。/ 晚安。 お先(さき)に寝(ね)ます。 ——我先睡了。 さよなら。 ——再见。(最普通,最常用的告别语) 失礼(しつれい)します! ——告辞了!我先走了!(较正式) では,これで失礼(しつれい)いたします! ——那么,我就告辞了。 また明日(あした)。/ あしたまた。 ——明天见。 お先に(どうぞ)!/ どうぞお先に! ——(请)您先走! じゃ,ねえ! ——再见!(较随便。一般为女性用。) ではまた。/ じゃ,また。

再见!(较随便) また会いましょう。 ——再会! またお会いしましょう。 ——改天再去看望您。 バイバイ。 ——再见。Byebye! 行(い)ってきます。/ 行ってまいります。 ——我走了! 行って(い)らっしゃい。 ——慢走! ただいま。 ——我回来了! お帰り(かえり)。/ お帰りなさい。 ——你回来啦! いただきます。 ——我开始吃了! ごちそうさま。 ——谢谢您的款待。 有難う(ありがとう),もういただきました。 ——谢谢,我已经吃饱了。 もう,(腹が)いっぱいです。

——(肚子)已经吃得满满的了。 お久(ひさ)しぶりですね。 ——好久没见啦。 お元気(げんき)ですか。 ——您身体好吗? はい,お陰(かげ)さまで元気(げんき)です。/ はい,お陰さまで。 ——托您的福,我身体很好。 お待(ま)たせいたしました。 ——让您久等了。 どうも。/ ありがとう。——谢谢。 ありがとうございます。/ どうもありがとう。 どうもありがとうございます。 本当にどうもありがとうございます。 ありがとうござしました。 どうもありがとうございました。 本当にどうもありがとうございました。 (这几句都是表示“谢谢”、“感谢”的意思,但是从上往下尊敬的程度逐步增加。前四行是一般时态,后三行是过去时态。) 済(す)まない。/ 済まん,ね。——对不起。 済(す)みません。 どうも済みません。 本当にどうも済みません。 済まなかった。

日语日常问候语(常用)

日语简单问候语 おはよおう早上好 こんいちは白天好 こんばんは晚上好 じゃあ再见(随意) さようなら再见(郑重) 初次见面 日语假名:初めまして(はじめまして) 我的名字叫*** 日语假名:私は***です。(わたしは***です。) 请多多指教 日语假名:どうぞよろしくお愿いします。(どうぞよろしくおねがいします。) 日语100句~ こんにちは。你好。 こんばんは。晚上好。 おはようございます。早上好。 お休(やす)みなさい。晚安。 お元気(げんき)ですか。您还好吧 いくらですか。多少钱? すみません。不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。用于向别人开口时。 ごめんなさい。对不起。 どういうことですか。什么意思呢?山田さんは中国语(ちゅうごくご)が上手(じょうず)ですね。 山田的中国话说的真好。 まだまだです。没什么。没什么。(自谦) どうしたの。どうしたんですか。 发生了什么事啊。 なんでもない。没什么事。 ちょっと待ってください。等待【まつ】 请稍等一下。 约束(やくそく)します。就这么说定了。 これでいいですか。这样可以吗? けっこうです。もういいです。 不用了。 どうして。 なぜ 为什么啊? いただきます那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。谢谢。 どういたしまして。别客气。 本当(ほんとう)ですか。真的? うれしい。我好高兴。(女性用语)

