野菜の日本语表示

野菜の日本语表示
野菜の日本语表示

野菜(やさい)——蔬菜白菜(はくさい)——白菜油菜(あぶらな)——油菜ほうれんそう——菠菜キャベツ——卷心菜芹(せり)——芹菜カリフラワー——菜花韮(にら)——韭菜蕪(かぶ)——芜菁もやし——豆芽レタス——莴苣牛蒡(ごぼう)——牛蒡嫁菜(よめな)——鸡儿肠トマト——西红柿茄子(なす.なすび)——茄子

大根(だいこん)——萝卜二十日大根(だいこん)——水萝卜人参(にんじん)——胡萝卜瓜(うり)——瓜

唐茄子(とうなす)——南瓜カボチャ——南瓜胡瓜(きゅうり)——黄瓜糸瓜(へちま)——丝瓜唐辛子(とうがらし)——辣椒ピーマン——青椒山葵(わさび)——辣根じゃが芋(いも)——土豆薩摩芋(さつまいも)——地瓜いんげん豆(まめ)——豆角

葱(ねぎ)——葱玉葱(たまねぎ)——元葱大蒜(にんにく)——大蒜パセリ——香菜

日语敬语自谦语对比学习

日语敬语全攻略: 敬语大致分为三种,尊敬语(そんけいご)、谦譲语(けんじょうご)、丁宁语(ていねいご),区别这三种的用法是正确使用敬语的第一步. 尊敬语(そんけいご) 抬高对方的地位,对其使用尊敬的语言,不但对表示尊敬的人,包括与这个人有关的动作,状态,所有物品等全都使用尊敬的语言表现. 例如: 称呼:○○さま、○○さん、○○部长、○○先生、こちらさま 动词的敬语: お话しになる(话す)、いらっしゃる(居る,行く,来る)、おっしゃる(言う)、召し上がる(食べる) 名词和形容词前加ご或お表示尊敬: ご家族、ご亲戚、御社、お荷物、お手お详しい、ご立派、ご心配、お淋しい、お元気お忙しい 谦譲语(けんじょうご) 贬低自己的动作,状态,所有物品,来抬高对方的身份,达到表示尊敬的目的.例如: 贬低自己自身:わたくし 贬低自己的动作:お届けする(届ける)、拝见する(読む)、うかがう(闻く,行く,来る) 贬低自己的公司,学校和所有物品: 弊社、当社、小社、弊校、粗茶、粗品 丁宁语(ていねいご)(即:です、ます体) 使用比较有礼貌的语言,相对以上两种,这个使用的比较广泛.例如: ○○です、○○ます、○○でした、○○ました、○○でしょう、○○ましょう、○○でございます 动词尊敬语谦譲语 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る,うかがう 来るいらっしゃる参る,うかがう するなさるいたす 言うおっしゃる申す,申し上げる 食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 见るご覧になる拝见する 寝るおやすみになる あげる差し上げる 借りる拝借する(はいしゃく) もらういただく 知る,思う存ずる(そん?する) わかる承知する 另外,お动词ます形+になる和动词的被动形也可以表示尊敬. 与其相对应的是お动词ます形+する和お/ご动词ます形+申し上げる是谦让语. 如:原形:待つ

え日本语表现活用辞典

■えがく【描く?画く】 [1](人物じんぶつ、動物どうぶつ、静物せいぶつ、洋画ようが、対象たいしょう、肖像しょうぞう、似顔絵にがおえ、風景ふうけい、光景こうけい、青写真あおじゃしん、映像えいぞう、弧こ、S の字、円えん、扇形せんけい、おうぎかた、放物線ほうぶつせん、カーブ(曲线)、ループ(圈)、軌跡きせき、軌道きどう、曲線きょくせん、航跡こうせき、輪郭りんかく、人文字ひともじ、模様もよう、デザイン、設計図せっけいず、濃淡のうたん、贋作がんさく)を描く [2](理想、バラ色の未来像、夢、現実、過去、空想、妄想もうそう、悲喜劇ひきげき、恋愛、心情しんじょう、人情にんじょう、人間の内面ないめん、人間の心理、人生の悲しさ、人生の旅路たびじ、生活、青春、過程、いきさつ、情景、状況、背景、真相、本質、実態、核心、真実、不条理ふじょうり、変化、波紋はもん、特徴、英雄、勝利)を描く[3](いきいきと、如実にょじつに、軽く、鋭するどく、ファンタスティックに、重厚じゅうこうに、真に迫って、余すところなく、王朝風に、流麗りゅうれいな筆致ひっちで、コメディータッチで)描く (1)画huà,绘huì,描绘miáohuì. ■山水を描く/画山水. ■飛行機が輪を描いて飛ぶ/飞机盘旋pánxuán. (2)〔文章で〕描写miáoxiě,描绘. ■その小説は当時の庶民生活をじつによく描いている/那部小说把当时老百姓的生活描绘得惟妙惟肖wéi miào wéi xiào. (3)〔想像する〕想象xiǎngxiàng. ■心にいろいろと思い描く/心里作种种幻想huànxiǎng. ■祖国の明るい未来を心に描く/想象祖国的光明前途qiántú. 《例文》画,描写,形成,想象 ?ピカソの描く女性は独特だ ?街角で似顔絵を描いてもらう ?水彩すいさいで風景を描く ?老後の生活の青写真は描いてある ?スクリーンに描かれた映像 ?緩やかな弧を描きながら降下こうかする航空機 ?団地の棟が円を描くように並んでいる ?雪山ゆきやまに蛇行だこう線を描いて滑る ?地形ちけいがなだらかな起伏きふくを描いている ?夕暮れゆうぐれの空にヒマラヤ杉がその輪郭を描いている ?ケーキの上に描かれた模様はハートだ ?船の設計図を描く ?モネの贋作を描く画家 ?恩師のことを描いた文章 ?人を描くことで自己を表現する ?若者が描くヒーローのイメージは時代で変わる ?この小説には人間の心理が描かれている ?受賞作は美しい文章で情景が描かれている ?この物語には政界の実情が如実に描かれている

常用的日语敬语表

常用的日语敬语表 基本動詞相手の言動(尊敬)こちら側の言動(謙譲?謙遜)思うおぼしめす存ずる 存じる 存じ上げる 言うおっしゃる 仰(おお)せられる申す 申し上げる 言上(ごんじょう)する いるいらっしゃる おいでになる 見える おる(おります) 行くいらっしゃる おいでになる お出かけになる ご足労(そくろう)うかがう参る 参上するあがる 来るおいでになる いらっしゃる お越しになる 見える お見えになる ご足労(そくろう) まいる 与えるくださる たまわるさしあげる あげる 進呈(しんてい)するお届けする するなさる あそばすいたす つかまつる 食べる?飲む召しあがる あがるいただく 頂戴(ちょうだい)する 見るご覧になる拝見(はいけん)する着る召す 寝るおやすみになるやすませていただく 会うお目にかかる お目もじする 借りる拝借(はいしゃく)する持ってくるご持参(ごじさん) 聞くお耳に入(はい)るうかがう 承(うけたまわ)る 拝聴(はいちょう)する見せるご覧にいれる

お目にかける 知らせるお耳に入(い)れる読む拝読(はいどく)する もらうお受けになる お納(おさ)めする ご笑納(しょうのう)頂戴(ちょうだい)するいただく 賜(たまわ)る 授かる 知るご存じ存じる 存じあげる わかるご承知(しょうち)承知(しょうち)する かしこまりました 死ぬ亡くなる お亡くなりになる ご逝去(せいきょ)される お隠(かく)れになりました 召される 世話するご面倒(めんどう)をかける 受けるあずかる 拝受(はいじゅ)する 仰(あお)ぐ 送るご送付する お送りする 借りる拝借(はいしゃく)する 断る失礼する ご辞退(じたい)申し上げる

日本语惯用语辞典(日本语版)(全篇完)

日本語慣用語辞典(日本語版)(全篇完) 【あ~あお】 ?ああ言えばこう言う他人の意見や見解に対して何かと理屈(屁理屈)を言って従わない。類:●右と言えば左。 ?吅縁奇縁(あいえんきえん)为に男女の出会いや友人との巡り吅いに用い、結婚したり親しくなったりするのもしないのも、全て因縁(いんねん)によるということ。類:●縁は異なもの味なもの。 ●袖振り吅うも多生の縁。●躓(つまづ)く石も縁の端(はし)。●なにごとも縁。 ?愛敬付き吅い(あいきょうづきあい)親身でない、通り一遍の付き吅い。類:●商売付き吅い。 ●義理の顔出し。●愛敬ぼくろ。 ?挨拶は時の氏神(あいさつはときのうじがみ)ここでの「挨拶」は、仲裁のこと。争いごとの仲裁を買って出てくれる人は、その場にとって氏神さまのように有り難い存在である?仲裁人の取り成しには従うべきである。類:●仲裁は時の氏神。 ?愛想(あいそ)1.人に対する忚対の仕方。好感を持たれる言葉遣い?表情?態度など。例:「愛想がない態度」2.人を喜ばせるための言葉や振る舞い。類:●お世辞。●愛嬌。例:「お愛想を言う」3.相手に抱いている好意や親しみ。例:「愛想が尽きる」4.特別な心遣いや持て成しなど。また、気を利かして与える金品。例:「何のお愛想もございませんで…」5.飲食店などの勘定?勘定書。★「あいそづかし」の略で、これを見るとあいそが尽きるの意からという。もと関西の語。★(「あいそう」を短く呼んだもの。現代では「あいそ」が一般的であるが、「あいそう」とも。愛らしい、親しみのこもった様子の意で、「愛相」が本来の表記という) ?愛想が尽きる(あいそがつきる)それまで持っていた好意や愛情がすっかり失せてしまうこと。類:●愛想も小想(こそ)も尽き果てる。●愛想尽(づ)かし。 ?開いた口が塞がらない(あいたくちがふさがらない)呆れ返ってものが言えない。類:●話にならない。 ?開いた口に餅(あいたくちにもち)思い掛けない幸運に恵まれること?類:●棚から牡丹餅。 ?間に立つ(あいだにたつ)両者の間に入って、仲を取り持つ。仲介する。類:●間に入る。 ?相槌を打つ(あいづちをうつ)鍛治が向かい吅って槌を打つところから、相手の意向に吅わせる。人の話に同意する。 ?相手の持たする心(あいてのもたするところ)相手の持っている心がこちらに影響を及ぼすという意味で?相手の出方次第でこちらの出方を決めようとする。類:●相手の出方次第。 ?生憎(あいにく)1.こちらの目論見(もくろみ)と違ったり、目的と吅わなかったりで、具吅いが悪いこと。折り吅わないこと。例:「生憎な天気だな」用例:滑?浮世風呂-二「此頃はあひにくに商が隙でのや」2.都吅の悪いことに。折悪しく。用例:人情?春色梅児誉美-四「夕べはあいにく実人が落吅ひなんして」 ?相盗人(あいぬすびと)一緒に計画を立てた盗人同士の意味で、密かに謀り吅った仲間。類:●同じ穴の狢(むじな)。●臭(くさ)い仲。 ?愛別離苦(あいべつりく)仏教用語。八苦の一つ。愛する人と別れるときの苦しみ。類:●哀別悲離(あいべつひり)。出典:五王経(ごおうきょう) ?曖昧模糊(あいまいもこ)物事の輪郭がはっきりしないでぼんやりしている様子。あやふや。

最全日语敬语总结,都在这里了~!