よし。いくぞ。(男性用语) いってきます。我走了。(离开某地对别人说的话) いってらしゃい。您好走。(对要离开的人说的话) いらしゃいませ。欢迎光临。 また、どうぞお越(こ) しください。欢迎下次光临。 じゃ、またね。 では、また。 再见(比较通用的用法) 信(しん) じられない。真令人难以相信。 どうも。该词意思模糊。有多谢、不好意思、对不起等多种意思,可以说是个万能词。 あ、そうだ。啊,对了。表示突然想起另一个话题或事情。(男性用语居多) えへ?表示轻微惊讶的感叹语。 うん、いいわよ。 恩,好的。(女性用语,心跳回忆中藤崎答应约会邀请时说的:)) ううん、そうじゃない。不,不是那样的。(女性用语) がんばってください。请加油。(日本人临别时多用此语) がんばります。我会加油的。 ご苦労(くろう) さま。 辛苦了。(用于上级对下级) お疲(つか)れさま。 辛苦了。(用于下级对上级和平级间) どうぞ远虑(えんりょ) なく。 请别客气。 おひさしぶりです。 しばらくですね。 好久不见了。 きれい。 好漂亮啊。(可用于建筑,装饰品,首饰,画,女性的相貌等等,范围很广) ただいま。 我回来了。(日本人回家到家门口说的话) おかえり。 您回来啦。(家里人对回家的人的应答) いよいよぼくの本番(ほんばん)だ。 总算到我正式出场了。(男性用语) 関系(かんけい) ないでしょう。 这和你没关系吧?(对八卦的人常用的一句话) 电话番号(でんわばんごう) を教え てください。教:おしえる 请告诉我您的电话号码。

商务信函日语寒暄语

竭诚为您提供优质文档/双击可除 商务信函日语寒暄语 篇一:日语书信格式 ?日语书信格式全解析(一)?文:李洁文章摘要:商务信函中,寄信人的姓名意味着由谁对此信函负责,根据信件的重要度分别可由公司的代表人(社长),部长、科长署名。原则上应由与收信人相同级别的人员署名。有时与收信方相对应,也可仅写上公司名、团体名或店名。日文发信编号写法如果信函上有编号,收件人和发件人都能快速了解所指的是哪一封信。这样既便于文件存档,又便于日后查阅。发信编号又叫发文号码或发信号码通常是一系列连续的号码或 是有特别对应的系列号码,如:営総第1234号。有时也会用发信部门+事件名+客户名略称的组合,例如平成15年东京营业部发出的第08号信函的信函号码为:15東営発第08号。一般来说,公司往往都对发信编号有相应的规定,可按相应规定书写。日文日期写法商务信函必须写日期,它对于文件存档及信息查考都有重要意义。信函横写时,日期应在与发信编号齐另起一行书写在信函右上角。信函竖写时,

日期需书写在寄信人前,单起一列顶头竖写。日文信函中书写日期应注意以下几点:日文信函一般按照日本年号书写日期,如:平城15年1月1日,也可按公历书写,一般公司 内都有同有规定,可按规定书写;从礼节上讲,信函上的日期应与邮戳上的一致,因此在写日期的时候应按发信日期书写。日文收信人姓名写法信函横写时,收信人姓名应在发信编号和日期下另起一行顶头书写。信函竖写时,收信人的姓名则书写在最后,单起一列顶头竖写。收信人姓名后还应按照公司名(团体名)、职务、姓名书写相应的敬称。书写收信人姓名时还应注意,如果收信人为两人以上,则按照辈分、资历由高到低从行首写起。日文寄信人姓名写法商务信函中,寄信人的姓名意味着由谁对此信函负责,根据信件的重要度分别可由公司的代表人(社长),部长、科长署名。原则上应由与收信人相同级别的人员署名。有时与收信方相对应,也可仅写上公司名、团体名或店名。 在正式信函上为了表明效力及责任应在发信人姓名中 央加盖公章,如加盖个人印章,应盖在姓名后方,与姓名稍稍相交,以便复印后也能清晰地辨认。信函横写时,寄信人姓名应在收信人姓名下另起一行靠右书写。信函竖写时,寄信人的姓名则在日期后另起一列靠下竖写。寄信人姓名后应根据情况书写相应的谦称,如:用于平辈之间的“足下”等。日文信函题目写法简明扼要地说明信函内容,也称为标题、