礼貌语(丁寧語) 所谓礼貌语是指将语言说得更礼貌、更优美、更有涵养的语言,是敬语当中最简单的一种。 Ⅰ「~です」/「~ます」/「~でございます」 在词尾带有「です」「ます」「でございます」是礼貌语的代表。其中,「です?ます」是礼貌语的基础。 ● 「~です」 上海産業です。/这里是上海产业。 上海の生まれです。/我是上海出生的。 ● 「~ます」 雨が降っています。/在下雨。 ● 「~でございます」(接待客人等场合使用的礼貌说法。) 営業は6時まででございます。/营业时间是到6点。 Ⅱ在前面加「お」或「ご」等接头词(美化语) ● 带「お」的词语 お顔お名前お仕事お食事/お忙しいお電話(する) ● 带「ご」的词语 ご用ご予定ご職業ご理解ご返事/ごゆっくりご案内(する) 注:大多数情况下,片假名前不接「お」或「ご」等接头词。 Ⅲ「お/ご~さま」的句型 先日はご馳走さまでした。/上次承蒙您的款待。 昨日はお世話さまでございました。/昨天承蒙您关照了。 おかげさまで元気です。/托您的福,我很好。 Ⅳ在工作中常用到的正式说法(礼貌语) 一般用语/正式用语 うちの会社/当社、弊社、私ども(本公司) あなたの会社/御社、貴社、そちら様(贵公司) あなた/そちら様 (您) この人/この方、こちらの方(这位) この人たち、先生たち/この方々、先生方 (各位、各位老师) みんな/皆様(诸位) お客さん/(顾客) だれ/どなた、どちら様(哪位) こっち、そっち、あっち/こちら、そちら、あちら(这边、那边、那边) どこ、どっち/どちら(哪边)

どう/(如何) どんな/どのような(什么样的) いくら/いかほど、おいくら (多少钱) 今/ただ今(此时) 今度/この度、この程、今回(此次) さっき/先程(刚才) 後で/後ほど(稍后) これから/今後(今后) 早く/早めに (提前) すぐに/直ちに、早速、早急に(立即、立刻、火速) すぐに交換します。/直ちに交換いたします。(立即更换。) 今日/本日(今天、本日) 明日「あした」、明日「あす」/明日「みょうにち」(明天) 明後日「あさって」/明後日「みょうごにち」 (后天) 次の日/翌日(第二天、次日) 次の次の日/翌々日(第三天) 昨日「きのう」/昨日「さくじつ」(昨天) 一昨日「おととい」/一昨日「いっさくじつ」(前天) この間/先日(前些日子) 今日の夜/今晩、今夜(今晚、今夜) 夕べ/昨晩、昨夜(昨晚、昨夜) 今朝/今朝ほど(今天早晨) 明日の朝/明朝「みょうちょう」(明天早晨) 今年/本年(今年) 去年/昨年(去年) (お客様に)誰ですか。/どちら様でしょうか。(哪一位) 課長、社長が呼んでますよ。/課長、社長がお呼びです。(课长,社长在喊您。) 席にいません(社内)。/席を外しております。 (离开座位了。) 会社にいません(社外)。/出かけております、外出しております、外出中でございます。(外出了。) いい/よろしい、結構(很好、可以) もう一度/改めて(重新) すごく、とても/たいへん、非常に(相当、非常) 本当に/誠に(实在、真的) ちょっと、少し/少々(稍微) 少し待ってください。/少々お待ちください。(请稍候。) はい、わかりました。/(好,我知道了。) その件はわかりません。/その件はわかりかねます。(我不清楚那件事。) それはできません。/それはいたしかねます。(那个很难做。) そうします。/そのようにいたします。(照那样办。) はい、そうです。/はい、さようでございます。(对,就是那样。) これでいいですか。/これでよろしいでしょうか、これでよろしゅうございますか。(这样可以吗?) (商品が)ありません。/切らしております。(脱销了。)

日本语 句型词典

日本语句型词典 【いい】 1いい aいい〈赞赏〉不错、真好。 (1)そのセーターいいですね。よく似合(にあ)ってますよ。∕这件毛衣不错啊。你穿着很合适。 (2)A:彼女(かのじょ)、新婚旅行(しんこんりょこう)ギリシャっだって。∕听说她新婚旅行要去希腊。 B:へえ、いいなあ。∕是吗,那多好啊。 用于表示赞赏、羡慕等时。常与“ね”“なあ”等一起使用。 bいい〈拒绝〉不要、不用。 (1)A:もう一杯(いっぱい)どうですか。∕再来一杯怎么样? B:いえ、もういいです。∕不,我不要了。 (2)A:ケーキがあるんだけど食(た)べない。∕有蛋糕,你吃吗? B:いや、今(いま)はいい。∕不,现在不要。 用于别人拿出些东西劝你时。与“けっこうです”意思相同。 cいい〈提醒〉好了吗、注意啊。 (1)いいね、今言(いまい)ったことは誰(だれ)にもしゃべっちゃだめだよ。∕记住了吗,刚才跟你说的话对谁也不许讲。 (2)いい、よく見(み)ててね。ここを押(お)すとスイッチが切(き)れるから、それからコンセントを抜(ぬ)いてね。∕好了吗,你好好看着啊。一按这里就关了,然后再拔掉插销。 (3)いいか、よく聞(き)け。これからは俺(おれ)がこのグループのリーダーだ。∕你们都好好听着。从今以后,我就是这个团伙的头儿了。 (4)このグラフを見(み)てください。いいですか。これは2001年(ねん)までの世界(せかい)の人口増加(じんこうぞうか)を表(あらわ)したものです。∕请看这张地图表。看清了吗,它表示了到2001年为止的世界人口增长的情况。 使用时用升调。用于命令或求助对方之前提醒对方注意,以确认对方是否在听自己讲话。 dいいから∕いいよ行了、别说了。 (1)A:私(わたし)があと3分早(ぶんはや)く着(つ)いていれば乗(の)り遅(おく)れることもなかったのですが…。∕我要是再早到3分钟也不至于坐不上车啊。 B:もうそのことはいいから。それより今(いま)からどうしたらいいかを考(かんが)えましょう。∕这事就不用再提了,还是想想现在该怎么办吧。 (2)A:あ、タクシー1台来(だいき)ました。どうぞ乗(の)ってください。次(つぎ)がいつ来(く)るかもわかりませんし。∕哎,来了一辆出租车。你先上吧。下一辆还不定什么时候来呢。 B:いや、いいからどうぞ先(さき)に乗(の)ってください。そちらの方(ほう)が遠(とお)いんですから。∕不,我不要紧,还是你先上吧。你的路远。 (3)A:ねえ、そんな道(みち)に入(はい)って行(い)って大丈夫(だいじょうぶ)なの?迷(まよ)ったらどうするのよ。∕哎,走这条道儿行吗?迷了路怎么办。 B:いいからまかせとけって。こっちの方(ほう)が近道(ちかみち)なんだから。∕没事儿,你就听我的吧。这是一条近道儿。 (4)A:あ、数字(すうじ)の入力(にゅうりょく)はそのキーじゃなくてこっちだよ。∕啊,输入数字不是那个键,是这个。