日语的日常用语

日语的日常用语 わたし(私)watashi 我男女通用 わたくし(私)watakushi 我男女通用 われ(我)ware 我男女通用,古典用法 わしwaku 我男女通用 ぼく(僕)boku 我年幼男性用 おれ(俺)ore 我男用,较粗俗 おれさま(俺様)oresama 本大爷男用,更粗俗 せっしゃ(拙者)seshiya 在下这个其实不算常用……如果没有某部动画片的话 あたしatashi 我女用 あたくしatakushi 我女用 あなた(貴方)anata 你似乎还有“亲爱的”的意思 あんたanta 你日本普通人比较常用,市井语言,但是用不好还是算了 おまえomae 你男用,很不尊重。但是母亲可以对自己的孩子用 おめome 你很不尊重的用法。 きみ(君)kimi 你 てめえ(手前)temee 你常用作骂人 きさま(貴様)kisama 你常用作骂人 おぬしonushi 你古典用法,现在只能在古装剧和游戏里看到……和上面的某个是一对なんじ(汝)nanji 你古典用法,现在只能在古装剧和游戏里看到 おたく(御宅)otaku 你常见于商人和顾客,或者是家庭主妇之间的寒暄。作为名词就表对某事务非常专注的人。 かれ(彼)kare 他可作男友一意 かのじょ(彼女)kanojiyo 她可作女友一意 ~さん(樣)san 江户时代由[さま]演变而来。常接在人名,人称代词后。表示敬称,客气,美化。相当于汉语的~先生,~小姐,~同学等。等意义。表达程度低于[さま]。 ~さま(樣)sama ~大人常接在人名,人称代词后。表示敬称,恭谦,客套。表达程度高于[さん]。相当于汉语的~大人之意。 ~がた(方)gata ~们表示人的复数的敬语接尾词。常接于上位者的第二,第三人称代词后。用以表达敬意。相当于汉语的[~们],[(先生)们],[(女士)们],[~各位]的意思。~くん(君)kun ~兄~君主要接在男性的姓名下面。称自己的男性朋友以及上位者称呼下级,晚辈时。相当于汉语的~君,~同学,小~。 ~うえ(上)ue ~大人古语多指天皇,将军等。现在一般表示长辈。有时[上]后面还可接[さま]在商业领域的发票上可看到[上さま]的称谓形势。相当于汉语的~大人之意。 ~ちゃん(樣) 也称「ちゃま」,chan 是由「さま」转化而来。接在人名,人称代词后。多用于称呼年轻女性,小孩,自己家人或关系亲近的人。表达亲近,亲昵,溺爱,喜爱的态度和心情。还可以称谓心爱的小动物。相当于汉语的小~等意。 ~どの(殿) dono 常接在人名,职务名称后,用以表示礼仪或敬意。主要见于公关事务的公文和书信中。在私人书信里一般是男性对男性的尊称。比~さま程度略低,而比~さん具古雅,郑重的色彩。相当于汉语的~阁下,~君,~同志。 ~せんせい(先生) sensei ~先生~老师称呼长者,教师,学者,医生,艺术家,律师等。常接在姓氏,姓

日语常用问候语

早上好おはよう:口语表达。通常用于和同学、同事、朋友、自己的晚辈、下级打招呼(ohayo) おはようございます:书面表达。通常用于和初次见面人(论情况,像小孩就不用了)、上级、长(ohayogozaimasu) 辈打招呼 中午好こんにちは(kong ni qi wa) 晚安:おやすみなさい o ya su mi na sa i 晚上好:こんばんは kon ban wa 你好こんにちは kon ni chi wa 不客氣どういたしまして dou i ta shi ma shi te 再見さよなら sa yo na ra 搜噶=そうか=是嘛。 搜得死内=そうですね=是呀,原来是这样、 那路糊涂=なるほど=怪不得,原来如此。 根据不同时后还可连起来用。 そうか、なるほど~。 有好几种说法,但用于的场合和语气,上下等级关系上有差别,下面一一列出: どうも【dou mo】(比较随意的谢意,口语,一般上对下) どうも、ありがとう【dou mo a ri ga tou 】(稍尊敬) どうも、ありがとうございます。【dou mo a ri ga tou go za i ma su】(比较有礼貌) 诚に、ありがとうございます。【ma co to ni a ri ga tou go za i ma su】(尊敬说法,下对上,真诚的感谢)

すみません。【su mi ma sen】(虽然主要是“对不起”的意思,但有时也含有“啊,谢谢,不好意思啊”的意思) 感谢します。【kan sya shi ma su】(尊敬说法,和ありがとうございます差不多) サンキュ-【san kyu】(英文的thank you,口语用,很随意)

日语书信常用时令寒暄语

很有用的日语书信等的写作网站:https://www.360docs.net/doc/bd17415019.html, 秋の挨拶 8月の慣用句(例文) ?残暑の候(折、みぎり。以下も同じ) ?残夏の候 ?晩夏の候 ?立秋の候 ?秋暑の候 ?新涼の候 ?早涼の候 ?向秋の候 ?残暑ひときわ身にこたえる今日このごろ ?ひぐらしの声に涼味を覚える今日このごろ ?虫の声にようやく秋の気配を感じられるころ ?しのびよる秋の気配が感じられるころ ?しのぎがたい残暑がつづく折から ?残暑いまだ衰えない折から ?立秋を過ぎても日中の暑さをしのぎがたい昨今 ?どことなく秋の気配を感じられる昨今 ?すすきの穂もちらほら見かける昨今 ?立秋とは名ばかりの暑い日がつづきます ?寝苦しい夜がつづいていおります ?暑さもようやく峠を越したようです ?さすがに朝夕は涼風が立ちはじめました ?夜空にも秋の気配が漂いはじめました ?天の川も一段と輝きを増してきました ?赤とんぼの姿を見かけるようになりました ?あちこちで盆踊りが行われております ?盆踊りの太鼓の音が聞こえてきます ?夏も終わりを告げようとしています 8月の書き出しの言葉(例文) ?残暑お見舞い申し上げます。 ?残夏の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

?猛暑の折から、ご家族の皆様はお元気でいらっしゃいますか。 ?連日の熱帯夜が続いています。いかがお過ごしでしょうか。 ?晩夏の候、ご家族の皆様お健やかにお過ごしのことと存じます。 ?めずらしく冷たい夏になりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。 8月の結びの言葉(例文) ?もうしばらく残暑が続くようです。くれぐれもお元気で。 ?今年の暑さは例年に増して長く厳しく残るようでございます。皆様くれぐれもお身体をご大切に。 ?まずは残暑のお見舞いを申し上げました。御池では朝夕はもう涼しいことと存じます。お風邪などひかれませんように。 ?夏の疲れがでるころです。どうかご自愛ください。 9月の慣用句(例文) ?新涼の候(折、みぎり。以下も同じ) ?秋涼の候 ?初秋の候 ?新秋の候 ?清涼の候 ?白霧の候 ?孟秋の候 ?秋冷の候 ?秋晴の候 ?朝夕の風に秋の涼しさを感じるこのごろ ?空高く澄みわたる今日このごろ ?秋の花が乱れ咲く風情も見られるころ ?木々のそよぎにも涼気が感じられるこのごろ ?ひと雨ごとに秋の深まりを感じる昨今 ?虫のコーラスが聞かれる折から ?ようやくしのぎやすい季節になりました ?めっきり秋めいてきました ?秋空もさわやかな好季節になりました ?やっと夏の暑さから解放されました ?日増しに秋の深まる気配を感じます ?ようやく秋色が目立つようになりました ?すがすがしい秋晴れの日がつづいております ?秋風が肌に心地よい頃となりました ?台風一過、とたんに秋めいてきました ?庭の秋草も色めいてまいりました ?庭ですだく虫の音が秋の到来を告げています