日语敬语大全

日语敬语大全 目录 一、敬他语 1,敬语助动词----れる、られる 2 语句形 3 补助动词なさる构成敬他语 4 语动词 5 头词和结尾词 二、自谦语 6 谦句形 7 谦动词 三、郑重语 四、常用敬语 A)日常敬语 B)社内敬语 C)社内敬语 D)社交敬语 E)电话敬语 F)书信敬语 日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间 日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中 不断熟练和提高。 日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语种,这里分别讲述。 一、敬他语 这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。共有如下种形式。 1,敬语助动词----れる、られる 动词未然形动词 动词未然形 动词 明天来学校。” 「先生は明日学校に来られます。」“老 师 理已了个料。” 「社長はこの資料をもう読まれました。」“ 总经经读过这资 句子的特点是:句子构与普通的句子相同,只是成了敬形式(未然形后 这类结动词变语

助 ),另外是一个令人尊敬的人物。 敬 语动词语 未然形: 另外要注意:サ 变动词时 干+し( 干+される音 サ 变动词词变动词词约 的敬是:サ干 所以サ 变动词语态变动词词 理不参加会。” 如:「社長は会議に出席されません。」“ 总经议 在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到 实义动词上。如:「先生が新聞を読んでいます」改成敬语时: 「先生が新聞を読んでおられます。」(正确)(いる后语助动词时,用おる变化,成为 おられる 「先生が新聞を読まれています。」错误语句形 敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。 ①お+五段动词或一段动词连用形+になる 变动词词干+になる 如:「先生はもうお帰りになりますか。」“老师您要回去了吗?” 「」师您几点上班?” 这里要注意:动词的连用形只有一个字母动词时,不用这个句形。动词是敬语动词时,不用这个句形。语构成的动词,不用这个句形。 ②お+五段动词或一段动词连用形+です ご(御变动词词干+です 如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?” 「先生は何時ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?” 这里注意:这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 如:时」“老师明天回去吗?” 现在时」“老师现在回去吗?” 过去时」“老师已经回去了吗?” 谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。 如:「先生ご存知ですか。」“老师,您知道吗?” ③お+五段动词或一段动词连用形+くださる ご(御变动词词干+くださる 这个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。另外,くださる后面加ます时,

日本语における敬语表现

敬語の練習: 問題()の中の言葉を敬語にして書きなさい。「れる、られる」の形は使いません。 1.学生:先生、今朝の新聞をましたか。(読む) 先生:ええ、読みました。 2.社員A:XY社の社長は何時にますか。(着く) 社員B:11時にます。(来る) 社員A:11時ですね。分かりました。 社員A:部長、部長もXY社の社長とますか。(会う) 部長:ええ、私もお話したいと思っています。 ??????????????? 社員A:XY社の社長はました。(帰る) 社長は「食事もおいしかった」とました。(言う) 3.学生:先生、その本は重いから、私がます。(持つ) 先生:ああ、ありがとう。じゃあ、お願いします。 4.(日本語学校のパーティで) 学生:先生、何をますか。(食べる) 先生のお好きなものを私がます。(取る) 先生:ありがとう。じゃ、お寿司を少しお願いします。 学生:先生、夏休みに旅行にますか。(行く) 先生:ええ、田舎に帰ろうと思っています。キムさんはどうしますか。 学生:わたしはアルバイトがありますので、東京にます。(いる) でも、来月国から母がます。(来る) 5.(デパートのエレベーターの中で) A:お待たせいたしました。ます。(7階) レストラン、スポーツ用品、時計、めがねなどがございます。 レストランをご利用の方はこちらでくださいませ。(降りる) 日本語における敬語表現 一般的には敬語を尊敬語?謙譲語?丁寧語の三つに分類する。日本語学においてはさらに丁重語?美化語を立てた5分類が多く使われている。文部科学大臣及び文化庁長官の諮問機関である文化審議会も、2007年に、尊敬語?謙譲語Ⅰ?謙譲語Ⅱ(丁重語)?丁寧語?美化語の5分類にするという敬語の指針を答申した。 敬語にはその性質上、話題中の人物を高めるもの(素材敬語)と話し手が対面している聞き手を高めるもの(対者敬語)があるが、5分類は、従来の3分類を元に、両者を区別することで定義されたものである。また、本来丁寧語の一部である美化語は「敬語」からは外されることが多い。中学校では、3分類で敬語の学習をしているほか、常体?敬体についても学習している。

日语中的委婉表达

日语中的委婉表达 胡星辰一、命令的委婉表达命令表达是说话人以命令口气让听话人做某事的一种语感较生硬的语言表达方式,为避免这种不客气的用法,日本人总会使用依赖、劝诱、敬语、许可等委婉表达形式表达命令。 (一)依赖表达。多用“…てください”、“…てくれ”等表示拜托、请求之词表达命令。 如:1.ここに名前を书いてください。2.そこで待ってくれ。 (二)劝诱表达。多用“…ませんか”、“…ましょう”、“…ましょうか”、“…たほうがいい”等形式表达。 3.ピンポンをしませんか。 4.ビ一ルをもう一本注文しましょうか。 5.その本を読んだ方がいいです。 (三)敬语表达。多用“お…ください”、“お…くださいませ”、“お…愿います”、“お…愿えませんか”等形式表达。 6.日本からお送りください。 7.少々お待ち愿えませんか。 (四)许可表达。多用“…てもいい”、“…てもかまいません”、“…できます”等表达形式。 8.会社を休んでもいいです。 9.行ってもかまいません。 二、拒绝的委婉表达 (一)省略。为避免当面拒绝引起双方尴尬,日本人在交 谈时,只要不涉及重大问题,会尽量不与对方争论或发生正面 冲突。这种情况下,多使用表示转折的接续助词、接续词等来 表达拒绝之意。 10.A.明後日の晚、映画を见に行きませんか。B.行きたいんですが… 11.A.明日先生と一绪にハイキングに行きますが、奥さんはいらっしゃいませんか。B.皆さんと一绪にいることは乐しいことで、行きたいんですけど… 12.あなたの言ったことは理屈もある。しかし,… 13.确かにそうかもしれませんね。でも,… 其它诸如:“そうですね,…”、“そうですか。それはちょっと…”、“考えますけど,…”、“○○さんの考えは良く分かりますが…”等等。 (二)结尾词的使用。以“…かねる”的形式出现。如: 14.そんなにたくさんの仕事を一辶周间ではいたしかねます。 三、断定的委婉表达 (一)推量方式。多用“…でしょう”、“…だろう”等表示, 是一种以积极的态度认定可能性事实的表达形式。如: 15.日本ではクリスマスにお互いにプレゼントをするでしょう。 16.それはむしろ丁宁すぎる言い方のように闻こえるだろう。 (二)句尾附加模糊形动词。这类表达有“…と思う”、 “…と思われる”、“…と考えられる”等,有时甚至是推量、愿望等与这些动词的重叠使用,表达更加委婉的语气,如“…たいと思う”、“…ほしいと思う”、“…だろうと思う”等。对一些明确或基本明确的事实以不明确的态度进行表述,是根据一定的迹象或事实做出判断,但

《综合日语》课程教学大纲

《综合日语》课程教学大纲 一、层次与学制:本科四年制 二、教学时数:1232学时,分基础阶段(1、2年级)和高级阶段(3、4年级)开设,周学时为14/12学时(基础阶段)和6学时(高级阶段)。 三、适用专业:日语专业 四、课程性质和任务 本课程为专业必修课,是一门具有综合性,知识和技能合为一体的实践性课程。本课程占整个专业必修课的64.4%。通过本课程学生掌握日语语音、语法、词汇基本知识及跨文化知识,获取听、说、读、写、译言语基本技能,全面提高学生的日语学习能力,查阅资料、分析阅读材料的能力。 五、课程的目的及基本要求 本课程讲授语音、语法(句型)、词汇的基本知识,使学生学习8000个左右的词汇(基础阶段5000左右,高级阶段3000个左右)和400-600个左右的句型。通过言语技能的训练,学生掌握听、说、读、写基本技能。具体要求见学术质量标准。 六、教学的主要内容 第1学期16周完成语音入门和初级日语17课。主要内容包括:

第2学期16周完成初级日语11课和中级日语7课。主要内容包括: 第3学期16周完成中级日语14课。主要内容包括:

第4学期16周完成高级日语15课。主要内容包括: 高年级(5、6、7学期)每周6节

七、作业设计 1、作业是课堂教学的延续,主要目的在于复习和巩固在课堂所学的内容,并在新的语境中能创造性地应用。 2、原则上每天都留作业,作业的形式包括口头的和笔头的。 3、作业的批改可以是第二天的复习巩固环节,也可以是另找时间全批或部分分批 4、作业内容包括:

1)有关日语汉字的预复习作业; 2)有关语音、语法、词汇的预复习作业; 3)有关听、说、读、写的预复习作业。 注:各学期具体作业内容请参照综合日语课教学进度表。 5、根据实际情况适时地进行讲评。 八、教学策略 在“语言、功能、文化”三位一体的强化实践课教学模式原则下, 1、处理好语言知识的学习和言语技能的关系。技能训练,在整个日语教学过程中应占三分之二(基础阶段实践课教师在每一大节(90分钟)中学生的训练量应达到100次左右,其中机械训练占一半); 2、既要突出听、说能力的培养,又要加强读、写的基本功训练,达到听、说、读、写的全面发展; 3、导入文化因素,在文化环境中学习语言; 4、加强人文修养教育,培养学生吸纳能力、思辨能力、批判能力、创造能力; 5、培养学生强烈的社会责任感和对弱势群体的同情和关怀等价值观。 九、学术(质量)标准 语言知识的质量标准包括读音规则,表记规则,常用汉字1945字,基本词类,简单句的种类,时、体、态等语法范畴,复合句的种类、日语主要助词和助动词及其用法,敬语的用法。掌握其内容的85%以上者为“优”,70-84%者为“良”,60-69%者为“及格”。 言语技能的质量标准是: 听力

日语中的尊敬语

一.敬语的分类 素材敬语:对话题素材中的人物表示敬意。 对者敬语:对“听话者”表示敬意 (1)丁寧語(对者敬语) 使用礼貌的语言,表达对听话人的敬意。也是我们平时最经常见到的敬语形式。基本形式:「です、ます」 例:私は中国人です。(丁寧語) 私は中国人だ。 彼は昼ごはんを食べています。(丁寧語) 彼は昼ごはんを食べている。 注意:在听话人是比较亲近的人,比如家人时,不会使用。 (2)尊敬語(素材敬语) 用于表达对话题中人物的尊敬。 一共有三种用法:动词,名字,形容词