日语常用寒暄语

時候の挨拶 一月 ■新春(初春、迎春、新陽、年始)の侯 ■初春のみぎり ■希望にあふれる新年を迎えました ■寒さも緩み、気持ちのよいお正月を迎えました ■新年おめでとうございます ■謹んで新年のお慶びを申し上げます ■謹んで新春のご挨拶を申し上げます ■厳寒(厳冬、酷寒、極寒、酷冬)の侯 ■酷寒のみぎり ■寒さ厳しき折 ■寒気ことのほか厳しい毎日を迎えております ■寒とも聞けば格別のお寒さでございます ■近年にない寒さを迎えております ■寒さも急に増したように感じるころとなりました ■例年にない寒さに縮み上がっております ■吹きすさぶ寒風に身も縮む毎日が続いております ■遠い春がしみじみ待たれるこのごろ 二月 ■余寒(晩寒、残寒、残冬、晩冬、向春)の候 ■余寒のみぎり ■残寒厳しい折 ■まだ春浅き折 ■余寒いまだ去りやらぬ今日このごろ ■余寒なお骨身にしみる毎日が続いております ■立春を迎え、寒さも一息ついております ■朝夕にはまだ寒さが残っております ■暦の上では春とはいえ、余寒の続く毎日です ■立春とは名ばかりの寒さが続いております ■春の訪れを待ちわびるころとなりました ■寒さの中にもどことなく春の訪れを感じるころとなりました■三寒四温とは申しますが ■早咲きの梅もほころびはじめるこのごろ ■春の兆しを感じるころとなりました ■うぐいすの初音に春の訪れを感じる日を迎えました 三月 ■早春(春寒、春腸、残春、春情、浅春)の候

■軽暖のみぎり ■ようやく春めいてまいりました ■早春とはいえ、寒さの続く毎日を迎えております ■寒暖定まらぬ毎日ですが ■暑さ寒さも彼岸までと申しますが ■春色にわかに動きはじめたように思われる昨今 ■日差しにもようやく春の訪れを感じるころとなりました■日を追って暖かくなってまいりました ■日を追って暖かさを加えるこのごろ ■小川の水もようやくぬるむころとなりました ■庭の黒土に春の息吹を感じるころとなりました ■一雨ごとに春めいてまいりました ■春色日ごとに加わる昨今 ■寒気も去り、のどかな日を迎えております ■柳の緑も目立つようになりました ■春の光に心誘われる今日このご 四月 ■陽春(春暖、春色、陽春、桜花、春和)の候 ■陽春のみぎり ■花の便りも聞かれるこのごろ ■花冷えの続くこの数日 ■しめやかな春雨に心落ち着く毎日となりました ■うららかな好季節となり、心も晴れ晴れとしております■快い春眠に床離れの悪い毎日を迎えております ■春たけなわのころとなりました ■野辺には陽炎の立つころ ■桜花爛慢の季節を迎え、心浮き立つころとなりました■桜も満開の今日このごろ ■庭の桜も今を盛りに咲き乱れております ■花の便りに心弾ませる季節となりました ■百花咲き競うこのごろ ■いつしか葉桜の季節となりました ■草花の萌え出づるころとなりました ■春雨に煙る季節を迎えております ■野も山もいっせいに萌え出で 五月 ■新緑(薫風、若葉、暮春、暖春、軽暑)の候 ■薫風のみぎり ■風薫る季節を迎え

日语常用寒暄语

一、初対面の挨拶初次见面 ①はじめまして、どうぞよろしくお願いします。初次见面请多关照。 ②こちらこそ、私は------と申します。始めまして、どうぞよろしく。别客气。我叫------。初次见面请多关照。 ③自己紹介させてください。请允许我做一下自我介绍。 ④自己紹介させていただけませんか。我可以自我介绍一下自己吗。 ⑤お名前はなんと言いますか。您叫什么名字。 ⑥お名前はなんとおっしゃいますか。您叫什么名字(对对方表示尊敬) ⑦お目にかかれて嬉しいです。见到你真是太高兴了。 ⑧お会いできて、嬉しいです。很高兴能见到你。 ⑨お名前は前からお聞きしております。早就听说过您。 ⑩ご高名は承っております。久仰大名。 二、毎日の挨拶每日的寒暄语 ①お早うございます。早上好。 ②お早う。早。 ③こんにちは。你好。 ④こんばんは。晚上好。 ⑤お休みなさい。晚安。 ⑥どうも。嗨! ⑦どちらへ。ちょっとそこまで。您去哪。就到那。 ⑧お元気ですか。您身体好吗。 ⑨はい、おかげさまで元気です。托您的福,还好。 ⑩お久しぶりですね/しばらくですね。好久不见/久未问候。 ?その後お変わりありませんか。您别来无恙吧。 ?どうなさいましたか。您怎么样啊。 ?いかがお過ごしでしたか。您过得好还好吗。 ?ご機嫌はいかがですか。心情怎么样。