第一种使用方法: 通过变形,把对方所做动作的动词变成敬语形式,表现对方的动作的伟大~ A.おーVますーになる (例:教えるー>お教えになる、帰る>>お帰りになる) 先生が教える>>先生がお教えになる 社長はもう帰った?>>社長はもうお帰りになった? 以上为尊敬语的基本用法,但是考虑到现实中的情况,一个句子也可能同时包含尊敬语和丁宁语。 以第二个句子为例: 社長はもうお帰りになりましたか? 此时,这个句子同时包含尊敬语和丁宁语~ 对比: a.先生はもうお帰りになった? b.先生はもうお帰りになりましたか? c.(田中に対して)田中さんはもうお昼を召し上がりましたか? 1.先生は黒板に「静かに」とお書きになりました(書いた) 2.ケリー会長はあしたアメリカへお帰りになります(帰る) 3.スリーエー社の社長は2時にお着きになります(着く)

5.金先生はソウルでお生まれになりました(生まれた) B.特別な形 1.社長はよくこの写真をご覧になります。(見る) 2.今、社長は部屋にいらっしゃいます。(いる) 注意:有“特別な形”的动词,一般就不会使用おーVますーになる的形式例:見る>>お見になる(X) 例外:飲む>>お飲みになる(O)

常用日语词典介绍及对比

常用日语词典介绍及对比 初级水平适用日语辞典介绍: 1.《精选日汉汉日词典》(商务印书馆出版) 这本词典优点在于其小巧轻便,可以随身携带。 特别推荐给初学者。 该词典采取了日汉、汉日合编的形式,有汉语词 条和汉语释义加繁体字体和汉语拼音。日汉是以 50音作为索引和编排顺序,汉日以拼音作为索引 和编排顺序。 新版补充了新词,增补了例句。删除了某些生僻词和已经基本不用的词意。日语释义和日语例句里读音较难的汉字加注假名,并在释义、读音、翻译上适当加注语法、用法、搭配关系、词义辨析,有些还附加成语、熟语,以便扩展学习。 2.《新日汉辞典》(辽宁人民出版社) 该辞典由大连外国语学院《新日汉辞典》编写组编写,辽宁人民出版社 1981年出版。目前已经更新至第30多版,在北方的认可度很高。 该辞典收录6万余词条。书末附有《汉字音训读法》等13项附录。正 文按50音图顺序排列。如果是中国普通的日语学习者用这一本来查询 日语单词意思和用法,基本上就够了。 可惜的是没有标注语音语调。不过单词解释比较简单、实用,适合初学者。 3.《外研社日汉双解学习词典》(外语教学与研究出版社)

这本词典是以《旺文社标准国语辞典》(新订版)为蓝本,由外研社引进以双解形式在中国大陆出版发行。首版是2003年,2005年出版了“增补版”。 本词典收录约4.5万词条,精而广。日文释义通俗易懂,中文对译准确、规范、地道,例句精确恰当且实用性强。词条都有语音语调标注(参照《NHK日本語発音アクセント辞典》标注),例句例词中的难读汉字还有假名标注。 尤其值得一提的是词典中穿插的“学习”栏目,有语法应用、用词区别比较,因此特别适合初学或者自学日语的学习者。 附录中还有“古语便览”、“和歌、短歌便览”、“俳句便览”、“敬语的使用方法”等,可以籍此对日本文化有所了解。购买请入内>>> 4.《详解日汉辞典》(北京出版社) 本辞典有音型,所以特别合适初学者。该辞典以下几个特点: 1、选词齐全,覆盖率高。全辞书共收录出现频率高的、长见的和稳定性强 的词条共约6万。派生词和反义词近2万。此外除保留了非专业性科技词 汇外还增加了近年来引进日本的社会生活外来语约5千余条。 2、释义力求通俗易懂,并通过大量例句使读者易于理解,做到融会贯通。 3、每个词条都注有东京标准重音;对疑难汉字标有读音,便于上口。 4、附录内容收集广泛实用,参考性强。汉字齐全易查。 5.《日汉大词典》(上海译文出版社,讲谈社) 本书的特点如下: 1.内容广泛、规模宏大,可称为一部日汉对照的《辞海》。所有词条均 有准确的对应释义和简明精确的释文。 2.最新的词汇解释。词汇条目以现代日语为主,兼收古语,规模相当于 一部大型词典。释文贴近当代生活,实用性强。各词条例句丰富,可帮助 读者多角度地理解词义。 3.庞大的百科内容。信息量庞大,具有规模性和体系性。 4.浓厚的日本色彩。本书为目前国内介绍日本最为详尽的辞典。

日语中的尊敬语、自谦语、郑重语大总结

日语中的尊敬语、自谦语、郑重语大总结 在日语中,表示敬意的有尊敬语、自谦语、郑重语,这是日语学习中最难掌握的地方,也让许多日语初学者感到头疼,下面小编总结了一下尊敬语、自谦语、郑重语的用法,大家快来看看吧!! 一、尊敬语(尊敬語) (1)尊敬动词 動詞尊敬語謙譲語 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る、うかがう、あがる 来るいらっしゃる参る、うかがう、あがる するなさるいたす 言う、話すおっしゃる申す申し上げる食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 見るご覧になる拝見する 見せるお目にかけるご覧に入れる 寝るおやすみになる あげる差し上げる 借りる拝借する もらういただく、頂戴する知る、思う存ずるわかる承知する 問うお問い合わせ、お尋ねになる伺う、お伺いする (2)尊敬语句型 ①お+动词连用形+になる 先生はもうお帰りになりましたか。 ②お/ご+动词词干+です 先生はもうお帰りですか。 ③お/ご+动词连用形+くださる 山田先生が文法をお教えくださいます。 ④お/ご~なさる そんなにご心配なさらないでください。