?ご家族の皆さんもお元気ですか。您家里人都还好吧。 ?またお目にかかりましょう。希望还能见到您。 ?お元気そうで何よりです。只要您身体好比什么都强啊 ?体が頑丈で羨ましい。身体结实真让人羡慕。 ?ぴんぴんしているんじゃないか。您看上去真硬朗啊。 ?いらっしゃい。欢迎。 21いらっしゃいませ。欢迎光临。 22ようこそいらっしゃいませ。热烈欢迎。 23心から熱烈のな歓迎の意を表します。对您的到来表示由衷的欢迎。 24遠いところからようこそお出でくださいました。您远道而来非常欢迎。 三、外出と帰還の挨拶 ①ただいま。我回来了。 ②お帰りなさい。你回来了。 ③いって参ります。我走了。 ④いって来ます。我走了。 ⑤いってらっしゃい。慢走。 ⑥お疲れ様でした。您辛苦了。 ⑦ご苦労様でした。辛苦了。 ⑧では、また。再会。 ⑨では、またあした。明天见。 ⑩お先に失礼します。我先走了。

日常寒暄用语

日常寒暄用语: 一.日常问候: お休み(やすみ)。お休みなさい。——请休息吧。/ 晚安。 お先(さき)に寝(ね)ます。我先睡了 お久(ひさ)しぶり(ですね)。好久没见啦。如果是熟人之间后三个假名就可以省略了) —お元気(げんき)(ですか)。您身体好吗? —はい,おかげさまで元気(げんき)です。 / はい,おかげさまで。托您的福,我身体很好。 —ただいま我回来了! —お帰り(かえり)。/ お帰りなさい。你回来啦!后者比前者尊敬度大 二.谢谢的几种说法: どうも。/ ありがとう。(一般用于熟人之间)谢谢。 ありがとうございます。/ どうもありがとう。 どうもありがとうございます。 本当にどうもありがとうございます。 ありがとうござしました。(此处一般为事情办完了向别人表示感谢的时候用,因为”ました”是”ます”的过去时表现,如果在求别人办事的时候,事先就说ありがとうございます。) どうもありがとうございました。 本当にどうもありがとうございました。 以上几种说法均为谢谢的意思,但是不同的是依次往下尊敬的程度越大,所以说话的对象也有所不同,一般尊敬语多对上司,别人的长辈等等,自己家里人之间一般不用敬语,这点与中国不同,还希望各位亲注意一下呢 三.道歉的几种说法: 悪かった一般男孩子多用. ごめんね熟人之间常说这个 すまない。 すみません。 どうもすみません。 本当にどうもすみません。 すまなかった。 すみませんでした。 どうもすみませんでした。 本当ににどうもすみませんでした。 以上均为道歉的说法,从上往下尊敬程度逐渐递增,使用的时候要注意对象啊. 四.再见的几种说法: 1.さよなら。再见。这是最常见的,被普遍使用的. 2.お先に失礼(しつれい)します!告辞了!我先走了!(较正式) 3.では,これで失礼(しつれい)いたします!那么,我就告辞了。 讲解:第3句是第2句的自谦语说法,所谓自谦语其实很好理解,就是”抬高别人,贬低自己”日本人很讲究礼数,所以对上级等自己需要尊敬的人一般都这么说的.另:”いたす”是”する”的自谦语 4.また明日(あした)。/ あしたまた。 5.またね——再见啦。这句是比较随便的用法,一般很熟的朋友间用这个,但现在为年轻人多用语

相关文档
最新文档