早くお電話なさったほうがいいと思います。 (3)尊敬助动词れる、られる どちらで日本語を習われましたか。 いつお国へ帰られますか。 (4)几种常用表达形式的敬语 アてください お/ご+ます/サ幹+になってください、お/ご+ます/サ幹ください。待ってください→お待ちになってください。お待ちください。 イ可能お/ご+ます/サ幹+になれる 帰る→お帰りになれますか。 ウている→ていらっしゃる、ておいでになる、お/ごます/サ幹です 出掛けていらっしゃいます。食べておいでになる。社長が呼びです。 エ風邪を引く→お風邪を召す気に入る→お気に召す 服を着る→お着物を召す年を取る→お年を召す (5)接头词、接尾词、接头接尾并用 人名后接「様」「さん」「殿」「陛下」「先生」「先輩」「閣下」「社長」「部長」等。名词前接「お」「ご」「御(おん)」「み」「尊」「貴」「玉」等。接头词和接尾词并用如:お母さん、お父さん、ご馳走様、ご苦労さん、おじいさん等。 (6)形容词,形容动词,副词等 形容词前接お或者ご お忙しい、ご多忙。お若い、お上手、ごゆっくり等。 二、自谦语(謙譲語) (1)自谦动词 動詞尊敬語謙譲語 いるいらっしゃるおる 行くいらっしゃる参る、うかがう、あがる 来るいらっしゃる参る、うかがう、あがる するなさるいたす 言う、話すおっしゃる申す申し上げる食べる召し上がるいただく 会うお目にかかる 着るお召しになる 見るご覧になる拝見する

日本语の文法

日本語の文法 まえがき この本は日本語の文法の本です。 文法とは、文を作るための法、つまり規則のことです。 日本語ができるということは、日本語を聞き、話し、読み、書くことができるという ことですが、その人の頭の中には、日本語を正しく理解し、使うためのさまざまの知識 がつまっています。文法の規則もその中の一つです。 この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする 本です。 この本の大きな特徴は、日本語教育を強く意識した文法書だということです。日本語 学習者が日本語の文法を少しずつ身につけていくためにはどんな文法記述が必要なのだろうか、ということを考えながら書きました。つまり、日本語教育のための実用文法で もあることをめざしました。 そのため、日本語教科書によくみられる、いわゆる「文型の積み上げ方式」にしたが って文法事項を説明していくことにしました。学習がやさしい、基本的な文型から、だ んだん複雑な文型へと進みます。また、最初の予備的な説明は別として、初めから「文」を扱います。 この本は、読者として、日本語教育に関心のある、まとまった文法の知識のない人を 想定しています。例えば、中学?高校で国語の文法(国文法?学校文法)をいちおうは 習っていても、わかった気がしなかった、そしてまた、英語の時間に英文法を習い、そ の用語をいくつか記憶しているが、国語の文法との共通点および相違点がよくわからない、というような人です。 これまでにもいくつかの優れた文法書が出版されていますが、それらを読んでも難し くてわからなかった人、あるいは記述が短くて物足りなかった人、そのような人たちに も満足してもらえるように、と思って書きました。 なお、日本語というと、万葉集や源氏物語などの古代の言葉も、日本の各地で話され ている方言も、みなすべて日本語ですが、この本で扱うのは現代日本の東京の言葉だけです。 そうする理由は、現代東京方言が言語学的に他の方言より重要だというわけではありません。現在の共通語になっているため、日本語教育で中心的に教えられる方言であり、また現代の文章語の基本になっているということによります。 .............................................................................. 「日本語教育の文法(日本語文法)」と「国語教育の文法(国文法)」 この本で述べていくのは、日本語教育のための文法です。それは、日本の子供たちのための「国語教育」で教えられる「国文法(学校文法)」とは、いくつかの点で非常に違 ったものです。 もともと、「文法」とは、私たちの頭の中にある、日本語を使うための知識の体系で

日语敬语应试攻略

浅谈日语敬语应试攻略 【摘要】日语敬语是说话人对对方或他人表达敬意的语言,是 日语实际应用中必不可少的日语语法知识,基本上在各级各类日语 考试中都会涉及敬语这个知识点,而敬语运用熟练与否甚至也成为 日企面试乃至升职加薪等的重要衡量标准之一。但由于中日两国语 言文化差异,加之敬语本身形式多样化,内容复杂化,所以很难掌握,所以敬语一直是日语学习者甚至日本人本身都很困扰的知识 点。本文着重从实际教学经验中总结一些做敬语题目的策略与步 骤,并结合往年真题里出现的相关题目,加以解析。 【关键词】形式;句型;策略;步骤 敬语如果没有在日本国内的语言环境下熏陶过,在短时间内要 想熟练使用敬语那真的是非常的困难,因为敬语使用有很多严格的 要求,什么时候使用敬语,敬语的对象是谁,用什么形式表达敬语 等等都要慎重考虑。而运用的前提是先要把对方的身份和地位搞清楚,基本上要根据对方身份的级别来决定你所使用的敬语的尊敬程度。但倘若你了解一些简单的解题策略和步骤,应对各类考试敬语 考查则会变得游刃有余。 一、日语敬语简介 根据说话者的敬意表现可以将日语敬语分为尊敬语、谦让语和 郑重语三类。尊敬语用于表示上级、长辈和话题中应该尊重的人的 动作行为;自谦语用于表示说话人自己的行为,以自谦来表示对别 人的尊敬;郑重语表示恭敬、客气的语气。敬语的主要表达方式有:

接头词、结尾词;不规则变化的敬语动词;敬语句型;敬语助动词「れる」「られる」等。 二、日语敬语应对策略 做各类敬语题目关键就在于正确判断该句话到底是应该使用 “尊敬”还是“自谦”来表达,当然郑重语表达如ござる等也经常 被考查。当正确判断出“尊敬”或者“自谦”表达后,进行排除和 综合权衡,往往即可选出正确答案。而问题又转化为:怎么来判断 一句话到底是应该选用“尊敬”还是”自谦”呢?往往出题者会在 此设计陷阱、来迷惑应试者。 例:1.明日の会議は社長も出席なさるそうです。 2.わたしは社長の絵を拝見しました。 第一句话很多人都看出来了要用尊敬语表达形式,而不是自谦 语表达,但第二句话可能就有不少人感觉费解,明明和第一句话一样,都涉及到话题人物“社长”,却一个用了尊敬语的表达形式, 而另外一个却使用了自谦语的表达形式,这里要指出来的是,判断“尊敬”还是“自谦”的依据是“动作作用的对象”,而不是单纯的“话题对象”,第一句话动词是“出席する”,其动作作用的对象当然是“社长”,简而言之,“社长要出席”,所以要用尊敬语表达;反之第二句话“拝見する”这个动词的作用对象是“我”,即“我看画”当然要用自谦表达形式。 三、日语敬语解题步骤 1.掌握敬语基本知识

日语惯用语论文2

摘要:日语惯用语是日本民众在漫长的语言文化生活中逐渐创造并丰富起来的语言形式. 它不仅在形式上生动、活泼,而且也形象地反映出日本民众的生活情趣、时尚以及他们的思维习惯. 了解日语惯用语的有关知识有利于对惯用语的学习和掌握. 关键词:词汇;惯用语;成语;日语 “慣用句”一词是日语,在汉语中没有“惯用句”的说法.提起“惯用句”,很容易被误解为“惯用的句子”. 目前,在我国日语界对“慣用句”一词的翻译有几个:有照搬原词的“惯用句”,还有“惯用语”、“熟语”、“成语”等等. 在本文中使用“惯用语”一词. 日语惯用语是日本民众在漫长的语言文化生活中逐渐创造并丰富起来的. 它不仅在表达形式上生动、活泼,而且也形象地反映出日本民众的生活情趣、时尚以及他们的思维习惯. 日语惯用语在意义上是相当于一个词或大于词的语言单位,而在结构上它具有词组和句子两种形式. 惯用语要由两个以上的实词构成,词与词之间的关系非常固定. 1. 惯用语的构成形式 从惯用语的构成形式来分类,大致可以分为以下几种. (1)由两个以上的词构成,其惯用语整体的含义不等于各个单词意义的总和. 不能靠逐字直译成另一种语言. 例如: △道草を食う∕在途中耽搁 △腕を磨く∕练本事、提高技术 △うまい汁を吸う∕占便宜、揩油 △足が棒になる∕腿脚累得僵直 (2)有一些惯用语近似于一般性的词组. 构成惯用语的每一个词的意思丝毫不发生变化,其含义一般以前面的名词为主,后面的动词只起到固定的搭配作用. 例如: △汗をかく∕出汗、https://www.360docs.net/doc/c75310352.html, 淌汗 △嘘をつく∕说谎 △世話を焼く∕照顾、主动帮助别人 △筋が立つ∕合乎道理、合情合理 ⑶从惯用语的来源来看,有许多来自典故. 此种惯用语在弄清了出处之后才能真正理解词义. 例如: △牛耳をとる∕执牛耳:来自中国的典故,指在某一方面居于最有权威的地位. △弁慶の立ち往生∕进退维谷:来自逸闻,弁庆在衣川之战中被箭射中后,在大桥中央手拄长刀站立死去. △薩摩の守∕白坐车的人:薩摩地方长官平忠度的读音为“たいらのただのり”,与“ただ乗り”同音. △元の木阿弥∕(运气过后)恢复原样、依然如故:来自日本的典故,战国的诸侯筒井顺昭病逝时,其子顺庆尚小,故将与顺昭嗓音相似的盲人木阿弥招来做替身,置于病床. 直至顺庆长大后才将顺昭病逝的消息公布于世. 于是木阿弥又重新过上了平民的生活.

日语中的敬语表达

日语中的敬语表达 日语中的敬意表达,有三种方式:即尊敬语,自谦语,郑重语。 一,尊敬语(尊敬語): 1,动词的れる、られる形 a.先生は明日学校に来られます。 b.社長はこの資料をもう読まれました。 2,句型:お+动词连用形+になる a.先生はもうお帰りになりましたか。 3,句型:お/ご+动词词干+です a.先生はもうお帰りですか。 b.先生ご存知ですか。 4,お/ご+动词连用形+くださる a.山田先生が文法をお教えくださいます。 b.先生、この手紙をお読みください。 5,动词的敬语形(特殊) 动词基本型敬语形 行くいらっしゃいます 来るいらっしゃいます いるいらっしゃいます するなさいます 言うおっしゃいます 見るご覧になる 食べる召し上がる 飲む召し上がる 二,自谦语(謙讓語): 1,お/ご+动词连用形+する a.ここでお別れします。 b.では、ご案内しましょう。 2,お/ご+动词连用形+いたす a.先生のお荷物、私がお持ちいたします。 3,动词使役态:せていただく或せてください a.こちらから説明させていただきます。 b.私にも行かせてください。

4,动词的自谦动词(特殊) 动词基本型动词谦语型 行く参ります 来る参ります 食べるいただきます 飲むいただくます いるおります 訪問する伺います 言う申します 見る拝見する 三,郑重语(丁寧語): 这一类敬语不是对话题人物的尊敬,也不是对自己的自谦,而是用郑重地说话来表示对听话人的尊重,也表示自己有高雅的教养。 最基本得表现就是:です、ます 其它还有:ござる、まいる、いたす、おる a.雪が降ってまいりました。 b.なにか変な匂いがいたしますよ。 c.用意ができております。

相关文档
最新文档